「Pix: Pixel Mixer」は、スタイリッシュな写真加工が簡単にできる!

「Pix: Pixel Mixer」は、スタイリッシュな写真加工が簡単にできる!

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/7/23 14:45
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

画像加工・写真カメラのヘッダー画像
2024/11/5 05:00

    目次

  1. 「Pix: Pixel Mixer」は、エフェクトの種類が豊富で、重ねて使用するのもおすすめ
  2. 「Pix: Pixel Mixer」のおすすめポイント
  3. 「Pix: Pixel Mixer」を実際に使ってみた!
  4. 「Pix: Pixel Mixer」はこんな人におすすめ!
  5. 「Pix: Pixel Mixer」のまとめ

写真加工アプリはいろいろありますが、「Pix: Pixel Mixer」は、30種類のエフェクト、25種類の照明効果、15種類のフレームと、アイテムが充実しています。シンプルで洗練されたエフェクトが揃っているので、スマホでタップするだけの簡単操作で、スタイリッシュな仕上がりになりますよ!それぞれのエフェクトボタンは編集後の縮小画像になっているので、イメージがわきやすく、見た目でパパッと選ぶことができます。

「Pix: Pixel Mixer」は、エフェクトの種類が豊富で、重ねて使用するのもおすすめ

画像:著者撮影

エフェクトは、Auto、色調11色、丸ぼかし2種類、mosaic2種類、Cartoon3種類、Neon2種類、Avatar、,Shrek、Hot、Blur、Sharpen、Sepia、Sketch、Horror、Grayscale の30種類で、3段階に強さが変えられるものもあります。そして、3種類を重ねて使うことができるので、1種類に絞りきれないときや、重ねて使ってみたいときにうれしいですね。Neonを選ぶと、真っ白い画面に線だけになりますし、Sketchを選ぶと、モノクロとは違った鉛筆で描いたような風合いになり、ガラリと変わった画像に仕上がります。

「Pix: Pixel Mixer」のおすすめポイント

画像:著者撮影

「Pix: Pixel Mixer」は、照明効果やフレームも豊富にあります。照明効果は、雪の結晶やミラーボール風など、25種類です。濃い赤系や青系など、一見強烈に見える照明効果でも、写真の背景によっては、しっくりきて素敵な画像に仕上がる場合もありますので、敬遠せず試してみてください。フレームはシンプルな白い縁取りが多いですが、白いクリスマスボールがぶら下がったような、かわいいフレームもあります。気に入った組み合わせができたら、お気に入り登録をして、次回からワンタップで同じ編集をできる便利な機能もあります。たくさんあるエフェクトを選んでいくのが苦手で、見繕って編集してほしい人には、フラッシュボタンで、ランダムなエフェクトを組み合わせて編集してくれます。気に入るものに仕上がるまで、何度でも編集し直してくれます。

「Pix: Pixel Mixer」を実際に使ってみた!

画像:著者撮影

「Pix: Pixel Mixer」を、実際に使ってみましょう。
1.アプリを起動して「camera」か「select」を選択。「camera」は撮ってから編集、「select」はスマホのアルバムの写真を編集します。
2.写真下の魔法のステッキボタンで、エフェクトを選びます。3種類重ねてみてもいいですね。戻したいときは、画像の下の選択済みエフェクトボタンをタップすると簡単です。
3.フィルムボタンで照明効果を選びます。
4.四角のボタンでフレームを選びます。
5.気に入った組み合わせができたら、写真右下の小さい星マークをタップしてお気に入り登録しておきましょう。次回はエフェクトバーの大きい方の星マークをワンタップするだけで、同じ加工ができます。
6.完成したら、右上の+ボタンでメニューを表示し、保存、共有、元に戻すなどの操作をします。

「Pix: Pixel Mixer」はこんな人におすすめ!

画像:著者撮影

「Pix: Pixel Mixer」をおすすめしたいのは
・スマホで簡単に写真の加工をしたい人
・シンプルでハイクオリティーなエフェクトが揃っているアプリを探している人
・同じエフェクトの組み合わせを、複数の写真で使いたい人
・インスタやSNSなどに、かっこよく編集した写真をアップしたい人
などです。

「Pix: Pixel Mixer」のまとめ

「Pix: Pixel Mixer」をご紹介しました。エフェクトの効果が分かりやすくて、操作も簡単なので、「写真の加工は難しそう」と思っている方も、ぜひこのアプリを使ってみてください。

こちらの記事もおすすめ!

画像加工・写真カメラのヘッダー画像
2024/11/5 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...