動画配信アプリ徹底比較!自分に最適なサービスはコレだ

動画配信アプリ徹底比較!自分に最適なサービスはコレだ

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/5/23 18:30
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

動画再生・動画編集のヘッダー画像
2024/4/25 05:00

    目次

  1. 1.動画配信アプリの選び方のポイント
  2. 2.おすすめの動画配信アプリ4選
  3. 3.動画配信アプリ4社の料金比較
  4. 4. 自分のライフスタイルにあった動画配信アプリを選ぼう

話題の映画やアニメやバラエティ、さらには海外ドラマまでも見放題で楽しめてしまう動画配信サービス。視聴には月額の利用料がかかりますが、無料動画サイトでは見ることのできない質の高いコンテンツが数多く提供されています。

各社さまざまなサービスが提供される中で、サービス名は聞いたことはあるもののどのサービスを選べばいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?各サービスには無料お試し期間が設定されているものもありますが、一つ一つ試すのも大変です。かといって各社が提供するコンテンツにはそれぞれ特色がありますので、いい加減に選ぶわけにもいかず、自分にあったサービスを選択することが重要になってきます。

そこで動画配信サービスを楽しむために、動画配信サービスの選び方のポイント、特におすすめする4つの動画配信サービスについて紹介していきます。

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netflix.mediaclient


1.動画配信アプリの選び方のポイント

動画配信アプリというのはどのような特徴を持ったサービスなのでしょうか。特徴を見ていきましょう。

1.1.コンテンツのラインナップが豊富

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dazn

どの動画配信サービスにも共通している特徴として、取り扱うコンテンツが豊富に用意されていことが挙げられます。大手にもなると視聴できる動画数がなんと数万本以上にのぼります。動画のジャンルの比率(映画、アニメなど)に着目すると、特定のジャンルに特化して独自色を出しているサービスもあります。例えば海外の動画配信サービスであるNetflixやHuluは海外ドラマに強く、スポーツ配信に特化したDAZNは野球やサッカーなどスポーツコンテンツのみ配信しスポーツファンから注目を集めています。自分の中で「このジャンルが見たい!」と決まっているのであれば、そのジャンルに特化した動画配信サービスがあるかどうか、まずは探してみるといいでしょう。

1.2.デバイスを選ばず高画質動画を楽しめる

動画配信サービスの特徴の一つとして視聴デバイスの選択肢が豊富であることが挙げられます。インターネット接続環境が必要になりますが、サービスを利用できる環境であればスマホ・タブレット・パソコンなどさまざまなデバイスから動画を視聴することができます。これにより外出先でも好きな番組を楽しむことができます。

スマホで視聴するのであれば動画の画質はあまり気にならないかもしれませんが、タブレットやパソコンなどの大画面で楽しむ場合、高画質で配信されているかどうかは気になるところです。動画配信サービスによっては4K画質、フルHD画質の高画質版を提供しているサービスもあります。Netflixでは月額利用料金によって画質を好きに選べますので、画質にこだわりたい人はぜひチェックしてみてください。

1.3.視聴するための機能が充実

ダウンロード機能

動画配信サービスの視聴はストリーミングサービスが一般的ですが、視聴時のデータ通信量が膨大となるため、スマホ環境ではwifi環境での視聴をおすすめします。一方で移動中や外出先の空き時間に動画を見たい場合、wifi環境が無い中では通信量を気にしてつい視聴を我慢しがちです。しかし事前に自宅などでスマホに動画をダウンロードしておくことで外出先では通信を行うことなく動画を楽しむことができます。(スマホ自体に動画をダウンロードしておく空き容量が必要です)外出先での空き時間に動画を楽しみたいという人は、ダウンロード機能(オフラインでも楽しめるかどうか)があるかどうかを選択ポイントに加えるといいでしょう。

