荷物の配達状況が簡単に分かる「佐川急便公式アプリ」
-
この記事をシェア
-
- 「佐川急便公式アプリ」は佐川急便の利用時に便利!
- 「佐川急便公式アプリ」を使っての荷物状況の確認方法は簡単!
- 送る人も受け取る人も佐川急便利用者におすすめ
- 「佐川急便公式アプリ」で佐川急便をより賢く利用しよう!
目次
遠い場所に暮らす人や、なかなか会えない人に贈り物をする時、インターネットのオークションで落札相手に商品を送るとき、またはその逆に自分が荷物を受け取る時などに、さまざまな流通業者を利用し、荷物の宅配を行ってもらいます。
今回紹介する「佐川急便公式アプリ」は名前の通り、流通業界内でも有名な佐川急便を利用する際に、より便利に使うことができるアプリです。
詳しい機能や、使い方などを紹介していきます。
「佐川急便公式アプリ」は佐川急便の利用時に便利!
画像:著者撮影
街中で走る配送トラックや、テレビのCMなど、見たことがないという方はいないほど佐川急便は有名な流通・宅配業者の一つです。
この「佐川急便公式アプリ」では、その佐川急便を利用する際に便利な、さまざまな機能を利用することが可能です。
自分が送った荷物や、通販サイト・ネットショッピングで注文した商品が今どこにあるのか知りたい、再配達の依頼を出先からしたいなど、さまざまな状況をアプリ一つで解決できます。
おすすめポイント
画像:著者撮影
- さまざまな方法でお荷物問い合わせが可能
- 再配達依頼ができる
- 荷物の輸送料金も検索可能
このアプリでのおすすめ機能は、なんといっても荷物の状況確認がすぐにできるというところです。
受け取る予定の荷物のお問い合わせナンバー、または自分が送った荷物の控えにあるお問い合わせナンバーを入力し、検索するだけで今荷物がどの営業所や配送センターなどにあるのか、
配達中、もしくは配達済みであるのかなど、荷物の細かい状況が現在進行で分かるため、受け取る側も、送る側にとっても安心できるサービスです。
また、自分が受け取る予定であった荷物を不在のために受け取れなかった場合も、このアプリから都合のいい日時を入力し、再配達の依頼を申請することが可能です。
荷物を送る際の輸送量がわからない場合も、佐川急便のホームページに直接アクセスできるため、そこで詳細な輸送距離や荷物のサイズ、輸送モードなどから、料金の検索が可能になっています。
「佐川急便公式アプリ」を使っての荷物状況の確認方法は簡単!
画像:著者撮影
荷物の配達依頼をした場合、または配達される荷物を待つ際など、配達業者を利用して一番気になることは荷物の配達状況が今どうなっているのか、ということでしょう。
「佐川急便公式アプリ」での、荷物の状況確認方法はとても簡単です。
アプリを起動すると、トップ画面が表示されます。
この画面上部に、お荷物お問い合わせ、と書かれた下に入力欄がありますので、こちらに受け取る予定の荷物のお問い合わせ番号、もしくは送った荷物のお問い合わせ番号を入力し、検索ボタンを押すだけです。
また、このお荷物お問い合わせサービス機能には、お問い合わせ番号を入力するほかに、スマートフォンのカメラ機能を使い、お問い合わせ番号のバーコードを読み取って検索する方法があります。
お手元にお問い合わせ番号のバーコードがある場合は、アプリトップ画面の上部にある、お荷物お問い合わせの右側、バーコードと書かれたボタンをタップします。
すると、画面がカメラモードに切り替わるので、指定された場所にバーコードを映すと、自動で読み取られ、荷物の問い合わせができます。
送る人も受け取る人も佐川急便利用者におすすめ
画像:著者撮影
佐川急便でよく荷物の輸送を依頼する、または佐川急便を使った業者からよく買い物をするなど、
送る側としても受け取る側としてもよく佐川急便を利用する方にはピッタリのアプリです。
特に、個人で荷物を送ることが多い方には、荷物の配送状況を調べる際にスマートフォンのカメラがバーコードリーダーの役目を果たし、
バーコードを読み取るだけで手軽に荷物の配送状況を調べることができるので、手間も感じないのではないでしょうか。
「佐川急便公式アプリ」で佐川急便をより賢く利用しよう!
佐川急便をいつも利用するという方も時々利用するという方も、簡単に荷物の配送状況を調べたり、再配達の依頼ができてしまう、この便利なアプリを利用して損はないでしょう。
気になった方は、ぜひ「佐川急便公式アプリ」を使ってみてください。