【最新版】Amazon Alexaが最初にできる5つのことと便利な特別機能
-
この記事をシェア
-
- 1.Amazon Alexa(アマゾンアレクサ)って何ができるの?
- 2.アレクサが最初から覚えている機能5つの使い方
- 3.パワフルスピーカー搭載で音楽好きにもおすすめ!
- 4.どんどん育成してAmazon Alexaを活用しよう!
- 5.Amazon Alexaのセットアップ方法
- 6.Amazon Alexaなら誰でも簡単に使えます
目次
話しかけるだけで、思い通りに動いてくれる機械があったら、まるで未来の世界みたいだと思いませんか。今回紹介したいのは、そんな夢のようなアプリ「Amazon Alexa(アマゾンアレクサ)」です。
「Amazon Alexa」は、魅力的なテレビCMでも話題となっている人工知能を搭載したアプリです。Amazon Alexaが何なのか知りたい方は、ぜひ今回の記事をチェックしてみてください。
画像:著者撮影
1.Amazon Alexa(アマゾンアレクサ)って何ができるの?
Amazon Alexaは、あの大手ショッピングサイトで有名なAmazonのAMZN Mobile LLCが提供するスマートフォン用アプリです。無料でダウンロードが可能ですので、気になる方はアプリをダウンロードしてみてください。
しかし、アプリだけでは話しかけるだけで家の電気を消したり、音楽を流したりといった操作は行えません。そこで必要となるのが、「Amazon Echo(アマゾンエコー)」という機械です。
Amazon Echo自体は、スマートスピーカーです。3種類のサイズがあり、Amazon Alexaと連携することによって、音声でリモート操作することができます。
2.アレクサが最初から覚えている機能5つの使い方
画像:著者撮影
音楽再生
クラウドベースの音声サービスのAmazonAlexaに「アレクサ、音楽かけて」と話しかけて音楽を楽しむことができる機能です。AmazonMusicと連携して、アーティスト名や曲名からの再生だけではなくアレクサに選曲してもらうこともできます。
「何年代の音楽」「子供向けの音楽」「この音楽と似た曲をかけて」などの声でも再生が可能です。
天気予報やニュースの読み上げ
アレクサは、今日の天気予報や、ニュースを読み上げることも可能です。株式会社ウェザーニューズが提供する情報をアレクサを通して教えてくれる機能です。アレクサに自分が住んでいる住所を設定しておくだけで、指定した住所の天気予報をアレクサが教えてくれます。さらに、「Yahoo!天気・災害スキル」をアレクサに覚えさせるだけで、雨がふりそうな予報の時にアレクサが教えてくれる、という使い方もできます。
アレクサは、「フラッシュニュース」というスキルを持っていますが、そのスキルを有効化するだけでアレクサがあなたの気になるニュースのジャンルを覚えてニュースを読み上げてくれるので便利です。プロ野球やサッカーなどのスポーツ試合の結果を読み上げることもできます。
「アレクサ、今夜は雨振る?」「アレクサ、明日の天気は?」「アレクサ、名古屋の天気教えて」などと話しかけるだけで教えてくれます。
アラームのセット
タイマーやアラームのセットも可能です。アレクサでは、最大で24時間後までの時間を設定することが可能です。「アレクサ、タイマーをセットして」と言うだけで設定ができる機能です。タイマーをセットする際に、タイマーごとに名前を付けることもできます。
また、スケジュール管理に便利な「Google カレンダー」や「Microsoft Office365」などのカレンダーサービスとの連携もできるので、アラームを設定する際に利用してみてはいかがでしょうか。
Kindle本の読み上げ
「アレクサ、本を読んで」というだけで操作が可能です。
Kindleとは、Amazonの電子書籍サービスの名称で、Kindleストアで購入したKindle本の読み上げをアレクサがしてくれます。Kindle本の商品のページ内に「Text-toSpeech:テキスト読み上げ機能」と書かれている本は対象となっているので、アレクサが読み上げることができる本です。漫画や写真集などの本は基本的にアレクサの読み上げ機能の対象外となりますので、注意してください。また、電子書籍リーダーKindle端末を使っている方は、その中で読んでいるKindle本の続きと同期されます。
時間と日付の確認
アレクサに、今の時間を聞けば教えてくれます。時計が見えない夜の時間帯などに便利な機能です。「アレクサ、時間教えて」と話しかけるだけで使えます。
日付も同様で、日付を聞くだけではなく今日がどんな記念日なのかを教えてくれるのも便利な機能です。
3.パワフルスピーカー搭載で音楽好きにもおすすめ!
