「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」懐かしいファイナルファンタジーが帰ってきた!

「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」懐かしいファイナルファンタジーが帰ってきた!

ドットアップス編集部
最終更新日 2019/12/23 19:53
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/11/22 05:00

    目次

  1. 「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」光と闇の戦士に分かれて冒険の旅へ
  2. 「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」のおすすめポイント
  3. 「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」のまとめ

今回は「FINAL FANTASY LEGENDS(レジェンズ) 光と闇の戦士」を紹介します。このゲームは元々フィーチャーフォン(ガラケー)用に作られていたものを、

スマホアプリ向けに作り直したものです。序章は無料でプレイ可能ですが、それ以降は有料の購入となります。つい最近シリーズ最新作となるファイナルファンタジー15が発売されてばかりで、

現在進行系でアップデートが続いている最中ですよね。昔からやっている身としてはグラフィックがリアルなFFは若干の違和感を覚えます。

もちろんゲームとして面白く仕上がっているので悪いことではないのですが、昔のファイナルファンタジーもやりたくなってしまうのです。そんなときにこのレジェンズをやってみてください。

 

「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」光と闇の戦士に分かれて冒険の旅へ

 

画像:著者撮影

 

光の戦士はシリーズ全体でよく聞く言葉なので知っている方も多いでしょう。一方闇の戦士という言葉の初出はFF3です。それ以降レジェンズまでの間、

目立って言葉は出てこないのでこちらは知らない方が多いかもしれません。今作品では光の戦士と闇の戦士4人ずつに分かれて物語が進行していきます。

序章ではまだその存在が明らかにされていません。小国ルクスに住むソール・グレイヴ・ディアナの3人は英雄と呼ばれる兄貴分のアイギスを迎えに行くところから物語は始まります。

移動方法はヴァーチャルパッドで、メニューを押すと魔法やアイテム、装備などのコマンドを使うことができます。

 

画像:著者撮影

 

おそらく迎えに行く途中で戦闘が発生するでしょう。ランダムエンカウントなので運がよければ遭遇しないかもしれません。システムはFF4にならったATB(アクティブタイムバトル)です。

アクティブゲージがたまったキャラクターから攻撃できます。リアルタイムなのでモタモタしていると敵はどんどん攻撃してきますが、

対象の選択中は止まるのでとりあえずそこまで選択しておくと良いです。コンフィグで停止時間がないようにもできますから、あなたの腕に合わせて選んでください。

敵を倒すと経験値とギルをもらい、経験値が一定数たまるとレベルアップしてステータスが上がります。戦闘はオートバトルもできるので面倒なときは活用しましょう。

ボスのときはきちんとマニュアル操作に戻る賢いシステムです。

 

「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」のおすすめポイント

 

画像:著者撮影

 

・ジョブマスターを目指せ

序章ではなれませんが章を進めていくとジョブに就くことができます。ただし今までのシリーズとは趣向が異なり、光と闇それぞれに専用のジョブが用意されており、

そのジョブはお互い転職することができません。そして魔法にもレベルがあるのですが、闇は白魔法の最高レベルを覚えられず、光も黒魔法の最高レベルを覚えられません。

このあたりは仕様なので気を付けましょう。どちらかというと闇は攻撃に偏っていて、光はサポートに長けた万能職といった構成です。どちらがダメといったことはないので、

バランス良く編成してください。

 

ジョブレベルを最高まで上げるとマスターとなり、アビリティを覚えられることはもちろん、ステータスにボーナスもつきます。そして後述するフュージョンアビリティにも繋がるので、

やりこみ要素の一つとしても全ジョブマスターを目指したいところです。

 

・フュージョンアビリティを覚えて戦況を覆そう

ジョブチェンジシステムの発展系とも言える点が「フュージョンアビリティ」です。これは異なるジョブの異なるアビリティを特定の組み合わせでセットしておくと、

新たなアイリティを閃くというもので、一度覚えるとずっと使うことができます。終盤へ進むにつれて技も強力になっていくのでぜひとも習得させましょう。

ただそのために色々なジョブを中途半端に育てるよりは、育てきった方が良いです。

 

・過去作からの引用が多い

FFファン向けの話になってしまうのですが、ジョブシステムやアビリティ然り過去作の引用が多いです。「セーラ」や「マトーヤ」など、

ファンならにやりとできるフレーズが随所に散りばめられています。あなたはどれだけ分かるでしょうか。

 

「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」のまとめ

 

画像:著者撮影

 

以上、「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」を紹介しました。とりあえず無料の部分だけでもやってみてください。思わず課金したくなるくらいぐっと心を掴まれるはずです。

課金を検討している方は全章セットで買った方がお買い得なのでそちらをどうぞ。
 

こちらの記事もおすすめ!

スマホゲームのヘッダー画像
2024/11/22 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...