隙間時間を学習時間に! 中国語に関する勉強に役立つおすすめアプリのまとめ
-
この記事をシェア
-
皆さんは、中国語を勉強してみたいと思ったことはありますか? 国際化が進んでいる現代では外国語を必要とする場面が多くなっていますよね。世界の公用語として最も使われているのは英語ですが、話せるという人も増えています。そこで注目され始めているのが中国語です。中国経済の成長には勢いがありますよね。街にも観光客が多いですし、留学生の方も増えています。中国語を勉強するメリットは大きいと思います。そこで今回は、中国語を学習できるアプリをご紹介します。4つのタイプに分けてご紹介していきます。
選ぶポイント
・堅苦しくないアプリ
・短い時間で出来る
・使い方が分かりやすい
スマホアプリを利用しようと思う時のポイントは、まず気軽にできるというところ。教室に通うとなるとそれだけ時間やお金もかかります。時間を作れない時もあるかと思います。スマホアプリなら通勤時間や寝る前の時間など、好きな時間に使えます。空いた時間を上手く利用して自分のペースで進めることができますね。でも内容が堅苦しかったり、難しすぎたりすると続かないこともあります。まずは簡単な内容で明るい雰囲気のアプリがいいですね。そして使い方が分かりやすいというのもポイントです。大事な時間を無駄にしないように使い方が簡単なものがおすすめです。
それではアプリをご紹介していきます。
楽しく学びたい
「Fun Chinese:中国語学習(簡字体&繁字体)-子供向け標準中国語の学習ゲーム」
画像:著者撮影
子供向けの中国語学習ゲームです。
おすすめのポイント
子供向けなので内容が簡単で可愛いらしいアプリです。楽しいゲームをしながら学べるので、遊びながら中国語に触れることができます。飽きずに続けられそうです。まずは慣れることから始めたい方にはおすすめです。
「超・中国語耳ゲー<ピンインゲームで耳を鍛えよう>」
画像:著者撮影
クイズ形式で問題を解いていくアプリです。
おすすめのポイント
問題はピンインの発音とリスニングに関する問題です。(ピンインとは、中国語の漢字の正しい読み方をローマ字で表記したものを言います。)難しい発音や慣れないリスニングもクイズ形式なら楽しく学べます。中国語を耳から慣れることができますよ。
「ペラペラ中国語会話|フレーズで丸暗記する無料の中国語クイズ」
3択のクイズ形式で学べるアプリです。
おすすめのポイント
賢く勉強する方法として一番大切になってくるのが復習です。このアプリでは間違った問題をチェックすることができる機能が付いています。覚えるまで何回も復習できますね。発音も聞けるようになっているので、発音力も身に付きますよ。
単語力を身に付けたい
「1日5分で中国語・北京語を学習!みんなで覚える中国語(簡体)!」
4択のクイズ形式で学べるアプリです。1日5分程度の勉強で力をつけることができます。
おすすめのポイント
単語帳を作成することができます。苦手な単語も繰り返しの学習で覚えることができますね。品詞の正解率をパーセンテージで表示してくれるので、苦手な品詞も一目で分かりますよ。発音確認もできるので、目と耳で単語を覚えることができます。語彙力アップにつながりそうです。
「mikan 中国語」
画像:著者撮影
4択問題の単語問題を解きながら単語を学習していくアプリです。
おすすめのポイント
サクサク問題が解けるのでたくさん単語を学習したい方におすすめです。間違った単語は結果詳細から確認できて、覚えた単語はチェックを入れるようになっています。苦手な単語は「苦手」項目に集まるので、覚えるまで繰り返し学べますね。さらに、発音も聞けるので、耳でも覚えることが可能です。使い方も簡単で表示も見やすいのでおすすめです。
「中国語単語を勉強のフラッシュカード‐中国語を無料で学ぼう」
画像:著者撮影
フラッシュカードとゲームの2つのタイプから単語を学習できるアプリです。
おすすめのポイント
遊び感覚で単語を学ぶことができます。ネイティブの綺麗な発音が聞けるのもうれしいところ。シンプルな設計でサクサク進められるので、語彙力を増やしたい方におすすめです。可愛いパンダのキャラクターが魅力的ですよ。
基礎から学びたい
「HelloChinese -中国語を学ぼう(単語、発音、会話、文法)」
画像:著者撮影
初心者でも無理なく進められる勉強アプリです。
おすすめのポイント
中国語を全く勉強したことがない人でも無理なく学習できるように基礎から学べるようになっています。解説なども丁寧なので、ゼロからスタートの方にはおすすめです。学習、ドル、会話など幅広い学習とともにゲームで学べるコンテンツもありますよ。
「中国語への扉―中国語を無料で学ぶ(語学学習)」
画像:著者撮影
ゲーム感覚で学べるアプリです。
おすすめのポイント
コンテンツの開発を中国語教育専門家が担当したというこちらのアプリ。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングを簡単なものから学ぶことができます。ゲーム感覚で進めていくので楽しく学習ができますよ。自分の発音を録音し、標準語と比較できる機能がついているので、発音力がどんどんアップできそうです。
広東語を学習したい
「NEMO 広東語‐無料版iPhoneとiPad対応中国語学習」
広東語を基礎から学習できるアプリです。
おすすめのポイント
単語学習から熟語学習、発音の学習と幅広く学べます。自分の発音を録音できる機能もついているので、ネイティブの発音と比べながら繰り返し学ぶことが可能になっています。広東語は発音が難しいと言われています。繰り返し学習できるのは嬉しいですね。また、ハンズフリーで学習できる機能もついています。通勤途中やジョギング中などの時間も有効利用できますね。
まとめ
いかがでしたか? 中国語が学習できるアプリを9つご紹介しました。タイプ別から1つ選んでもいいですし、組み合わせて学習するのもおすすめです。スキルアップのため、ビジネスチャンスのため、隙間時間を有効活用してみてはいかがでしょうか。