シンプルだから続く!人気の家計簿アプリ「家計簿Piyo」

シンプルだから続く!人気の家計簿アプリ「家計簿Piyo」

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/6/14 13:34
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/5 05:00

    目次

  1. おこづかい帳 家計簿(かけいぼ)Piyo
  2. アプリを実際に使ってみよう!
  3. こんな人におすすめ!
  4. 節約したいなら家計簿アプリを活用してみよう!

無駄な出費を防止するために、できればコツコツと付けていきたい家計簿。自分の支出をしっかりと把握することができれば、節約の目標も立てやすくなるものです。

ですが、つい付けるのを忘れてしまったり、面倒で後回しにしているうちに、いつの間にか家計簿の存在さえも頭から消えていた、なんて経験はないでしょうか。

ここでは、そんな家計簿に苦手意識のある方でも続けられるおすすめのアプリ、『家計簿Piyo』を紹介していきます。

長く続けることができる、と評価が高く、人気の高い家計簿アプリですから、気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

おこづかい帳 家計簿(かけいぼ)Piyo

 

筆者撮影

 

『家計簿Piyo』は、収支の入力が簡単でわかりやすく、シンプルな操作で家計簿作成ができる魅力的なアプリです。

使いやすいのはもちろん、入力忘れ防止を通知してくれる機能も搭載されているので、家計簿を付け慣れていない方でも長く続けていくことができるでしょう。

登録した収支は、カレンダーやリストで細かくチェックすることができ、円グラフによって支出の傾向をチェックすることも可能です。

収支状況を視覚的に把握することができ、無駄な出費にも気付きやすくなるのではないでしょうか。

 

アプリを実際に使ってみよう!

それでは、アプリの基本的な使い方を見ていきましょう。

アプリを起動させたら、お好みのテーマカラーと月の開始日、入れ忘れ防止有無の設定を行い、すぐに家計簿を付け始めることができます。

設定した情報は、設定画面からいつでも変更が可能なので、気軽にはじめてみましょう。

 

収支情報の登録

まずは、入力画面から収入と支出を入力します。

画面下の数字キーで金額を入れ、収入、支出ごとのカテゴリーをリストから選択。必要に応じて「メモ」を入力し、「保存」をタップすれば入力完了です。

収支のカテゴリーには、給料、食費、外食費、日用品、交通費など、さまざまな項目が用意されていますが、適切なカテゴリーがなかった場合は、自由に追加してカスタマイズすることができます。

数字キーは電卓に切り替えることも可能なので、まとめて収支を入力したいときや、消費税の計算が必要な場合などに役立ててみてください。

 

カレンダー表示

 

筆者撮影

 

画面下の「カレンダー」アイコンをタップすると、収支状況をカレンダーとリストで確認することができます。

カレンダー画面では、収入金額は青文字、支出金額は赤文字で表示され、確認したい日付をタップすることで、画面下の「収支リスト」に指定した日の情報を表示させることが可能です。

カレンダー上部を左右にスライドさせることで、表示月を切り替えることもできるので、過去の収支状況のチェックも簡単に行えるでしょう。

すでに入力済みの収支情報を変更したい場合は、リスト上の収支情報をタップすることで、情報の更新をすることができます。

 

グラフ確認

 

筆者撮影

 

画面下の「グラフ」アイコンをタップすれば、支出傾向を円グラフで確認することができます。

円グラフ下にはカテゴリー別の合計支出が表示され、カテゴリーをタップすることで、カテゴリー内の詳細を確認することも可能です。

カテゴリーのカスタマイズだけでなく、カテゴリーごとのカラーも自由に変更することができるので、ぜひお好みに合わせた家計簿を作成してみてください。

 

こんな人におすすめ!

 

筆者撮影

 

『家計簿Piyo』の人気の秘密は、なんと言ってもシンプルでわかりやすいところではないでしょうか。

たった4項目を入力するだけで、簡単に収支入力が完了するためとても続けやすく、家計簿付けが苦手な方にはぴったりのアプリです。

貯金の目標金額をアプリ内で設定することで、「目標までの金額」を表示してくれるので、貯金を増やしたい方にもとってもおすすめ。目標金額を具体的に定めることにより、支出を抑える意識付けができることでしょう。

また、アプリ専用のパスコードロック設定を、設定画面から行うことも可能なので、家計簿を絶対に他人には覗かれたくない、という方でも安心して利用することができます。

 

節約したいなら家計簿アプリを活用してみよう!

家計簿を長続きさせたい方におすすめの人気アプリ『家計簿Piyo』を紹介しました。

誰でも簡単に使いこなすことができるので、なかなか節約がはかどらない、とお悩みの方は、ぜひ1度試してみてください。

アイコンデザインも可愛らしく、家計簿は面倒くさいというイメージのある方でも、楽しんで続けていけることでしょう。

上手く活用することができれば、計画的にお金を使えるようになり、毎月のやりくりに余裕が生まれてくるかもしれません。

 

 

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/5 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...