「コクリポウェビナー」で人気セミナーに参加しよう!
セミナー参加やチャットができるアプリ
「コクリポウェビナー」は、いつでもどこからでもウェビナー(オンラインセミナー)に参加できるアプリです。ウェビナーでは映像を見るだけでなく、チャットで質問したり、アンケートに回答することもできます。
ウェビナーには事前予約した人しか閲覧できないため、安心してチャットやアンケートを利用できます。
各種の人気セミナーで利用されているサービスで、スマホがあればいつでもどこでも参加できるため活用事例も多いです。
アプリでできる機能
このアプリでは、ウェビナーの受講に必要な機能が揃っており、ダウンロードから利用まで無料です。以下が使える機能の一覧です。
- 主催者の映像および音声の受信
- 共有されたパソコン画面の閲覧
- 共有された動画の閲覧
- プレゼンの資料画像の閲覧
- チャットの投稿と閲覧
- アンケートへの回答
- ウェビナーへのアクセス履歴の保存
基本的な使い方
ウェビナーに参加可能な環境か事前チェックする
ウェビナーはリアルタイムで行われるため、事前に環境をチェックしておけばスムーズに受講できます。チェックは以下の手順で行います。
- アプリ画面上部「メニュー」のアイコンをタップ→「環境チェッカー」のページを開く。
- 「映像配信チェック」をタップする。
映像チェックは、タップするだけで自動的にチェックが始まります。少し待って「OK」の文字が表示されれば映像が受診できています。
「NG」の場合は、Wi-Fi接続に移動するなど、安定したインターネット環境に切り替えるのをおすすめします。
また、「マイクチェック」に関しては、アプリからウェビナーに参加する場合には音声発生機能が利用できないためチェックも不要です。
ウェビナーに参加予約・キャンセルする
予約する
ウェビナーへの参加には、事前予約が必要です。以下の手順で予約しましょう。
- 主催者から送られたメール、ウェビナー告知のためのSNS投稿・Webページなどに添付されている「入場URL」をタップする。
- 「ウェビナーの予約はこちら」のボタンをタップする。
- メールアドレスを入力して「予約する」ボタンをタップする。
- 自分のメールアドレスに確認メールが届いたら完了。
キャンセルする
参加予定のウェビナーに都合が悪くなった場合は、早めにキャンセル手続きをしておきましょう。キャンセルは以下の手順で行います。
- 予約完了通知メールに添付されているウェビナーへの「入場URL」をタップする。
- 「ウェビナー予約をキャンセルする」ボタンをタップする。
- 「ウェビナーをキャンセルしました」と表示される。
- 数時間後にキャンセル通知メールが届けばキャンセル完了。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていることも多いため、注意しましょう。
ウェビナーを受講する
ログインが必要な場合
「限定ウェビナー」に参加する場合は、ログインが必要となります。限定ウェビナーとは、主催者が招待した人のみがアクセスできる限定ウェビナーです。以下の手順でログインします。
- 「入場URL」をタップする。
- 予約/入場画面にアクセスして、認証画面を表示させる。
- メールアドレス、主催者から指定されたパスワードを入力する。
受講方法
ウェビナーへ参加する際は、主催者からの招待メールに記載されているURL、またはウェブサイトなどに公開されているURLからアクセスしてください。以下の手順でアクセス可能です。
- ウェビナー開催時間数分前になったら、予約完了通知メールの「入場URL」をタップする。
- 「コクリポウェビナー」の文字をタップする。
- 「ウェビナー会場へ」の文字をタップする。
セミナー開催時間の10分前から入場が可能になるため、あまり早くアクセスしすぎても待つことになってしまうので注意しましょう。
このアプリからはいつでもどこでもセミナーに参加できるため、仕事や家事で忙しい人にも便利に使えます。
チャット機能
ウェビナー受講中にチャットでやりとりすることも可能です。チャット機能は以下の手順で使用できます。
- チャットタブをタップしてチャット画面を表示する。
- 質問したい意見や内容についての伝達事項を入力する。
- 「送信」ボタンをタップする。
このとき、チャットは常に主催者・参加者全員に公開されており、ウェビナー中は随時やり取りが進んでいるため注意しましょう。
また、入力は文字のみ対応で絵文字の送信はできないため、簡潔に文章をまとめるようにしましょう。
アンケートに回答する
ウェビナーへの参加後は、アンケートの回答が求められます。回答は必須ではありませんが、主催者の今後のより良いウェビナー運営のためにぜひ回答しましょう。
主催者が用意していた場合、ウェビナー終了後に自動的にアンケート画面が表示されます。
また、同様にコクリポからウェビナー品質などについてのアンケート依頼が届くこともあります。良いウェビナー体験のため、回答しましょう。
マニュアルを確認する
ウェビナーを使っていて分からないことがあったり操作方法を確認したりする際は、マニュアルを見てみましょう。
アプリ画面上部・右上の「メニュー」の3本線のアイコンをタップするとメニュー画面が表示されます。ここで、一番上の「操作マニュアル」をタップするとマニュアルが確認できます。
- 主催者
- 参加者(PC)
- 参加者(モバイル)
の3種類が確認できるため、スマホアプリから参加する場合は「参加者(モバイル)」を確認しましょう。
「ご利用の前に」「ウェビナーの参加予約」「ウェビナーへの入場」の3段階に分かれているため、それぞれ自分の見たいカテゴリーを選択します。
注意点
ウェビナー参加専用のアプリ
このアプリは参加専用のため、配信機能は搭載していません。
また、ウェビナーの主催および配信をするためには、別途ウェブサービス「コクリポウェビナー」の契約が必要となるので注意しましょう。
インターネット環境が必要
このアプリは、インターネットを使っていつでもどこでもウェビナーに参加できます。そのため、安定した閲覧のためには、Wi-Fi接続などの安定したインターネット環境が必要となります。
4G/3G接続での利用もできますが、動画のやりとりでかなり多くの通信料がかかってしまうため、あらかじめ定額料金制サービスに加入しておくのがおすすめです。
評判のセミナーアプリ
コクリポウェビナーアプリがあれば、いつでもどこからでもウェビナー(オンラインセミナー)に参加できます。ウェビナーでは映像を見るだけでなく、チャットで質問したり、アンケートに回答することもできます。
チャット機能があることによって参加者と主催者の距離が近くなり、よりセミナー内容が理解しやすくなります。
画像:著者撮影
「コクリポウェビナー」のレビュー
ウェビナー(セミナー)に簡単に参加ができて便利なアプリです。事前予約制のセミナーなので安心して参加できるのも魅力です。
講演型のセミナーだとわざわざ会場まで足を運ぶ必要があり、ある程度の時間を拘束されてしまいますが、このアプリを使えば自宅や出先でも手軽にセミナーに参加できます。
また、チャット機能がついていることで主催者とコミュニケーションが取りやすくなり、一般的なセミナーよりも理解度が深まります。
★レビュー4.0