東京メトロアプリを使いこなせば都内移動は完璧!

東京メトロアプリを使いこなせば都内移動は完璧!

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/6/7 10:34
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

マップ・ナビのヘッダー画像
2024/4/19 05:00

    目次

  1. 「東京メトロ」アプリで超快適ライフを

「東京メトロ」アプリで超快適ライフを

 この「東京メトロ」アプリじゃは公式に東京メトロが提供しているアプリです。東京の生活で慣れないと苦労するのは何といっても「交通機関」の上手な利用です。今年から東京での新生活を始めた方や、転勤、引っ越し、出張、などさまざまな理由で東京での移動を余儀なくされている方々。うまく交通機関を使いこなしていますか?特に「地下鉄」の使い方がポイントですね。その最も、乗り換えなどがややこしいのも地下鉄ということで、今回のアプリは「上手な東京メトロの利用法(行き先設定でそこまでの乗り換え・運行状況・時刻表・駅や駅の周辺までのご案内)」がサクッとわかるうれしい機能をそなえたものとなります。それも、「無料」ですから上の様な状況でお困りな方はぜひお試しください。

著者撮影

「東京メトロ」の特徴や主な機能

著者撮影

 東京メトロの駅・路線を設定すると、様々な目的地までのルートがある中でも、より簡単に、ダイレクトに、リアルタイムの状況をつかんでお知らせいたします。具体的には「時刻表」「構内図」「周辺地図」「出口案内」「改札口」や「乗換に便利な乗車位置」などの情報が提供されます。それも毎回毎回、アプリを立ち上げずに、サクッと最新情報が。例えば運行状況の通知の設定で、急な遅延なども素早く対応お知らせ。利用シーンに合わせて、東京メトロに関するほかのアプリ・コンテンツの配置を変えたり、入れ替えたりすることができます。毎回のバージョンアップでユーザーにとってより使いやすいさを追及・改善しています。

「東京メトロ」の扱い方、手順

著者撮影

 アプリを立ち上げます。東京メトロの路線マップ表示。駅名リストから目的地の駅を選択、タップします。または最初の路線表示からでもタップしてゆくことで駅名のクロースアップ画像になるのでさらにタップします。その駅を通過する路線が複数ある場合は地下鉄の表示が出ますので〇〇線で行く、という選択をしてください。時刻表の「時計マーク」をタップすると「月と日にち」別に、詳細に時刻表が表示されます。横が月日で縦が24時間の時刻表です、平日、休日を選ぶことができます。元の画面に戻って、駅の案内のイラストをタップすると今度は駅構内が立体の図で表示されます。これで、前もって行こうとしてる何番出口、など探しておけばいざというとき迷わずに便利です。

「東京メトロ」の扱い方、手順その2

著者撮影

 駅名表示の画面に戻って今度は、目指すべき出口のナンバーが〇〇線の前より何両目、後ろより何両目、等の「乗車位置」を確認しておきましょう。地下鉄の場合は、偶然乗り合わせた乗車位置の近くから地上に出てしまうと、目的地までが遠回りになったり、目指している出口に行きたいときはかなり苦労してしまうことがありますので、ここまでの手順はポイントです。そうして、一度画面戻って。駅の出口から、目的地までのマップをタップするとすぐに確認できます。地下鉄の近くの施設一覧が、駅の掲示板同様に表示されますのでそこから選ぶこともできます。また「最寄り駅検索」機能を搭載しました。逆に目的地を先に設定してルートを探るGPS機能を使って現在地から半径2km圏内にある東京メトロの駅が検索でき、検索されたリスト(最大3駅)から選択できます。

「東京メトロ」さらなる追加機能

 

著者撮影

 「東京メトロ」にはさらに追加された機能が多くあります。バージョン4.8.1の新機能「メトロラボ2017」に「かざしてGET!」を搭載しました。「かざしてGET!」は、対象駅の構内に貼られている、キャンペーン広告ポスターにカメラをかざすと、広告にあわせた特典が受けられるサービスです。バージョン4.8.0の新機能「お忘れ物」コンテンツを搭載しました。お忘れ物をした際のお問い合わせ先や受け取り場所、受け取り方法について詳しくご案内しています。またJR東日本アプリ及び東急電鉄アプリと連携いたしました。連携対象コンテンツ:「時刻表」「列車走行位置」ですのでますます、この「東京メトロ」が便利となりました。このアプリがひとつ入っていればまずは東京地下鉄ライフも一安心です!

それでは「東京メトロ」を早速ダウンロードしてみましょう!

 このように毎回バージョンアップごとに進化し続ける「東京メトロ」があれば一層、素晴らしい、快適な、賢い、東京ライフをお約束できるといえますね。すでにメトロ以外の路線との提携もあり、守備範囲は大きくなってきました。移動手段はやはり車では渋滞や注射場所の問題があるので「地下鉄」を上手に使いこなすことが「秘訣」といってもいいでしょう。通じてみてもらうとわかるようにインターフェイス、デザインの簡略性、わかりやすさも他のものにくらべて優れているといえます。シンプルで記号を多く使って、煩雑にならない工夫がしてあります。このようにデザイン性が使いやすさに直結しているのが「東京メトロ」の特徴です。それが「無料」でダウンロードできるのですから、ぜひともご活用を。

こちらの記事もおすすめ!

マップ・ナビのヘッダー画像
2024/4/19 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...