「まるごと工場見学」でリアルな工場見学を体感しよう
-
この記事をシェア
-
- 「まるごと工場見学」は3つの異なる工場を見学できる
- 「まるごと工場見学」のおすすめポイント
- 「まるごと工場見学」で工場見学をする手順
- 「まるごと工場見学」はこんな人におすすめ!
- 「まるごと工場見学」のまとめ
目次
近年人気を博している工場見学ですが、実際に行くとなると遠かったり、時間がなかったり、交通費なども気になりますよね。「まるごと工場見学」は、スマートフォンで気軽に工場見学を疑似体験できるアプリです。普段見ることのできない工場の中を、まるで自分が工場で働いているかのようにのぞくことができるんです。360°見渡せるパノラマ写真やビデオ、リアルな現場の音も聞ける臨場感溢れる工場見学ができるアプリをこれから紹介します。
「まるごと工場見学」は3つの異なる工場を見学できる
画像:著者撮影
日本航空株式会社の「飛行機の機体整備工場」・JFEスチール株式会社の「製鉄所」・松徳硝子株式会社の「ガラス器製造工場」の3つの工場を見学することができます。一般向けには開催していない工場見学を、スマートフォンで好きな時にできるのはうれしいですね。3つの種類の違う工場なので、作業も違えば使用する機械も現場の音も全く異なります。それぞれ歴史のある工場で、自分のペースで思うがままに見学すれば新しい発見や学ぶことも多いですよ。
「まるごと工場見学」のおすすめポイント
画像:著者撮影
「まるごと工場見学」のおすすめポイントは、360°上下左右工場内を見渡す機能があることです。パノラマVRと言う、360°のパノラマ写真とパノラマビデオで工場内を細部まで見学できます。さらに、ジャイロスコープに対応しているので、スマートフォンを手に持ち見たい方向に動かせば、工場の中にいるような臨場感を味わうことができますよ。実際に働いている人たちの姿もあり、現場の音も収録されているので、テレビやドラマで見るより遥かにリアルです。さらに、「note」をタップするとその工場の歴史や特徴、製造工程、使用している原料など知りたい情報が書かれた説明が出てきます。説明と併せて工場見学すれば、より深いところまで知ることができるのでとても勉強になりますよ。お子さんと一緒に見れば、楽しみながら学習できて一石二鳥です。
「まるごと工場見学」で工場見学をする手順
画像:著者撮影
正直使ってみないとどのくらい臨場感があるのかわかりませんよね。そこで「まるごと工場見学」をインストールしてみたので、工場見学の手順を紹介します。
1、インストールしたら横向きにすべて表示される
2、「飛行機の機体整備工場」・「製鉄所」・「ガラス器製造工場」と、「オープニング動画」が表示される
まずは「オープニング動画」をタップして、工場見学を始める心の準備をします。
3、「飛行機の機体整備工場」をタップすると、整備工場の地図と、赤いマルと青いマルが地図上に表示されている
4、赤いマルをタップすると、整備工場の中の360°パノラマ写真や動画が表示される
ジャイロスコープ機能であらゆるところを見れて、「現場音」を「ON」にすると本当に工場の中に入った気分が味わえます。
5、青いマルは360°動画で、整備工場に入ってくる飛行機を間近で見ることが可能
360°動画は、見学許可証を購入すれば見れます。
「まるごと工場見学」はこんな人におすすめ!
画像:著者撮影
「まるごと工場見学」は、こんな人たちにおすすめのアプリです。
・工場の雰囲気が好きな人
・工場見学が好きだけど時間がなくて行けれない人
・あまりお金をかけずに工場見学を楽しみたい人
・飛行機が好きな人
・製鉄やガラスを製造する仕組みを勉強したい人
・工場や職人に萌える人
・整備工場や製鉄所で働きたいと考えている人
・子どもに工場見学を通して色々学んでほしいと思っている人
一部有料のところもありますが、240円ですべてのポイントが見れるのでお得感があります。
「まるごと工場見学」のまとめ
もっと工場見学がしたくなってきた人に朗報です。「まるごと工場見学」の第二弾、KIRINの「午後の紅茶」の製造工場を見学できる、「まるごと工場見学「午後の紅茶」工場」があるんです。こちらもパノラマVRと、360°パノラマビデオでリアルな工場見学ができて、課金が一切無いので「まるごと工場見学」と併せて楽しんでみてください。