これを使えば便利!!日常生活で役に立つおすすめアプリ10選!

これを使えば便利!!日常生活で役に立つおすすめアプリ10選!

ドットアップス編集部
最終更新日 2020/3/27 19:02
関連するアプリ一覧ページ: 生活・暮らしの便利
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/25 05:00

    目次

  1. 種類が豊富な日常生活用アプリ
  2. 生活に小さな変化を与える便利なアプリ10選
  3. アプリを活用して日常の不便を減らしていこう

スマートフォンアプリの中には、何気ない日常生活を便利にしてくれるアプリが存在します。

インストールしておくことで、忘れがちなスケジュール管理が楽になったり、楽しい暇つぶしができたりと、スマートフォンの活用幅を便利に広げていけます。

携帯電話の延長として持ち始めるスマートフォンは、毎日持ち歩く小さなパソコンでもあります。アプリという名のソフトを増やすことで多機能に役立てられるスマホを活用して、日常生活をさらに便利に変化させていきましょう。

 

 

種類が豊富な日常生活用アプリ

日常生活を便利にできるアプリには、スケジューラーから目覚ましなど、さまざまな便利アプリが存在します。

まずは、自分に合ったアプリの種類を探し出し、生活に必要なアプリに目星をつけましょう。

 

一日の流れから考える

日常生活の中で必要なアプリは何かと考えても、なかなか思い浮かばないでしょう。そんな時、一日の流れを思い出しながら普段使っているアイテムを思い描いてみましょう。

例えば、朝の目覚めが悪い人は確実に起きれるような目覚ましアプリが必要になりますし、通勤に公共交通機関を使う場合は、電車などの遅延情報を知ることが出来る情報アプリが役立ちます。用途の異なるアプリが多数登場している中で、自分にとって役に立つアプリを考えてみましょう。

使うシーン(機会)で考える

仕事や学校、趣味など、人それぞれ人生においての比重は異なるものです。

仕事で必要な機能、趣味で使いたいアプリ、学校の勉強などに役に立つものなど、それぞれ自分が使う場所や機会などのシーンに応じて考えることで必要なアプリを探し出せるでしょう。便利さと共に、趣味などのキーワードからアプリを検索すると、思いがけない便利アプリを見つけ出すことができます。

 

 

生活に小さな変化を与える便利なアプリ10選

ここからは、誰でも使えて日常生活を便利にしてくれる基本無料アプリをご紹介していきます。

スマートフォンの初期アプリよりも使い勝手の良いものも多いので、実際に利用して便利さを体感してみましょう。

 

Ucカレンダー

画像:著者撮影

アプリでのスケジュール管理やiPhone上でカレンダーが見たい場合、シンプルなデザインで手軽に予定管理ができる「Ucカレンダー」がおすすめです。

月別にカレンダー表示できるほか、スケジュールを色分けして表することが可能、24時間が1時間ごとに区切られた一日表示に切り替えることもできるので、一日のスケジュールを詳細に管理することが可能です。

 

目覚まし時計2.0

画像:著者撮影

起床時、就寝時にお気に入りの音楽を再生することができる目覚ましアプリです。ロック画面でも表示されるため、アラームが鳴らない心配もありません。

アラームは、1週間・曜日別に設定保存が可能なため、起きる時間が違う曜日も設定しなおす手間がかかりません。細かな設定が可能で、シンプルな使い勝手が魅力の目覚ましアプリです。

 

EPARKお薬手帳

画像:著者撮影

病院で薬を処方されたときに必要になるお薬手帳を、アプリで持ち歩けるのが「EPARKお薬手帳」です。

紙のお薬手帳では、ふとした時に忘れてしまったり、緊急時に必要な薬がわからなくなることがあります。しかし、「EPARKお薬手帳」では、処方された薬のデータがサーバーに保存されるため、分からなくなる心配がありません。利用している薬局をアプリから設定することで、持ち歩きも楽なアプリのお薬手帳を使えるようになります。

EPARKお薬手帳 公式サイト

 

