引用元:App Store
今回は「Fanship」から配信されている「iSafePlay」をご紹介します!
見せたくないファイルやデータにパスワードを設定したくないですか?
このアプリがあれば、他人にスマートフォンを操作されてしまうような場面でも大切なファイルをきちんと管理することができます。
秘密のファイルや見られたくないファイルを巧みに隠すことができてしまう便利なアプリです。
「iSafePlay」の特徴
引用元:App Store
「iSafePlay」は、パスワードとフェイクパスを利用して、大切なファイルを自分の思うがままに管理することを可能にしたアプリとなっています。
通常のパスワードを使用すれば、実際にロックをかけているファイルとロックしていないファイルの両方を閲覧することができ、フェイクパスを使えば実際にロックをかけているファイルを閲覧することはできません。
見られたくないフォルダなどを見せるよう迫られた時は、フェイクパスを使用して偽のフォルダを見せることで欺くことができるというわけですね。
「iSafePlay」のおすすめポイント
引用元:App Store
ここでは、「iSafePlay」のおすすめポイントをご紹介します。
- さまざまなログイン形式
ロックを解除する方法をさまざまな形式から選択することが可能です。
4桁の数字を使用するものや、9個のドットを利用したものなどからあなたが記憶しやすい形式を選んで、設定したパスワードを忘れないように注意しましょう。
- カテゴリ分け機能
ファイルは、「写真」「ビデオ」「ファイル」といった3つのカテゴリに分けることができます。
カテゴリ分けしたすべてのファイルにパスワードを設定することが可能なので、安全かつ巧みに大切なファイルを守ることが可能となっています。
- 高機能なビデオプレーヤー
ほぼ全てといっても過言ではないほどに、さまざまなビデオフォーマットに対応していますので、面倒な変換作業をする必要もありません。
保存してあるファイル形式をそのままにファイル管理をすることが可能です。
画像ファイルもさまざまなものに対応していて、「jpg」や「jpeg」「png」はもちろん、「bmp」や「tif」といった見慣れないファイル形式にも対応しています。
また、複数(2017年7月現在、20以上)の言語にも対応しており、ほぼ対応できないファイルは存在しないといってもいいでしょう。
「iSafePlay」はこんな人におすすめ!
引用元:App Store
「iSafePlay」は、絶対に見られたくないファイルが存在していたり、彼女が頻繁にスマートフォンを覗いてくるといった人におすすめのアプリです。
自身のスマートフォンに存在するトップシークレットファイルには鍵付きのフォルダが便利ですが、鍵がかかっているフォルダはいかにも怪しいという雰囲気を醸し出しているだけに、親しい人に中身を見せるよう迫られることも珍しくありません。
このアプリをインストールしてしまえば「このフォルダ、鍵がかかってるけど何が入ってるの?」なんていう緊張感ともお別れすることができますのでおすすめです。
身の潔白(偽り)を証明するのにもってこいのアプリですね。
「iSafePlay」のまとめ
いかがでしたでしょうか。
見つかったら赤面もののファイルやデータを鉄壁のガードで守ることができる「iSafePlay」。
中身を見せるよう迫られても、フェイクパスを使って簡単に逃れることができてしまう便利なアプリです。
人にはとても見せられないといったファイルを持っている人は必携のアプリかもしれませんよ。
ぜひ一度インストールしてみてくださいね。