サクサク進む!ゲームアプリ「三国魂」

サクサク進む!ゲームアプリ「三国魂」

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/5/23 12:04
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/3/28 05:00

    目次

  1. 三国魂攻略の流れ
  2. フリーガチャ
  3. イベント
  4. 戦闘
  5. カードガチャ
  6. 武将強化
  7. サクサク進める爽快感

(筆者撮影)

壮大なスケールと圧倒的なボリューム、多彩な登場人物によって物語が描かれる「三国志」。戦争ものであるということ、登場人物が多いことなどからゲームとの相性が良いのでしょう、これまでに発売された三国志をモチーフにしたゲームやアプリは、枚挙に暇がないほどの数にのぼります。今回は、そんな中から「三国魂(さんごくソウル)」をご紹介します。

最初にログインすると、主人公として男女それぞれ3人ずつ、合計6人の中から主人公を選択することになります。主人公は戦闘に参加しないので、見た目の好みやプロフィールなどから、好きなキャラクターを選びましょう。ちなみに、誰を選択してもストーリーは同じです。

その後、最初の武将を選び、ゲームがスタートします。

三国魂攻略の流れ

基本的には、ログインでボーナスを得てフリーガチャを5回引いた後、

イベント⇢戦闘⇢カードガチャ⇢武将育成

という流れの繰り返しで、攻略が進んでいきます。

ひとつずつ見ていきましょう。

フリーガチャ

1日5回、無料で引けるガチャです。ガチャにはそのほかにも武器ガチャやレアガチャなど多くのガチャが存在します。

新たに登場した武将は図鑑に登録されます。2017年6月時点で、570人を超える武将が存在します。

イベント

攻略を進める上で読み進めるストーリーです。画面の右上のアイコンをタップすると、イベント発生場所まで自動で移動してくれるので、次にやることや行くべき場所、話しかける相手などが分からなくなって迷子になることもありません。ストーリーを読み終えたら、また右上のアイコンをタップして、戦闘に突入できる場所へと移動しましょう。

戦闘

(筆者撮影)

基本的にはオーソドックスなシミュレーションゲームです。

部隊を編成し、相手の陣形を確認しながら部隊の配置を決めます。

兵種には「槍兵」「騎兵」「弓兵」の3種類があり、

槍兵は騎兵に、騎兵は弓兵に、弓兵は槍兵に強い

という三すくみの法則が適用されます。

部隊の準備が整ったら、サポートしてくれる他のユーザーの軍を選んでいよいよ開戦です。

最初に主人公による「大将の激励」が発生し、士気がアップします。士気はスキルの発動に重要である他、大幅に士気がアップした場合、先制攻撃を仕掛けるなどの特殊なイベントが発生したりします。

バトルはオートで行われ、移動や攻撃もすべて自動です。ただし、画面下の士気ゲージが一定値までたまると、各武将に「スキル」を発動させることができます。自軍の攻撃力や移動速度をアップさせたり、回復したりするスキルがあります。持っているスキルはキャラクターごとに違いますので、部隊編成の際などに良く確認しておくといいでしょう。

敵軍か自軍、どちらかの部隊がすべて壊滅すると戦闘終了です。勝利した場合は結果に応じて評価され、部隊とプレイヤーが一定の経験値を得ることができます。敗北した場合は、前のステージに再挑戦して、ソウルや評価を貯めてから武将を強化し、再戦を挑むといいでしょう。

カードガチャ

(筆者撮影)

戦闘終了後、伏せられた4枚のカードから一枚選び、武将カードを得ることができます。

武将強化

(筆者撮影)

戦闘などで獲得した「ソウル」を消費して、各武将のレベルを上げることができます。マップを進むごとに当然ながら敵レベルも上がっていき、また、特殊攻撃なども受けることになるので、強化は怠らずにしておきましょう。ソウルが足りなくなったら過去のステージを繰り返し攻略してためてください。

サクサク進める爽快感

イベント発生ポイントまでいちいち移動しなくてもオートで移動してくれますし、戦闘も面倒なユニット操作なしに行えるので、サクサクと進めることができるでしょう。シミュレーションゲームが苦手な方でも、過去のステージを繰り返し攻略してソウルをため、武将を強くすれば有利になれますし、カードガチャやフリーガチャでレアリティの高い武将を引けたらすぐ部隊に加えるなどの工夫もできるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/3/28 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...