MCPro: Old Blueprints and Storytime for Minecraft
-
この記事をシェア
-
マイクラ巨大建造物の設計図が詰まったアプリ!
どうもっ!ライターのりちのぶです。
今回紹介するゲームアプリは「MCPro: Old Blueprints and Storytime for Minecraft」。
「Minecraft」(以下、マイクラ)で今すぐ使える建物の設計図がこれでもか、というくらい詰まったアプリになっています。
次の項目から詳しく紹介していきます!
マイクラと言えば建物
筆者撮影。タイトル画面より。
マイクラはいわずとしれた自由度がかなり高いものづくりゲームで、PC版からスマートフォン版、家庭用ゲーム機版まで幅広いプラットフォームで遊べます。
このゲームアプリはそんなマイクラでとっても役立つ建物の設計図が詰まっているんですよ!
マイクラは既存のゲームの概念を壊したと言ってもいいくらいとても自由度が高いゲームなのですが、そのあまりの自由度の高さから多くの人はなにを作ったらいいいのかわからない人も多いです。
ただ家を作るだけならブロックを四角くならべただけのいわゆる「かまぼこ」家でも雨風はしのげるのですが、せっかくなんでもできるマイクラでそれはもったいない。
かと言っていざ大きい建物を作ろうと思ってもどこから手を付けたらいいのかわからないんですよ。
筆者撮影。これでもほんの一部です。
そこでこのアプリなんですが、画像を見てください。このアプリに入っている建物のほんの一部です。こんなでっかい建物自分で作ってみたくないですか?
安心してください。このゲームアプリを使えば誰でも作れちゃいます!
色んな角度から見れるからわかりやすい!
このゲームアプリでは3Dと2Dで見れるので誰でも建物の作り方がわかるようになっています。
試しにおっきな木造建築を見てみましょう。
筆者撮影。3Dの図。
これが3Dで見た図です。もっとズームしてみることもできますし、レイヤーごとに見ることもできます。
これでもなんとなーくは作り方がわからなくもないのですが、細かいところまではよくわからないですよね。
そこで2D表示にしてみましょう。
筆者撮影。2Dの図。
どうでしょうか。2D表示にするとグリッドまで表示されるのでブロックの配置がよくわかりますよね。
さらに2Dでももちろんレイヤー表示ができるのは嬉しい!レイヤーで見れるとどこから作っていけばいいのかもわかりやすいですし、完成度に応じてレイヤーを上げ下げすることで作りやすくもなります。
これは横から見た図ですが、上からも見ることができるので、見た角度から確かめることもできます。
まとめ
マイクラで自分だけの街を作るのは1つの楽しみかと思うのですが、このゲームアプリはそんな楽しみに大きな力を貸してくれます。
最初はこのアプリを使って建物を作っていきましょう。慣れてきたらアレンジをしたり、どういうふうにすれば作れるのか分かってきたら最終的には自分で作れるようにもなれちゃいますよ!
ココがおすすめ!
- 様々な建築物・オブジェクトの設計図が詰まってる!
- 3D表示と2D表示に対応しているため作り方をつかみやすい!
- 見る位置をぐるぐる変えられる上にレイヤー表示もできるので細かいブロックの配置までよく分かる!
紹介したゲームアプリのダウンロードはコチラから!
残念ながらAppStoreのみの配信となります……(泣)