レコメンド機能

レコメンドとは推薦を意味します。視聴者が見た動画に関連する動画を「次はこちらの動画いかかがでしょうか?」と推薦してくれる機能です。今までの動画の視聴履歴や似た趣向のユーザーが見た動画を自動的に学習し、最適化された状態でおすすめ動画を提案してくれますので、次の動画を探す手間が省けるという便利な機能です。


2.おすすめの動画配信アプリ4選

ここでは特におすすめする動画配信サービスを4つ紹介していきます。

2.1.Amazonプライム(Prime Video)

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient&hl=ja

Amazon社が提供する動画配信サービスです。Amazonプライム会員になれば動画配信サービスを利用することができるようになります。Amazonプライム会員は動画が視聴できるだけではなく、Amazonでの買い物時に配送料が無料になったり、動画以外に音楽や漫画も読めるサービスを利用できるようになったりとさまざまな特典を受けることができます。Amazonをよく利用する人には一石二鳥でおすすめのサービスとなっています。

Amazon公式サイト

2.2.Netflix

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netflix.mediaclient

全世界に会員数6500人を誇る世界最大の動画配信サービスです。芥川賞を受賞した有名な小説「火花」をドラマ化するなど、独自コンテンツの制作に積極的に取り組んでおり、これらのオリジナルドラマは日本・海外作品含めて高い人気を得ています。また、動画のレコメンド機能が評判でユーザーの多くはレコメンド経由で動画を視聴しています。

Netflix公式サイト

2.3.Hulu

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.happyon.android

元々海外の会社が運営していた動画配信サービスで海外ドラマに強く、ドラマが好きな人にはおすすめのサービスです。現在は日本テレビの運営となり、日本テレビを含む日本のキー局(NHKやフジテレビなど)のテレビ番組も充実しています。アイドル番組や野球中継など独自コンテンツの制作・配信も行っています。

Hulu公式サイト

2.4.U-NEXT

画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.unext.mediaplayer

取り扱いコンテンツの量が11万本以上と国内最大級を誇るサービスです。映画・アニメなどの動画に加えて、ファッション誌・週刊誌・ビジネス雑誌などの電子書籍も読むことができます。月額料金を支払えば無料分に関しては見放題ですが、別途視聴に料金がかかるコンテンツもあります。
1つのアカウント作成すると最大4アカウントまで管理できるようになりますので、家族で共有して利用することもできます。お子様の作品視聴を制限するペアレンタルロック(R指定作品などを非表示にする)機能も用意されていますので家族でも安心して利用することができます。

U-NEXT公式サイト

3.動画配信アプリ4社の料金比較

先ほど紹介した4つの動画配信サービスの利用料金を比較すると以下の通りになります。サービス選択時の参考にしてください。

Amazonプライム会員

年間プラン 3,900円(1ヶ月あたり325円)

月額プラン  400円

Netflix

ベーシック  650円

スタンダード 950円(HD画質で視聴可能)

プレミアム 1,450円(4K画質で視聴可能)

Hulu

月額 933円

U-NEXT

月額 1,990円

Amazonプライム会員の利用料は税込み、Netflix,Hulu,U-NEXTの利用料は税抜きの金額になります。

U-NEXTの月額利用料には毎月1,200円分の自社ポイントの付与分を含みます。このポイントを消費して新作映画などの有料コンテンツを視聴することができます。

4. 自分のライフスタイルにあった動画配信アプリを選ぼう

いつでも見たいときに見たい場所で好きな番組を見ることができる動画配信アプリ。ドラマやアニメなど特定のジャンルに特化していたり、オリジナルコンテンツを制作していたり、レコメンドなどの便利機能があったりと、各社を比較するとそれぞれに個性があることが分かります。それだけに自分にあった動画配信サービスを選ぶことが重要です。気に入ったサービスがあればサービスも2週間~1ヶ月の無料お試し登録が利用できますので、実際に登録して使ってみましょう。

こちらの記事もおすすめ!

動画再生・動画編集のヘッダー画像
2024/4/25 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...