毎日の通勤通学でどうしても発生する手持ち無沙汰な時間を何とかしたい、そう思ったことはありませんか?
電車の中の退屈な時間も、アプリを利用すれば楽しく暇つぶしできる自由時間へと変身します。
今回は隙間時間の過ごし方や、暇つぶしに役立ってくれるアプリを紹介します。
画像:著者撮影
首都圏の通勤・通学の平均時間は何分?
首都圏ではほとんどの人が電車で通勤・通学をしています。
職場や学校が首都圏にある場合には、千葉、埼玉、神奈川などのベッドタウンに居住し、都心へと電車通勤する例が多いでしょう。
2014年に行われたある調査では、首都圏に住むサラリーマンの通勤時間は平均で片道58分となっています。
往復で約2時間もの移動時間を、ただぼんやり過ごすだけではもったいないと感じる方も多いのではないでしょうか。
毎日必須となる通勤通学時間の過ごし方によって、通勤通学を楽しい時間へと変えることができます。
電車の中でできる暇つぶし方法7選
ここでは電車の中で役立つ暇つぶし方法を紹介します。
自分にぴったりな暇つぶし方法を見つけてみてください。
読書
電車の中で音を立てることなく、静かに行える読書は暇つぶしとして活躍します。
お気に入りの作者の作品を読んだり、古典の名作を読んでみたりと、幅広く楽しめるのが特徴です。
新作が毎日配信される漫画アプリを利用すれば、たくさんの作品を飽きずに読むことができるでしょう。
ゲーム
たくさんのジャンルの中から、手軽に遊べるゲームを選んでみてはいかがでしょうか。
パズル、シミュレーション、アクションや恋愛ものなど、多数のゲームがアプリとして配信されています。
毎日こつこつ遊べる育成ゲームもおすすめです。
音楽鑑賞
好みの音楽に浸ることで、電車の中でも楽しく過ごすことができます。
国内のみならず海外音楽もストリーミング配信している音楽アプリを活用することによって、今まで知らなかった音楽にも出会えるでしょう。
頻繁な操作を必要としない音楽アプリは、座席の確保が難しい満員電車でも活躍します。
テレビ・ドラマ・映画を見る
アプリを使えばテレビやドラマ、さらには話題の映画も電車の中で視聴できます。
仕事や学校で日々忙しく過ごしている方も、見逃し配信を行っているテレビアプリを活用することで、友達との会話ネタを仕入れることができるでしょう。
また、膨大な数の映画作品をストリーミング配信しているアプリを使い、好みのジャンルの映画を視聴できるのも嬉しいポイントとなっています。
アプリによっては字幕が利用できる他、イヤホンを用意すれば周囲に迷惑をかけることなく音声を楽しめます。
勉強する
通勤、通学によって毎日発生する時間を活用して、テストでの点数アップや資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
目標に合わせて出題を行ってくれる学習アプリや、リスニング機能付きの学習アプリなどが電車内での学習に役立ちます。
外国語学習には単語帳アプリが活躍してくれるでしょう。
寝る
電車の規則的な振動に身を任せるうちについうっかり眠ってしまった、そんな経験を持つ方も多いのではないでしょうか。
車内での時間は睡眠時間として、いっそのこと割り切ってしまうのも良い方法です。
高音質の環境音を収録し、穏やかな眠りをサポートしてくれる睡眠アプリが活躍してくれます。
SNSの投稿
友達とおしゃべりをしていると時間はあっという間に過ぎるものです。
時間が余ったらSNSアプリで投稿してみましょう。
同じく車内で暇つぶし中の友達と、SNSを通じておしゃべりを楽しむことができます。
テキストやスタンプを使って交流すれば、退屈な時間が貴重な交流時間へと変身します。
電車の暇つぶしにぴったりなアプリ
スマホアプリには、電車での暇つぶしに役立つアプリが多数存在しています。
ここでは暇つぶしにぴったりのアプリをピックアップしてみました。
おすすめの読書アプリ
