「m+Calc電卓」 - メモリ機能に特化した電卓アプリ!

「m+Calc電卓」 - メモリ機能に特化した電卓アプリ!

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/7/29 01:35
関連するアプリ一覧ページ: 生活・暮らしの便利
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/4/18 05:00

    目次

  1. 「m+Calc電卓」の特徴
  2. 実際に「m+Calc電卓」を使用してみて
  3. ライターおすすめのポイント

スマートフォンを買ったときから搭載されている純正の計算機に限界を感じていませんか?

純正の計算機でも充分に計算できますが、より複雑な計算・たくさん計算する人にはあまり向いていませんよね。

特に、電卓のメモリ機能である「m+」「m-」「mc」「mr」をご存じでしょうか。

上手く使えば便利な機能なのですが、若干癖があり、使いこなすまでにはコツとある程度の慣れが必要です。

そこで、この「m+Calc電卓」を使えば、メモリ機能(m+/m-/mc/mr)にこだわった電卓アプリ(計算機)ですので、メモリ機能をよく使う方には非常に便利な機能が満載です。

「m+Calc電卓」は、「Tets Lab.」より提供されている120円の有料アプリです。

120円と、有料のツールアプリとしては平均的な価格ですが、電卓のメモリ機能を使う方にはうれしい機能が満載ですので、メモリ機能を使っていきたい・より便利に使いたいという方にはオススメの電卓アプリです。


「m+Calc電卓」の特徴

「m+Calc電卓」の特徴は、なんといっても「メモリ機能に特化した電卓」という点です。

下記のスクリーンショットのように、まずは通常の計算を行い、計算結果を電卓のメモリ機能を使って保存できます。

保存した計算結果には、タイトルを設定することができますので、「これ、なんの計算だったっけ……?」とよくありがちな忘れを防止してくれます。

保存した計算結果を足した「Total(合計)」なども表示されますので、これもまた便利。(他にも「avg.」や「max.」などがあります)

 

画像引用元はこちら

一斉に計算結果を削除することもでき、管理する機能も万全です。

一斉消去だけでなく、計算結果は個別に消去できますので、これもまた便利ですね。

画像引用元はこちら

対応言語は英語だけとなっており、英語がわからない方には少し近寄りにくい雰囲気ですが、実際に使われている英語は中学校~高等学校で習うレベルの英語ですので、そこまで構えなくても大丈夫かと思われます。

アプリサイズも0.6MB(App Store)と、非常にコンパクトですので、空き容量に不安がある方でも大丈夫です。

少し不思議に思ったのが、「今だけ無料!」と説明欄に書かれていることです。

実際は120円かかりますので、その点ご注意ください。

たまに期間限定で無料セールをやっていたためかと思われますが……誤解を招くので削除していただきたいところです。

 

実際に「m+Calc電卓」を使用してみて

実際に「m+Calc電卓」を使用してみて、純正の電卓アプリとほぼ同じの計算画面だったのが印象的でした。

計算画面が純正と似ていて、非常にシンプルに作られていますので、すぐに慣れると思いますし、スマートフォンの操作が苦手な方でも充分に使いこなせるかと思います。

画像引用元はこちら

英語で表示されますが、簡単な単語がほとんどですので、英語アレルギーの自分も余裕で使いこなせました。

見やすく、洗練されたUIですが、非常に高機能で、特にメモリ機能でいえばこのアプリの右にでるアプリはないかと思われます!

通常の計算でメモリ機能をたくさん使うのであれば、是非ダウンロードしておきましょう!!


ライターおすすめのポイント

・120円と、有料アプリだが、価格にふさわしい機能が搭載されていますので、価格は妥当かと思います。

・電卓の「メモリ機能」をたくさん使用する方にオススメの電卓アプリです。

・見やすく、シンプルなUIですので、スマートフォンの操作が苦手な方でも充分使えます。

・英語ですが、簡単な単語がほとんどですので、英語がわからなくても使えます。

関連するアプリ一覧ページ: 生活・暮らしの便利

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/4/18 05:00

この記事で紹介されたアプリ

人気カテゴリ

ストアに接続中...