現在、このアプリは配信されていません。
編集部のおすすめポイント
ウォーキングが苦手な人でも目標達成しやすい目標設定
一里塚に到着して宿場情報をゲット!
ウォーキングが続かない人の散歩のおとも
歩数計de東海道五十三次2のスクリーンショット
App Storeより引用歩数計de東海道五十三次2とは?
東海道を本当に歩いた気分になって運動不足解消!
東海道五十三次を疑似体験できる歩数計アプリです。 スマホを持ち歩くことで歩数を計算してくれ、東海道をマップ上で移動することができます。 毎日歩く歩数を累積することができ、次の一里塚を目標にできるので目標達成がしやすいです。 一里塚の場所は正確で歴史の勉強にもなるので歴史好きでウォーキングが苦手な人におすすめです。
歩数計de東海道五十三次2の特徴・編集部レビュー
歴史好き必見!東海道五十三次制覇を目指して楽しくウォーキングしよう!
江戸時代に整備された五街道のひとつで、歌川広重の浮世絵でも有名な東海道五十三次。歴史好きな人なら一度は実際に歩いてみたいと思った人も多いであろうこの街道ですが、総距離は約490㎞もあり、江戸時代の人はこの距離を約2週間かけて歩いたそうで、実際にやろうと思うと準備も大変、その場所に行かなければならないので旅費も大変、今は街道がどこにあるのかわかりづらくなっているので調べるのも大変です。このアプリでは実際に街道を歩くわけではなく、アプリ上で歩数ごとに街道の一里塚を通過、日本橋から京都の三条大橋までを目指します。一里塚の地点に宿場があるとその情報を見ることが可能になるので、次の宿場はどんな所だろうとワクワクしながらウォーキングできます。現代の弥次さん喜多さんになって楽しみながら健康的に歩きましょう。
歴史を学びながら楽しくウォーキングできるのが魅力
歩数計は、単純に歩数をカウントしてくれるものが多く楽しみが見つけにくいものです。しかし、この歩数計アプリなら一里塚ごとに目標設定してくれるので歩くのが楽しみに変わります。最終的には約490kmを歩くことにもなりモチベーションも高まるのがおすすめポイントです。
宿場にたどり着いて歴史を学べるのがウリ
一里塚に到着すると地図上で正しい位置を確認することができます。宿場にたどり着くとその宿場情報がゲットできるので歴史好きなら勉強しながら運動できるので一石二鳥です。
出発日から歩いた距離まですべて確認可能
歴史情報がたっぷりな上、始点となる日本橋を出発した日から歩いた距離、重要な歩数についても確認することができます。京都の三条大橋までの歩数も分かるので目標を常に確認できてウォーキングのモチベーションを高めてくれます。
歩数計de東海道五十三次2 のアプリレビューを投稿する
レビューを閲覧するには会員登録が必要です。
ドットアップス では、毎日スマホゲームに関するお得な情報や、イベント情報をお届けしています。
登録して最新情報をいち早くGETしよう!!
「歩数計de東海道五十三次2」スペック・仕様
- 開発者
- Shumpei Watanabe
- リリース
- 2015年3月22日
- サイズ
- 24.03 MB
- 価格
- 無料
- ダウンロード