AmazonEchoは、スマートスピーカーです。音楽を聴くのが好きな方に特におすすめなパワフルスピーカーが搭載されています。
パワフルスピーカーは、360°に向けてパワフルな音がでる全方向スピーカーです。ダイナミックな低音とクリアなボーカルでお気に入りの音楽を、高性能な音質で楽しむことができます。
エコーには、スピーカーサイズが2.5インチのウーファーと0.6インチのツイーターオーディオが搭載されています。Bluetooth接続も可能です。
これは、アレクサとの機能だけではなく音楽好きな人でも満足できるスピーカーとなっています。
4.どんどん育成してAmazon Alexaを活用しよう!
画像:著者撮影
アレクサにスキルを登録して、さらに便利に使えるようにしましょう。アレクサに覚えさせることで、今の生活が豊かになるスキルや機能を紹介します。
照明を操作する
「アレクサ、ライトをつけて」「アレクサ、ライトを消して」「アレクサ、ライトを白にして」などの命令で操作できる機能です。
最近増えているアレクサ対応の照明ですが、対応の照明を使っていればアレクサから声で操作することが可能です。アレクサメニュー内のスマートホームから設定してください。照明を付ける、照明を消す、明るさを調整する、色味を調整するなどが可能です。
テレビを操作する
これもメニューのスマートホームから、アレクサに対応のテレビを登録しておくことで操作が可能になります。
アレクサに対応のテレビを登録し、リモコン操作なく声だけでテレビを付けたり、チャンネルを変えたりすることが可能です。テレビだけで対応しているものもあるようですが、アレクサに対応しているスマートリモコンを利用することでも操作が可能になります。例えば、アレクサ対応製品の「LinkJapan eRemote mini (イーリモートミニ)」などがおすすめです。
掃除機を操作する
「アレクサ、掃除機つけて」などの命令で可能です。
もっとも有名なものはロボット掃除機のルンバです。WiFi対応モデルのルンバであれば、声をかけるだけで掃除をしてくれます。
スマートコンセントを操作する
ここまでのテレビやライト、掃除機などは本体がアレクサに対応している必要がありました。しかし、スマートコンセントを利用すればコンセントにつないで使うタイプの家電製品をまとめて操作することが可能です。例えば、こたつであったり扇風機などもコンセントを付けること、切ることで対応できます。
オール電化は対応している?
オール電化では、声で操作できるタイプのものがほとんどのようです。目安となるのは、Amazon Echoの発売日である2017年11月10日です。それ以降はアレクサと連携できるようになっているようです。そのため、安心して利用できるのは2017年以降の製造のもので、Wi-Fi対応かを確認しましょう。
可能であれば、「アレクサ対応」かをチェックするのが確実です。最近では、アレクサ対応「浴室ミラー」を、アメリカの水周り製品メーカーKohler(コーラー)が発売しています。しかし、電化製品類は、年数に応じて使用できない場合もあるので注意してください。
Amazon ショッピング
アマゾンプライム会員限定の対応になりますが、アレクサにAmazonのアカウントでログインすると、音声のみでAmazonでの買い物ができます。日用品などの普段も購入するものであれば気軽に、アレクサに「アレクサ、トイレットペーパーを注文して」などと話しかけるだけでいいのでおすすめの機能です。
注文直後であれば、「アレクサ、注文をキャンセルして」と伝えることでキャンセルができます。そして、Amazonで購入したものがどこまで配送されているのか「アレクサ、配送状況を教えて」と話しかけるだけで配送状況を確認することも可能です。
交通状況確認
列車やバスなどの運行状況もアレクサは教えてくれます。例えば、「JR東日本列車運行情報案内スキル」を利用すれば、電車が止まってしまったり遅延の際などにもアレクサが通知してくれます。アレクサは、さまざまなスキルがありますが列車やバスの交通情報に関するスキルは特に多いのが特徴です。
「NAVITIME 運行情報」や「駅すぱあと」などは使いやすいスキルです。
住所の周辺施設を知る
例えば旅行先などで使用すると便利な機能です。設定した住所の周辺にある施設の電話番号や営業時間といった情報を教えてくれる機能です。郵便局、スーパーなどは引越し先でも探しにくいので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
また、映画情報のスキル「映画.com」を覚えさせておけば映画の情報を聞くこともできます。上映中の映画がなにかをアレクサに聞いてから出かけるのがいいのではないでしょうか。
銀行の残高・入出金明細確認
アレクサに対応している銀行が増えており、銀行のスキルをアレクサに覚えさせておくと銀行の残高や入出金の明細まで確認できるので便利です。ネットやATMで確認するよりも、アレクサは早く教えてくれるので、よく利用している銀行のスキルがあれば覚えさせておくのがおすすめです。
経済・株式関係のニュースを確認
株をやっている方におすすめなスキルです。経済・株式関係のニュースをはじめ株価を教えてくれます。主要な通貨の為替レートを確認することも可能です。
モノマネをしてもらう
