qrコードはカメラで読み取るだけ! おすすめQRコード読み取りアプリ

qrコードはカメラで読み取るだけ! おすすめQRコード読み取りアプリ

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/7/24 17:51
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

画像加工・写真カメラのヘッダー画像
2024/11/5 05:00

    目次

  1. ●QRコードリーダー 無料バーコード・QRコード読み取りとQRコード作成アプリ

皆さんこんにちは。皆さんは二次元バーコードを利用したことがありますか? qrコードとも言いますね。 高速読み取りが可能になったコードで、qrコードには様々な情報が入っています。携帯電話の利用が進んでいる現在、qrコードの普及率も上がってきているようです。いたるところで見かけるようになったので、皆さんも一度は目にしたことがあると思います。WEBにアクセスしたりする時には便利ですよね。でも、実際に読み取ろうとしても読み取り機能がないと出来ませんよね。そこで今回はqrコードを読み取ることが出来るアプリをご紹介したいと思います。

〔筆者撮影〕

 

●QRコードリーダー 無料バーコード・QRコード読み取りとQRコード作成アプリ

シンプルな設計で簡単に使えて、しかも無料でダウンロード出来る人気のアプリです。

 

≪おすすめのポイント≫

 

QRコードを読み取る時には、カメラを起動してQRコードにかざして読み取るような使い方で、同じようなアプリはたくさんありますが、その場で読み取って使うというやり方がほとんどです。しかし、この【QR Reader】はスマホのアルバムからつまり写真からの読み取りにも対応してくれます。その場で読み取る時間がないときは、写真を撮っておいてあとから読み取ることも出来ますし、友達からQRコードの写真を送ってもらって読み取ることも可能になります。使う幅も広がりそうですね。

〔画像引用元〕

≪読み取るだけじゃない≫

 

このアプリはQRコードを読み取ってページを表示して終わりではありません。

表示したページのスクリーンショットや画面メモなどが簡単に出来ます。保存が出来るという事です。スクリーンショットはカメラマークをタップするだけでアルバムに保存してくれます。普通にスクリーンショットをするのとは違いワンタップで音もしません。使う人の事を考えたアプリだと言えますね。

また、SNSに共有も簡単ですし、SafariやGoogle Chromeでも開くことが可能になっています。使い方は簡単でシンプルなのに必要な機能は忘れていないとても賢いアプリですね。

他にどんなことが出来るのでしょうか?

 

〈QRコードの作成〉

 

じつはもうひとつご紹介したい機能があります。それが、コードの作成です。

作り方はとっても簡単です。QRデータを入力して作成ボタンをタップするだけ。たったこれだけでQRコードが出来ちゃうんです。出来たコードはSNSに共有、メールで送信、画像を保存、連絡先に設定、コピーなども簡単に出来ます。仕事で利用したり、サークル活動で利用したり、趣味に利用したり色んな場面で使えそうですね。

〔画像引用元〕

〈バーコード読み取り〉

 

商品についているバーコードを読み取ります。それでどうなるの?って思いますよね。読み取ったバーコードはAmazon、Google、楽天市場、価格.COMで検索することが出来るように表示されます。ネットで価格を比較できるので、買い物上手になりそうですね。

 

≪読み取り設定≫

 

読み取りの設定が出来るのでご紹介します。

・読み取り時の音のON、OFF設定

・読み取り時の振動のON、OFF設定

・読み取り履歴を残すor残さない

読み取った履歴を残したい場合はONにしておけば「履歴」の項目から確認することがっ出来ます。同じQRコードを読み取りたいけど無くしてしまった時などには便利ですね。

・URL読み取り設定

URLを読み取った後の動作の設定が可能です。

「アプリ内で開く」「Safariで開く」「Google Chromeで開く」「テキスト表示」

4パターンから選べます。使い慣れた動作を選べるのはありがたいですね。

〔画像引用元〕

≪まとめ≫

 

こんなに色々なことが出来てしかも無料ダウンロードなんてすごいの一言ですね! 読み取り動作も早いし、操作はシンプル。使い易さはいう事なしです! さらに、起動直後の画面を「履歴画面」「読み取り画面」「その他の画面」から選んで設定も出来ます。シンプルなのに使い易いようにここまで設定できるなんてもう驚きです。 使う人の事を第一に考えて作られたというのがよくわかると思います。使ってみると使い易さがすぐにわかると思います。気になったから試してみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

こちらの記事もおすすめ!

画像加工・写真カメラのヘッダー画像
2024/11/5 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...