「大事な人をつなぐ安心アプリ『ココダヨ』」で災害時の安否確認を!

「大事な人をつなぐ安心アプリ『ココダヨ』」で災害時の安否確認を!

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/6/6 11:51
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/4/28 05:00

    目次

  1. 「ココダヨ」の特徴
  2. 「ココダヨ」のお勧めポイント
  3. 「ココダヨ」の使い方
  4. 「ココダヨ」はこんな人にお勧め
  5. 「ココダヨ」のまとめ

大きな地震が起きた時、家族など大切な人の安否がとても心配になりますね。
携帯電話は通じなくなることが多いことが経験的に知られていますが、なんとか連絡を取りたいと思うものです。
「ココダヨ」は“震度5弱以上”の地震が起きた時、
地震速報の表示と、大切な人同士のグループ内で安否と所在地の確認、
さらに連絡を取り合うことができるアプリです。
1カ月間の「無料試用期間」がありますが、それを過ぎると有料サービスとなります。
試用期間を過ぎて無契約の場合は「地震速報」と「災害情報」のみ使用できます。
「ココダヨ」のホームページに勝手に課金されることはない旨の説明がありますが、
非常に高機能で有用・優秀なアプリですので、正しく利用するためにはきちんと契約したうえで使用することをお勧めします。

 

「ココダヨ」の特徴

「ココダヨ」は株式会社ゼネテックが提供する非常災害用の公式アプリです。
震度5弱以上の地震が起きた時“だけ”、登録したグループ内の人同士で“半自動的”に所在地と安否の確認ができます。
地震のない日常的には、LINE風のチャット会話ができるのみで、当人が通知しないかぎり所在地はわからない仕組みになっていますので、
グループ内のプライベートは保たれる形になっています。
震度5弱以上の地震が起こると、画面上部が赤くなり地震速報が表示され、グループ内各人の所在地が表示されます。
所在地をタップすると連動する地図アプリが起動して、所在地を示してくれます。
さらに「安否の確認を求めるボタン」が表示され、各人がそれを押すことでグループリーダーに安否確認が届く仕組みになっています。
チャット会話も可能ですから、相互に連絡を取り合うこともできます。

(画像:著者撮影)

「ココダヨ」のお勧めポイント

・震度5弱以上の地震が起きた時“だけ”グループ内で所在地と安否の確認ができる
・GPSとWi-Fi情報から位置情報を得ているので、地震直近の位置情報が「ココダヨ」のサーバーに保存されている
・地震が起こると自動的にサーバー内の位置情報がグループ内で共有され、所在地と安否の確認ができる
・近隣の避難場所が表示され、地図アプリと連動して避難経路が示される
・グループチャットで連絡を取り合える

大きな地震が起こると携帯電話等は通じなくなることが経験的に知られています。
しかしWi-Fiは大きな地震災害にも比較的強いことが、これまた経験的に知られています。
「ココダヨ」はこの特徴を生かしたアプリで、Wi-Fiが稼働しているかぎり、グループ内メンバーの位置情報を共有することで、
互いにその所在地と安否確認が可能となるアプリです。
地震が起きた時だけ互いの位置情報がグループ内で自動的に共有・公開され、地震のない日常的には公開されない仕組みになっていますので、
グループ内のたとえば家族間のプライベートな行動等が明らかになることはありません。
地震のない時でもメンバーが個人の意思で所在地を通知すれば居場所は明らかになりますので、
この仕組みを使えば、たとえば高齢者や幼児の居場所を確認する目的にも使えるアプリです。
災害時以外にも活用できる優れたアプリだと言えます。

(画像:著者撮影)

「ココダヨ」の使い方

最初にグループの中心となる方がスマホにアプリを導入し、グループを作ってそこに家族等を招待してメンバーになってもらいます。
メンバーになると、グループ内で居場所や安否の確認、チャット会話等ができるようになります。
グループに登録できる人数・料金等はサービスコースによって異なりますので、
アプリのメニューアイコンをタップして「よくあるご質問」をお読みいただくか、
「ココダヨ」のホームページ(https://www.cocodayo.jp/)をご覧になってください。
ホームページにはアプリの使い方を含めたさらに詳しい解説があります。

1 グループの作成

アプリを導入して起動するとまずグループを作るよう促されます。
指示に従ってグループを作成し、ここにメンバーを追加していきます。
メンバーの追加は、メンバーに加えたい人にメール等を用いて“招待コード”を送ります。
招待を受けたメンバーはアプリを導入し、起動後に招待コードを入力してメンバーに加わります。
無料試用期間中は1グループ最大4人、有料コースでは1グループ最大8人登録できます。
グループに登録されると、グループ内で相互に位置情報の公開やグループチャットができるようになります。

(画像:著者撮影)

2 震度5弱以上の地震が起きた時

震度5弱以上の地震が起こると、画面上部が赤くなり、地震速報が表示されるとともに通常は未公開だったグループ各人の“所在地”が表示され、
タップすると連動する地図アプリが起動して位置が示されます。
さらにメンバー各人の「安否の確認を求めるボタン」が表示され、
各人がこれをタップすると、グループリーダーに安否確認が届きます。
一人でも未確認者がいると画面は赤いままで、全員の安否が確認できると画面は緑色に戻ります。
また未確認者は“アバター”が赤縁付きで表示されるので、誰が未確認であるかがわかります。
これらの動作の他に、グループチャットで連絡を取り合うことができます。

本記事作成時には震度5以上の地震が発生していないので、下に挙げた見本画面では実際の動作画面を見てはいただけませんが、
「ココダヨ」のホームページに実際の動作画面の見本が挙げられているので参考になさってください。

(画像:著者撮影)

「ココダヨ」はこんな人にお勧め

・震度5弱以上の地震が起きた際、家族等の大切な人同士のグループ内で所在地と安否の確認ができる
・携帯電話が通じなくなってもWi-Fiが稼働しているかぎり安否確認や連絡を取り合うことができる
・日常はグループチャットと、メンバー個人が位置情報を通知すれば現在の居場所を確認できる

「ココダヨ」は非常災害時に特に有用な安否確認用ツールであり連絡ツールでもあります。
災害時には所在地や安否の確認を半自動的に行え、非災害時には相互に所在を知らせ合うことで高齢者や幼児の居場所を確認するために使うこともできます。
居場所を確認しつつ、グループチャットで連絡を取り合うこともできます。
災害時に大切な家族の安否確認を望む方や、高齢の親や幼児の居場所を把握する必要のある方等にお勧めします。

(画像:著者撮影)

「ココダヨ」のまとめ

「ココダヨ」は、位置情報を定期的に「ココダヨ」のサーバーに蓄積しておくことによって、
大きな地震が発生して携帯電話等が使えなくなっても、地震直近の位置情報をグループ内で共有・公開することで、
グループメンバーの所在地と安否確認ができるアプリです。
これまでも安否確認のできるアプリはありましたが、本アプリは仮に確認通知が届かなくても“所在が確認できる”点で優れたアプリです。
大きな地震災害に備えて「ココダヨ」で大切な家族を見守ってください。

 

こちらの記事もおすすめ!

生活・暮らしの便利のヘッダー画像
2024/4/28 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...