yahoo!防災速報 地震・災害情報をプッシュ通知でお知らせ神アプリ

yahoo!防災速報 地震・災害情報をプッシュ通知でお知らせ神アプリ

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/9/4 14:06
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/5 05:00

    目次

  1. Yahoo!防災速報アプリ・・利用数1000万人突破!の災害が起きる前にダウンロードしておきたい神アプリ。

Yahoo!防災速報アプリ・・利用数1000万人突破!の災害が起きる前にダウンロードしておきたい神アプリ。

(画像引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-/id481914139?mt=8)

自分の住んでいる場所だけでなく、職場・学校、実家と最大3つの地域の防災情報を知らせてくれるので、家族みんなでダウンロードしておきたい

神アプリです。緊急時に使いやすいように非常にシンプル、文字の表示が大きいので見やすくてわかりやすいです!

アプリを開いた瞬間に災害の状況を知ることができます。もちろん 無料です。

入ってくる速報も地震だけではありません。

■地震情報(緊急地震速報を含む)

■豪雨予報(雨雲レーダー)

1時間以内に設定した降水量を超える大雨が予想される場合。

設定をみると20mm/h以上・強い雨(どしゃ降り)、30mm/h以上・激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)

50mm/h以上・非常に激しい雨(滝のように降る)、80mm/h以上・猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感がある)と段階的に速報を受け取る雨のレベルを選べるようになっています。

■津波予報

大津波警報、津波警報・注意報が発表された場合は設定地域に関わらず通知がきます。

■土砂災害情報

■気象警報

大雨特別警報、大雪特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、暴風雪特別警報、暴風雪特別警報の7つの特別警報と、警報です。

日常では、これが一番多いのではないでしょうか。

■避難情報

■河川洪水情報

■熱中症情報

■火山情報

噴火速報や噴火警報(噴火警報レベルが3以上)が発表された場合に、設定地域に関わらず通知がきます。

■国民護情報(Jアラート:全国瞬時警報システム)

外部からの武力攻撃や大規模テロが起こった際の政府からの発表が通知されます。

■防犯情報

■自治体からのお知らせ・緊急情報(自治体が発表する防災情報)

これは、自分の地域を確認したほうがよいですね。例えば東京都なら、稲城市、狛江市、渋谷区、豊島区、中野区、練馬区の6地域です。

以外に少なくて、正直驚きました。

項目をみただけでも、どれも大切なものばかり。通知がこないことが一番ですが、少しでも備えておきたいですね。

 

地震速報について詳しく・・緊急地震速報の設定は震度3以上から

設定の地震情報をタップするとオフ→震度3以上→震度4以上→震度5以上となっています。

つまり、震度1や2といった地震では速報は届きません。つまり、震度5以上に設定しておくと登録地域で震度4程度の地震があっても

緊急地震速報は通知されないのです。でも、かなり地震でかなり揺れたようなきがして、ニュース速報で確認したら、「えっ!これで震度2なの!」という時も

ありますよね。やはり震度3以上と低めに設定しておくことをおすすめします。

(画像引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-/id481914139?mt=8)

在地連動通知・・旅行先でも速報を受け取ることができる

旅行先や移動中など設定してある3つの地域以外にいるときも安心できるのが、現在地連動通知です。これは、自分のiPhoneの「設定」から

位置情報サービスを「常に許可」いしておくことで、現在地の位置情報を自動取得し、災害速報をプッシュ通知してくれるというサービスです。

旅行先など土地勘の無い場所で災害にあったときは、普段以上に慌ててしまいそうですから、その地域の情報を受け取れることが大切ですね。

(画像引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-/id481914139?mt=8)

Apple Watchがほしくなるかも・・です。

災害のときにスマホをとりだしてみるより、こんな感じで(引用画像)すぐ見れることを考えると、だんだん

スマートフォンにあわせてスマートウォッチが欲しくなってきました。

(画像引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-/id481914139?mt=8)

防災速報がくることで、少しでも災害の被害がなくなるように、活用していきたいですね。

防災訓練についてもアプリから知ることができるので、災害が起きてから慌てないように準備しましょう!!

 

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/11/5 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...