「スマホをやめれば魚が育つ」アプリで手放せない不安症を解消。
-
この記事をシェア
-
スマホ依存症。
医学的な診断名ではありませんが、
スマホに依存した生活習慣を持つゆえに健康を害するケースが多々あることから、
そのような呼び名が使われるようになりました。
スマホを手に持っていないと不安になる。
トイレやお風呂に持ち込む。
家族や友人と過しているのにスマホでチャットしている。
いずれもスマホ依存症の症状です。
その結果、不眠、頭痛、肩こり、成績不振、視力低下などの身体的な支障が出てきます。
学生であれば学校生活や友達との関係、テストの点数などに悪影響が出てくるかもしれません。
社会人なら仕事や営業成績に支障が出るでしょう。
主婦である場合、家事が手につかないといった弊害も考えられます。
脱スマホを目指すあなたに朗報です。
「スマホをやめれば魚が育つ」のです。
これは立派なゲーム。
前述を読んで、「スマホをやめれば魚が育つ」アプリが何かの医療的、
またはセラピー的な要素のものと思われたかもしれませんが、
これは立派な魚育成というカジュアル育成系ゲームのアプリです。
ご利用に当たってはまず、スマホを手放さなけらば、というプレッシャーを忘れてください。
その代わり、可愛い魚を育てよう、というメンタルにしてください。
何種類もある魚の中からお気に入りを1つ選びます。
この魚たちはピンクのハート形アイテムを食べて育ちます。
たくさん食べさせれば食べさせるほど、早く成長します。
ポイントは、どうやってたくさん食べさせるかですが、
鍵は放っておくことにあります。
タイマーをセットし、その分数の間にスマホを放っておけば、
魚がハート形アイテムを集めて育っていくというのが主な機能です。
画像:著者撮影
集中タイムは成長タイム。
「スマホをやめれば魚が育つ」わけですが、
育てたい魚を選ぶ以外にしなければならない設定がもう1つあります。
それはタイマーの設定。
5〜120分の中で、スマホ以外のことに集中したい時間を設定します。
その時間はスマホをスリープ状態にし、一切触らないようにする決意をしましょう。
勉強、家事、仕事、家族や友人との時間など、スマホ以外のもっと大事なことに
その時間を取り分けてください。
スマホを手放す、という考えが怖いと思う場合は、
魚を育てよう、と気楽に考えてみてください。
最初は簡単に達成可能な短い時間からスタートし、
徐々に時間を長くしてみましょう。
可愛い魚の成長を見ていると、スマホを手放すことが楽しくなります。
集中タイム中にスマホを触ってしまうと、魚が集めたハート形アイテムはすべて没収。
魚の成長のためにスマホを放っておきましょう。
画像:著者撮影
全種類の魚を育てよう。
クマノミのような小さな魚から、
サメまでの大きな魚まで「スマホをやめれば魚が育つ」アプリで飼育できます。
小さな魚は短時間で成長し、大きな魚はそれなりに成魚になるまで時間がかかります。
たっせいかんをあじわえるように、小さな魚から育て始めることをお勧めします。
育ったら大海原に放して泳がせてあげましょう。
初めはブロックされて育てられない魚があります。
彼らのことも育ててあげるには、コインを集めないといけません。
ポイントは、どうやってコインを集めるかですが、
鍵はここでも放っておくことにあります。
ハート形アイテムを集めると同時にコインも集めるようになっています。
たくさん集めて次々といろんな魚を育ててください。
画像:著者撮影
タイムアップ大歓迎。
普通はゲームでタイムアップしたら、ゲームオーバーです。
タイムオーバーした場合はポイントを減点するのが通常です。
「スマホをやめれば魚が育つ」アプリがユニークなのは、タイムアップしたら大成功なところ。
しかもそのままタイムオーバーできたらその方が良い、という逆説的なゲームです。
タイマーが切れると通知が届きます。
スマホを触ってどうぞ、というサインです。
そこで触るか触らないかはあなた次第。
触らなければタイムオーバーですが、その超過時間もしっかりカウントされていて、
魚の成長に反映される仕組みです。
アプリ内では、毎日どれくらいの集中タイムを過ごしたかだけでなく、
それに加えた超過時間数も加えられたグラフも見られます。
週合計や月合計も表示され、モチベーションアップに一役買っています。
画像:著者撮影
まとめ
最近すごく生活が忙しくなってきた、と思っている人。
実はスマホを手にとっている時間が無駄に増えてきた、というだけのことだったりします。
スマホ依存症にならないまでも、もっと有意義な時間の使い方をしたいという人にも
大いに役立つのが「スマホをやめれば魚が育つ」アプリです。
スマホを手放す楽しさもあったことを再確認したい人はぜひお試しください。