「西暦・和暦・年齢・干支早見表」今年は何年?干支は?が一発でわかるアプリ

「西暦・和暦・年齢・干支早見表」今年は何年?干支は?が一発でわかるアプリ

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/7/4 15:35
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

ファイナンス・仮想通貨のヘッダー画像
2024/12/23 05:00

    目次

  1. 知りたい時にすぐわかる!「西暦・和暦・年齢・干支早見表」
  2. 「西暦・和暦・年齢・干支早見表」の使い方
  3. 「西暦・和暦・年齢・干支早見表」はこんな時に使える
  4. 「西暦・和暦・年齢・干支早見表」はこんな人におすすめ
  5. 「西暦・和暦・年齢・干支早見表」のまとめ

今年って何年だっけ?

あまり人におおっぴらに聞けなくて、こっそり確認したい・・

そんなことはありませんか?
普段西暦を使う機会が多い方は、書類に和暦の記入欄があったりするとちょっと戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そんな時にササッと素早く確認出来るのが 「西暦・和暦・年齢・干支早見表」です。

 

画像:筆者撮影

 

知りたい時にすぐわかる!「西暦・和暦・年齢・干支早見表」


「西暦・和暦・年齢・干支早見表」はその名の通り、西暦、和暦、年齢、干支が一目でわかる、まさに早見表です。

見て確認できるだけ。
余計な機能はついていません。

とにかくすぐに確認したい!そんな時にはこの潔さがありがたいです。

そしてこのアプリのアイコン自体にも西暦、和暦、干支が記載されているので、アプリを起動しなくてもスマホをチラッと見るだけで確認OK。

これで今何年だっけ?とオロオロすることもなくなりますね。

使い手の状況を考えてくれた配慮の見えるアプリという印象です。
 

画像:筆者撮影

 

「西暦・和暦・年齢・干支早見表」の使い方

アプリを起動すると、今年の年号が一番上に出てきます。
未来の年号が見たい場合は上に、過去に遡りたい場合は下にスクロールします。

さらに過去に遡りたい場合は画面上部の明治、大正、昭和、平成を押すだけ。

現在、過去、未来が一発で確認できます。
シンプルなアプリなので動作が軽いのがいいですね。

 

画像:筆者撮影

 

「西暦・和暦・年齢・干支早見表」はこんな時に使える

履歴書作成

卒業したのは何年だっけ?と履歴書の記入には年号が必須。
この資格いつ取ったっけ?資格や免許をたくさんお持ちの方は結構な手間ですよね。
さらに職務経歴書も必要となると面接前に疲れてしまいそうです。
「西暦・和暦・年齢・干支早見表」でサクッと完成させて面接に備えましょう。

将来設計

家や土地などの不動産のローンを組む時、長期にわたる将来設計が必要になってきます。
定期預金や保険の満期金がいつおりるのか?
子どもへの出費が減るのはいつか?
といった条件も考慮して長期間の収支を把握したい時、「西暦・和暦・年齢・干支早見表」があればスムーズに進められそうですね。

節目を知りたい時

還暦はいつ?
厄年はいつ?
次の法事はいつ?
「西暦・和暦・年齢・干支早見表」は知りたい時が何年で何歳なのか?すぐわかるから節目の確認に便利です。

 

画像:筆者撮影

 


「西暦・和暦・年齢・干支早見表」はこんな人におすすめ

面倒なのが嫌な人

大半の人がそうですよね。
年号、干支の確認に手間はかけたくないもの。
「西暦・和暦・年齢・干支早見表」なら一発で確認できます。

年号を使う機会の多い方  

資料や書類に年号を使う機会が多ければそれだけ確認の必要があるということ。
「西暦・和暦・年齢・干支早見表」があれば作業も捗りますね。

占いが好きな人

気になるあの人との相性が知りたい!
友達や家族を占ってあげたい!
占いには生まれ年や干支の情報が必要になることも。
早く結果を知りたい!そんな時は「西暦・和暦・年齢・干支早見表」が役に立ちます。
 

「西暦・和暦・年齢・干支早見表」のまとめ

・知りたい時に素早く確認できる。
・今年の西暦、和暦、干支がアプリを起動しなくても確認できる。
・明治、大正、昭和、平成の各元号ごとに切り替えできる。

今何年?来年の干支は?
そんな時は「西暦・和暦・年齢・干支早見表」でスピード解決。
スマホ画面に張り付けておけば大活躍してくれそうなアプリですね。
 

こちらの記事もおすすめ!

ファイナンス・仮想通貨のヘッダー画像
2024/12/23 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...