いつまでも脳を若く保とう!おすすめの脳トレゲームアプリ
-
この記事をシェア
-
こんにちは、ライターのamikakeです。今回は脳トレのゲームアプリを紹介します。みなさんは脳を使っていますか?年齢を重ねると後ろから忍び寄る認知症は恐ろしいもので、
予防手段の一つの脳に刺激を与えることが指摘されています。認知症は気づけば手遅れになることも多いので、歳をとってからではなく若い頃から脳を働かせる癖をつけておいた方が良いです。
お年寄りの方もスマホを触る時代ですから、1台に1本脳トレアプリをダウンロードしておきましょう。
「Heart Star」離れ離れになった男女は果たして再会できるのか?
Heart Starは平行世界で離れ離れになった男女が、協力してゴールへと向かう脳トレゲームアプリです。男の子は青の世界、女の子はピンクの世界を担当します。それぞれ同じ床の色内でしか動けませんが、
キャラだけは共通になっていて、異なる世界の足場にできたり上に人を乗せて運べます。上手にキャラを切り替えて両方ともゴールへ導くことができればステージクリアです。
下に落ちたり、トゲに当たったりするとアウトなので気をつけてください。別の世界のトゲは当たらないようになっています。男の子であればピンクのトゲに当たらないといった具合です。
ドット絵のキャラクターや背景が可愛らしく、独特の世界観をもっています。ステージは全部で50、多すぎず少なすぎずのボリュームで暇つぶしにピッタリです。
引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/heart-star/id1159003700?mt=8
App Storeページはこちらから→
https://itunes.apple.com/jp/app/heart-star/id1159003700?mt=8
Googleplayページはこちらから→
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adventureislands.heartstar
「Ooga-Chaka-パズルで敵を倒すキモキャラ無料ゲーム」ウガチャくんと一緒に数字パズル
太古の仮面の封印を解いてしまったウガチャくんは、仮面の力を使って呪われた力を浄化する旅に出ます。脳トレのパズル要素とRPGが融合したゲームアプリです。
パズルでは同じ色の数字が示されたドロップを組み合わせて、数字を大きくしていきます。ただし組み合わせた数が3の倍数になると、消滅してしまうので気をつけてください。
違う色を組み合わせると数字が減ってしまいます。
適当に大きくなったドロップも相手にぶつけることで、相手のHPが減少し0になればステージクリアです。ターン制なのでこちらが行動する度に相手も行動します。
ウガチャくんのHPが0になってしまうと負けなので、なるべく大きな数字にしてぶつけることを心がけましょう。全部で60ステージ、制限時間はないのでじっくり遊べるゲームです。
引用元:
App Storeはこちらから→
Googleplayはこちらから→
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.main.int.thunderbolt.saicachi2&hl=ja
「脳トレパズル王国」ボリューム満点脳トレパズル
とある国の王様から王国の木を育てることを依頼されました。その木が育つことで王国も発展していくのだとか。育てるために数々の脳トレパズルをクリアしていくゲームアプリです。
問題数は2,000以上も用意されているので、かなり長く遊ぶことができるでしょう。パズルの種類は3つあります。1つ目は一筆書き、表示されたタイルを一筆書きで全てなぞることができればクリアです。
2つ目はパーキングキャッスル、駐車場内に多くの車が駐車しています。その車を移動して赤い車を出口まで移動させることができればクリアです。
3つ目はピッタリキャッスル、スペースに色々な形のタイルを組み合わせて、隙間なく埋めることができればクリアです。それぞれのパズルは独立しているので、お好きなものから遊んでみてください。
また1日1問王様から難易度の高いパズルが出題されます。クリアしたからといって特別何かあるわけではありませんが、腕に覚えのある方は挑戦してみると良いでしょう。どんどんパズルを解いて王国を発展させましょう。
App Storeページはこちらから→
Googleplayページはこちらから→
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.shionhonda.BrainTrainKingdom&hl=ja
以上、3本の脳トレゲームアプリを紹介しました。脳トレは1問が短時間で終わるので、ちょっとした暇つぶしにも適しています。あなたの脳はあなたの手で守りましょう。