画像:著者撮影
「ピッコマ」は、映画化やアニメ化もされた人気コミックを多数配信しているアプリです。
少年漫画や少女漫画、スポーツ、ホラー、恋愛など幅広いジャンルを取り扱っており、お気に入りの作品を見つけることができるでしょう。
「みんなが読んでる話題作」としてユーザーに人気の作品をチェックできる他、ランキングから作品探しができるのも嬉しいポイントです。
各作品を読み始めると、24時間後に次話が無料へと切り替わるため、電車の中で毎日少しずつ作品を読み進めたい方にも最適です。
次話をすぐに読みたい場合は有料のコインによる購入も可能となっており、コインはビンゴやイベント参加で獲得することもできます。
おすすめのゲームアプリ
画像:著者撮影
「アビスリウム - タップで育つ水族館」は、深海に沈む岩を育成する放置系育成ゲームです。
タップすることで生命エネルギーを生成し、孤独な岩に友達を作ってあげましょう。
色とりどりの魚や可愛い水棲生物、さらにはゲームを進めることで地上の動物達も岩の周りを泳ぎ回ります。岩の周辺を飾り付けるサンゴや、ワカメやウニの漁場なども楽しいポイント。
生命エネルギーは放置でも溜まるため、電車の中ではタップでエネルギーを生成し、仕事中や授業中には自動生成に任せるといった遊び方も便利です。
随時開催されるイベントによって、岩の衣装チェンジや海の色変更なども行える他、Facebookとの連携機能によって、友達の海を見学することもできます。
おすすめの音楽アプリ
画像:著者撮影
「SoundCloud: 音楽&オーディオ」は、多彩なジャンルの楽曲を取り扱う音楽アプリです。
世界各国の音楽が集まり、好みの楽曲探しが行えるようになっています。
強力な検索機能によってアーティスト名や楽曲名からの絞り込みができる他、気になる音楽はその場ですぐにストリーミング再生が可能。
海外の人気曲や最新ミュージックにも、手軽に触れることができます。
音楽に対してコメントをつけたり、ユーザー同士で交流して盛り上がることもできるため、同じ音楽が好きな仲間を発見したい時にも活躍します。
おすすめの動画アプリ
画像:著者撮影
「YouTube」は、多彩なジャンルの動画を視聴できる動画アプリです。
音楽やスポーツ、グルメ、ゲームなど、世界各国から幅広いジャンルの動画が投稿されてるサイトとして、ここでしか見られない面白動画や貴重な動画を発見することができるでしょう。
気になる投稿者を見つけたらチャンネル登録を行うことで、投稿を追いかけることができるようになっています。
登録済みのチャンネルで新作が投稿されると通知でお知らせしてくれるため、お気に入りの投稿シリーズを見逃さずに済みます。
世界各国のユーザーが投稿した動画の数々は、毎日の暇つぶしとしても活躍してくれます。
おすすめの勉強アプリ
画像:著者撮影
「英語学習 iKnow!」は、200万人以上のユーザーが利用している英語学習アプリです。
4000単語と800フレーズを収録し、ちょっとした隙間時間に利用できるコンテンツがたっぷり用意されており、電車の中で勉強をしたいという方をサポートしてくれるでしょう。
2択クイズで英単語学習ができる「ブレインスピード」は、毎日繰り返し挑戦することで正解率をアップさせていくことができます。
イヤホンを利用して「リスニングクイズ」に挑戦すれば、正しい発音を身につけることができます。
また、リスニングクイズでは再生スピードの挑戦なども細かく設定できるのが特徴です。
退屈な電車の中を有意義に過ごそう
通勤通学のために車内で過ごす時間は、気持ち次第で自分のための自由時間として活用することができます。
電車の中でも手軽に利用できるアプリを活用することで、さらに楽しく過ごすことができるでしょう。
読書やゲーム、学習など、多彩なジャンルの中から好みのアプリを選び、退屈な時間を有意義な時間へと変身させてみてはいかがでしょうか。