Moneytree - 家計簿より簡単資産管理

画像:著者撮影

銀行、クレジットカード、電子マネー、証券などを管理しながら家計簿をつけられる便利な家計簿アプリです。

各種カード会社情報を登録しておけば、口座残高、カードの利用額などの情報が自動で更新されるため、資金運用に役立ちます。レシートを撮影するだけの簡単操作で家計簿もつけられるため、アプリ1つをインストールしておけば細かな家計管理を行えます。

Moneytree 公式サイト

 

日記帳 - 10年日記

画像:著者撮影

日記をつけ始めても三日坊主で終わってしまうという人に使ってほしい、日記アプリです。

「10年日記」では、文字入力のほかに、写真の添付、録音データ、天気やその日の気分などを登録できるため、文章を作るのが苦手な方は、音声や写真で記録をつけていけます。

パスコードでロックをかけられるため、人に見られる心配なく継続した日記をつけていけます。

 

 

便利帳

画像:著者撮影

西暦〇年って、元号で何年だったっけ?、A4サイズってどのくらいの大きさ?など、ふとした時に知りたい情報を教えてくれるのが「便利帳」です。

西暦、年号、その年に生まれた人の年齢が分かる年齢早見表や、年齢別の入学卒業年が調べられるものなど、些細な困りごとを助けてくれる知識が詰まっており、日常生活の様々な場面で役に立ちます。

 

Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶

画像:著者撮影

「Evernote」は、簡単な覚え書きやメモ、テキスト、スケッチ、写真、音声など、あらゆる情報を保存することが可能な情報記憶アプリです。

アプリに保存した情報は、他のパソコンやタブレット、スマートフォンでもデータを自動同期することが可能です。

また、アプリ利用のユーザーであれば、保存した情報を共有することが可能となっているため、ビジネスの会議や、学校でのグループワークなど様々な場面で活用することができます。

多数の情報をまとめ共有をしたいのであれば、「Evernote」を活用することでスマートな情報伝達を行えるでしょう。

Evernote 公式サイト

 

 

ごみの日アラーム

画像:著者撮影

ついつい忘れてしまうごみの日を通知して知らせてくれる便利なアプリです。

居住している地域のごみ収集日を一度登録しておけば次からは自動でゴミ出しの日が通知されるため、忘れる心配もありません。通知は、前日の夜・当日の朝などごみの種類ごとに、2回まで通知を登録することが可能になっているため、忘れっぽい人も安心して利用することが出来ます。

 

Office Lens

画像:著者撮影

スマートフォンをスキャナの変わりに利用できる便利なアプリが「Office Lens」です。

ドキュメント保存したいものを撮影すると、自動的にトリミングし、編集可能なWord、Powerpointなどファイルに変換することが可能です。

どの角度から撮影しても、自動で正面からの画像に変換できる便利な機能があり、名刺、写真、ドキュメント、ホワイトボードなど、撮影対象によって光や色などをアプリが自動で調節してくれます。難しい撮影技術や操作もなく、撮影するだけでスキャナと同様の使い方ができるのが魅力です。

Office Lens 公式サイト

 

SELF:人工知能(AI)があなたの生活を完全サポート

画像:著者撮影

「SELF」は、体調やメンタル、必要な情報など、毎日の会話を通して、傾向やパターンを記憶していく人工知能アプリです。

話せば話すほど人工知能は進化していくので、情報を提案してくれる個人秘書のように成長させていくことも可能です。「SELF」の人工知能アプリは会話することで成長していくため、育成を楽しみながら自分に合ったお助けアプリを作り上げていけます。

SELF 公式サイト

 

 

アプリを活用して日常の不便を減らしていこう

使い方の異なるアプリをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。これらのアプリは活用することで生活をちょっと便利なものに変えてくれます

日常生活の中で、ささやかな助けになるお役立ちアプリを使って、いつもの生活をより快適で、より便利なものに変えてみてはいかがでしょうか。

関連するアプリ一覧ページ: 生活・暮らしの便利

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/25 05:00

この記事で紹介されたアプリ

人気カテゴリ

ストアに接続中...