アレクサは動物の鳴き真似などが得意です。泣き真似というよりは、実際の鳴き声を流してくれます。
出前の依頼をしてくれる
個別のスキルが必要となりますが、スシローやすき家などに電話することなく出前の依頼をすることが可能です。前回の注文をして、と頼むと前回と同じオーダーもしてくれます。普段出前をよく使うという方は利用してみてはいかがでしょうか。
タクシー配車してもらう
アレクサは、全国タクシーと連携しているためタクシーを読んでもらうことが可能です。どこにタクシーを呼べばいいのかをアレクサに設定するだけでいいので、ぜひ利用してみてください。
5.Amazon Alexaのセットアップ方法
画像:著者撮影
Amazon Alexaのセットアップ方法を紹介します。今回は、AmazonのショッピングサイトからAmazon Echoを購入した場合のセットアップ方法になります。
- Amazon Echoを注文・購入します(ショッピングサイトAmazonで購入することが可能です。)
- 設定に必要なものを用意します。設定に必要なものは、AmazonEcho本体と、アレクサアプリのダウンロード、Amazon.comのアカウントの3点です。
- 届いたAmazon Echoをコンセントにつなげて電源を確保します。
- アレクサアプリを起動します。起動後に出てくるログイン画面では、Amazon.comのアカウントでログインします。
- Amazonのアカウントでログインをしたら、アナタの情報が表示されます。
- アレクサアプリのホームメニューからセッティングを選択します。
- Amazonのアカウントでログインしており、AmazonでAmazon Echoを購入した方であれば、アカウントに購入履歴が記憶されています。表示がなければ、「ニューデバイス」を追加してください。
- Echo Setup画面に変わります。画面でAmazon Echoの上にあるセットアップボタンを5秒押します。これで、アプリとAmazon Echoが自動的に通信を行います。Amazon Echoのオレンジのライトが光っているなら成功です。
- Amazon Echoがしゃべります。
- Amazon Echoが利用する「Wi-Fiアクセスポイント」選択画面が出るので、あなたのWi-Fiを選びましょう。
- Wi-Fiのパスワードを入力して、アレクサのセットアップが完了です。
ここからの項目は、Amazon Echoをさらに便利に使うためにアレクサを設定しておきたい項目になります。必ず必要ではありませんが、設定しておくと便利ですのでお試しください。
ミュージック&本
自分が聴きたい曲を、アレクサに流してほしい時のためにプレイリストを登録しておくと便利です。
- Amazon My Music では、Amazonでダウンロードした楽曲を再生することが可能です。
- musicでは、プライムミュージックの再生ができます。音楽ジャンル・年代でシャッフル再生をすることも可能です。
- tuneinでは、ラジオ放送を楽しむことが可能です。
Kindleの本も、アレクサはAmazonアカウントに連携することでチェックしています。
また、ミュージックの中の「dヒッツ」「うたぱす」と連携することも可能ですので、今利用している方はチェックしてみてください。
リスト
リストは、「買い物」と「やること」に自由にアイテムを追加することができるメニューです。普段メモに書いて持ち歩いていた方は、便利なのではないでしょうか。
リマインダー&アラーム
- リマインダー
指定した時間になるとアレクサが声で知らせてくれる機能です。
- アラーム
目覚まし時計などと同じく、指定した時間になるとアレクサが知らせてくれる機能です。リマインダーは声でしたが、アラームは音です。
- タイマー
カップラーメンを作ったり、料理中などで何分したら教えてほしいという時に便利な機能です。スタートして登録した時間に知らせます。
ルーチン
「定型アクション」という機能です。「新しい定型アクション」を追加することができます。
アレクサが最初の時点では持っていない命令を覚えさせることが可能です。
定型アクションの追加で「アレクサ、おはよう」を追加するとします。その際にテレビと電気とエアコンを付けるアクションを登録します。すると、「アレクサ、おはよう」と言っただけでまとめて電気、エアコン、テレビを付けるという3つのアクションをアレクサが行います。
登録しだいでは、非常に便利になる項目なので活用してください。
スマートホーム
電化製品との連携を追加することが可能です。電化製品を登録しておくことで、登録した電化製品の操作をアレクサが行えるようになります。
スキル
アレクサには、もともとあるスキル以外でも企業などでさまざまなスキルが配信されています。便利なスキルを登録して、アレクサに覚えさせることができます。無料のスキルも多く配信されているので、ぜひ試してみてください。
6.Amazon Alexaなら誰でも簡単に使えます
いかがでしょうか。今までアレクサに対して不安に思っている点などがある方は、アレクサがあればどれだけ便利な生活になるかを想像してみてください。
高齢者などのパソコンやスマートフォンをうまく使えない方や、身体がうまく動かせない場合はアレクサは声だけで操作ができるので、おすすめのサービスです。
ぜひ、利用してみてください。