■はじめに
今回、てるくる(筆者)が紹介するのは、簡単操作で爽快感抜群のシューティングRPG「シャドウストーン」です。
画像:筆者撮影
■シューティングとRPG
本作はシューティングゲームとRPGが一緒になったゲームです。
一般的なシューティングは敵にダメージを受けると残機が減っていきますが、本作は敵にダメージを受けるとユニットのHPが減ります。
HPがゼロになることで、パーティの別のユニットに切り替わります。交代できるユニットがいなくなった時点でゲームオーバーになります。
1つの面をクリアするとユニットの経験値がもらえ、レベルアップすることでHPや攻撃力などがアップします。
強化を進めることでショットの攻撃範囲や種類も変わってくるので、育て甲斐があります。
画像:筆者撮影
●攻撃の種類
攻撃には、自動的に連続で放たれる「ショット」と中規模なスキル攻撃をする「アクションスキル」、大規模なスキル攻撃をする「ボム」があります。
「ショット」 … 何も操作する必要がありません。ユニットをスワイプで移動することで自動発射されるショットを敵にあてます。
「アクションスキル」 … 画面をタップすることで発動します。発動後はしばらく使用できませんが、一定時間後にまた使えるようになります。
「ボム」 … 画面左下のボムゲージをタップすることで発動します。発動中ユニットは無敵状態になりますが、別のユニットへの切り替えはできません。
画像:筆者撮影
●パーティ
最大4人のユニットでパーティを組んでバトルに進みます。
パーティにはコスト上限があり、ユニットのコストの合算が上限を超えない範囲で組み込むことができます。
コスト上限はプレイヤーのランクが上がることで上昇します。
●属性相性
ユニットには「火(赤)」、「風(緑)」、「水(青)」の3つの属性があります。
属性には次の相性があります。
「火(赤)」は「風(緑)」に強い
「風(緑)」は「水(青)」に強い
「水(青)」は「火(赤)」に強い
●ユニット切り替え
敵の属性に強い属性のユニットに、切り替えながら進めることで戦闘を有利に進めます。
ユニットの切り替えは、戦闘画面の下にある切り替えたいユニットのアイコンをタップすることで簡単に、素早く交代できます。
■クエスト
クエストは「アドベンチャークエスト」、「デイリークエスト」、「イベントクエスト」、「時間限定クエスト」の4種類があります。
●アドベンチャークエスト
本作のメインとなるクエストです。
1面毎にボスが登場し、倒すことでクリアとなり次の面に進めます。
複数の面が1つのステージとなっており、ステージ最後の面には強力なボスとの対戦があります。
クエストは「イージー」、「ノーマル」、「ハード」があり、「母なる海」のステージを「ノーマル」でクリアすることで、「ハード」が遊べるようになります。
画像:筆者撮影
●デイリークエスト
曜日ごとに異なるクエストが用意されています。
それぞれの曜日とクエスト内容は以下のとおりです。
月曜:「経験の鍛錬」
火曜:「火の鍛錬」
水曜:「水の鍛錬」
木曜:「風の鍛錬」
金曜:「コインの鍛錬」
土曜:上記すべて
日曜:上記すべて
それぞれのクエストには「イージー」、「ノーマル」、「ハード」の各ステージがあり、それぞれ報酬が異なります。
また、一定量のジェムを消費することで、曜日外であっても一定時間解放させることができます。
強化させたいユニットの属性と曜日を考えて取り組むと、効果的に強化が行えます。
●イベントクエスト
期間限定のいろんなイベントが開催されます。概ね1週間(7日間)の開催です。
2017年5月15日~2017年5月22日までの期間は「無幻階層クエスト」を開催しています。
このイベントは1ステージあたり5つの階層で構成されていおり、制限時間以内に敵を撃破すると豪華報酬を獲得できます。
その前のイベントでは「★★★★★」ユニットが仲間になり、育成させていくようなイベントでした。
ここでしか手に入らないユニットもあり、チーム強化のためにも積極的に参戦されることをおすすめします。
●時間限定クエスト
スキル経験値を獲得するのに必要な「スキル妖精」を入手できるクエストになります。
「イージー」、「ノーマル」、「ハード」の各ステージがあります。
時間限定のため、見つけたときには積極的にトライしましょう。
■召喚
召喚はシンプルで「ユニット召喚」と特定のユニットの確率があがっている「ピックアップ召喚」の2つがあります。
それぞれ「1回召喚」(50ジェム)、「11回召喚」(500ジェム)の2種類があります。
初回に限り「11回召喚」は250ジェムで引くことができます。
■さいごに
とても簡単な操作で爽快感が味わえるシューティングゲームです。
ユニットを鍛えることで楽しさが倍増します。これまでシューティングを遊んでいなかった方にもおすすめのアプリです。
一度試してみてはいかがでしょう。