「アマデウスツールキット」KADOKAWAのテーブルトークRPG「神話創世RPG アマデウス」サポートアプリ
-
この記事をシェア
-
「アマデウスツールキット」でKADOKAWAのテーブルトークRPG「神話創世RPG アマデウス」をサポートしよう
今回ご紹介するのは、少し特殊なアプリケーションになっています。アプリの名称は「アマデウスツールキット」。
この「アマデウスツールキット」は、KADOKAWAから発売されているテーブルトークRPG『神話創世RPG アマデウス』用のサポートアプリケ―ションになります。
あなたの神話的冒険をアマデウスの神たちが、サポートしてくれます!ゲームを持っているという方は是非、この「アマデウスツールキット」をチェックしてみてくださいね!
「アマデウスツールキット」で新感覚のテーブルトークRPGを楽しもう!
引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/amadeusutsurukitto/id1033061329
「アマデウスツールキット」は、Adventure Planning Serviceから提供されている無料のゲームアプリケーションです。
これは、「神話創世RPG アマデウス」「神話創世RPG アマデウス02 旋血ラグナロク」「神話創世RPG アマデウス03 絶界九龍城」に登場する76柱の親神様たちが登場するアプリです。「神話創世アマデウス」シリーズは、テーブルトークRPGと呼ばれるジャンルのゲームです。
テーブルトークRPGとは、3~5人ほどで進行するゲームで、サイコロと会話を使って物語を作っていくゲームです。
「アマデウスツールキット」おすすめポイント
引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/amadeusutsurukitto/id1033061329
新感覚のテーブルトークRPGを楽しむために、どのようなモードがあるのかをご紹介します。これらのコンテンツをつかってあなたのテーブルトークRPGをより楽しんでください。
・CHARACTER MAKE(キャラクターメイク)
・PLAY(プレイ)
まず、この「アマデウスツールキット」を使うことで、自分のキャラクターを作ることができるんです。自分でつくったキャラクターは、登録されるので、是非自分だけのオリジナルキャラクターを作ってください。
作り方は非常に簡単で、オリジナルキャラクターの基本となる神様を選びます。あとは能力を設定するだけ。これで、6人まで作ることができますよ。
CHARACTER MAKEで作成したらキャラクタ―を使用して、PLAYを遊びます。キャラクターを使用して、サイコロを振ることができるのが、このPLAYモードです。この時の出た数に応じて、魅惑的なボイスで親神様が話しかけてくれるのが嬉しいですね。
「アマデウスツールキット」の遊び方
引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/amadeusutsurukitto/id1033061329
ゲームを遊ぶことで、ボイスを楽しむこともできるのがこのアマデウスツールキットのいちおしポイントです。
操作・遊び方も難しいことはありません。サイコロの判定も、アプリが自動的に行ってくれるので、あなたがやるべきことはガイドメッセージが誘導する操作に従うだけでいいのです。
このアプリを遊んで、楽しみながらアマデウスのルールを覚えていきましょう。
サイコロの目によってボイスで話しかけてくれるだけではなく、基本的には無料なのですが有料課金を行えば神様を追加することもできるんです。
テーブルトークRPGを遊んだことが無い方は、あまりイメージできないかもしれませんが、このアプリがキャラクターやサイコロを管理して、誘導してくれるのでアマデウスを楽しんでみたいという方はアプリから始めてみるのも楽しめるのではないでしょうか。
「アマデウスツールキット」は神話が好きな人にもおすすめ!
引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/amadeusutsurukitto/id1033061329
このアマデウスツールキットなのですが、ツールキットとしてだけではなく神様図鑑として楽しむことができるんです。
もちろん、アマデウスに出ている神様の情報のみになりますが、それが「ギリシア神話、日本神話、エジプト神話、クトゥルフ神話、北欧神話、ラストクロニクル、タイタンの神々といった様々な神話の神様が出てくるので、興味があるという方は、是非ダウンロードしてみてください。
また、テーブルトークRPGは、物語を作るのが好きな人にもおすすめです。
まとめ
今回ご紹介したアプリの「アマデウスツールキット」は、誰にでも遊ぶことができるアプリではなくもともとのゲームをしている方に向けたアプリです。対象となる方は、是非ダウンロードをおすすめします。まだもともとのゲームをやったことがない方は、まずはアプリから…というのもいいかもしれませんが、おそらくアプリだけではよくわからないものになってしまうのではないでしょうか。