『未来家系図 つぐme』レビュー

『未来家系図 つぐme』レビュー

ドットアップス編集部
最終更新日 2019/12/23 19:53
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/12/23 05:00

    目次

  1. ■はじめに
  2. ■一族を発展させていく
  3. ■家柄を上げていく
  4. ■王様のパレード
  5. ■さいごに

■はじめに

今回、てるくる(筆者)が紹介するのは、NTTドコモが運営する一族を築いていく育成シミュレーションの「未来家系図 つぐme」です。
自分の領地で暮らすキャラクター(一族)に畑や動物のお世話をさせ、お金や名声を獲得し一族や領地を発展させていくゲームになります。

画像:筆者撮影

■一族を発展させていく

執事が家にやってきて、貴族の家系を「継ぐ」ところからゲームが始まります。
早速、当主が男性であればお嫁さん、女性であれば旦那さんを決めて結婚します。
しばらくすると子供が産まれて3人の一族ができます。
なお、このゲームでは6時間経過するごとに1歳の年をとり、50歳で引退します。
一族を増やす方法としては3つある。一つ目は「結婚して子供を作る」、二つ目は「適齢期の他ユーザにプロポーズして一族に迎える」、三つ目は「ある程度成長した子を養子にもらう」。
適齢期の範囲は広く18歳以上50歳未満の独身男女が対象になります。
畑仕事や動物のお世話には人手が必要なので、最初のうちは養子をもらい、適齢期になればプロポーズして伴侶を一族に迎えることで人数を増やしていくことになります。
住居を拡張していくことで、一族の最大人数を増やすことができます。住居が手狭になり入りきらない場合は執事を屋根裏部屋に行ってもらう手段もありますが、少し可哀想な気持ちになります。
当主が50歳を迎え引退するときに、次の跡継ぎを決めて世代交代をします。
ゲーム最初に決めた当主を一族の基点に世代交代を延々と繰り返しながら、一族を発展させていきます。

画像:筆者撮影

 

■家柄を上げていく

一族には「貧民☆」から始まる家柄のランク付けあります。
家柄は一族の誰かが結婚、嫁ぐ、隠居、家督相続することで上がります。また、王族の依頼や称号を獲得するを受けることでも上がります。

 


画像:筆者撮影

 

家柄が上がるとマイハウスが豪華になったり、一族の子が多く住めるようになります。また、アパレル工房や学校などの領地内の施設が使えるようになります。
家柄は意識しなければ上がり幅も少ないですが、プロポーズをしたり・されたりする場合でもひとつの目安となるため、意識してあげていくことをお薦めします。


■王様のパレード

現在、期間限定で「第5回 王様のパレード」というイベントを開催しています。
王様をはじめとする王族の方たちが隊列を組んで、領地内に行進してきます。
パレードを迎えるためにまず観客を揃えます。観客の人数が多いほど獲得できるポイントが多くなります。
パレードが始まると、観客をなでなでして声援を送ります。声援をたくさん起こすほど、ポイントが増えます。
王族の方々は、パレード進行するために要望を言ってきます。要望が満たされるまで領地に滞在し、早く応じることでパレードが始まりますが、一定の時間待たせると怒って帰っていきます。

画像:筆者撮影

 

要望を自分自身で応えられない場合は、フレンドにお願いすることもできます。
イベント期間中の「通過回数」「ポイント」「ランキング」に応じて豪華特典のプレゼントがあります。
※イベント期間:2017/4/13(木)12:00~2017/4/20(木)9:59まで


■さいごに

1週間(1日30分程度)遊んでみて、世代交代1回、レベル14、家柄は「庶民★★★」まで進めることができました。
レベルや家柄があがるほどにできることが増えたり、衣装も一族のオリジナリティを出すことができたり、やり込み要素はたくさんある印象をうけました。
フレンドが多いといろんな場面で役に立つので、周りを誘って遊ぶと楽しさも倍増すると思います。
隙間時間でも十分楽しめるゲームなので、一度試しに遊んでみてはいかがでしょうか。

iOSはこちら
Androidはこちら
 

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/12/23 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...