編集部のおすすめポイント

  • 離れた場所からでもアプリを使ってパソコンを遠隔操作!

  • ビデオやオーディオのシームレスストリーミング可能!

  • 会社のパソコンを遠隔で操作したい人にぴったり!

Microsoft リモート デスクトップのスクリーンショット

App Storeより引用

Microsoft リモート デスクトップとは?

外出先でも各種リモートソースを操作することができるようになる!

出かけた先でも会社のパソコンを動かしたい、作業用のリソースに接続したいといった希望をかなえてくれるのがMicrosoft リモート デスクトップになります。このアプリを利用すればリモートデスクトップゲートウェイを利用することで、各種のリモートリソースにアクセスをすることができるようになっているので、外出先でもリソースを利用することができるようになります。オーディオやビデオなどもシームレスでストリーミングすることが可能です。

Microsoft リモート デスクトップの特徴・編集部レビュー

知らないリモートアプリを試すのは不安、という方におすすめな純正アプリ Microsoft リモート デスクトップ

Windowsへリモート接続したいけれど どのアプリが良いかわからない。 そういった方は、Microsoft リモート デスクトップを試してみましょう。 Microsoft公式アプリなので安心です。 以下の設定をするとリモート接続ができるようになります。 まずWindows PCの設定から 「このコンピュータへのリモート接続を許可する」をチェックします。 そしてPCのIPアドレスをどこかにメモしておきます。 次にアプリ側を設定します。 アプリを起動して、右上の「+」→「デスクトップ」をタップ PC名に先程メモしたIPアドレスを入力します。 ユーザーアカウント→「ユーザーアカウントの追加」をタップ Windowsのユーザー名とパスワードを入力して保存します。 新しくできた接続先をタップすると iPhoneにWindowsPCの画面が表示され、操作可能になります。 画面上のアイコンからいつでもズームやキー入力ができるので便利です。 接続を終了するにはメニュー→「セッションの終了」をタップします。

ユーザーのレビュー

  • 荷物が半分以下に!

    重たい資料などを持って帰る必要がなくなるのでとてもQOLが上がりました。

    たくっち 2019年6月28日
  • どこからでもリモートPCにアクセスできて便利

    プレゼンに使うモニターに接続したい時に便利に使えて良いと思いました。

    ざぽん 2019年6月18日
  • 初めてなので

    初めてなのでちょっと手こずりましたがヘルプで詳しく説明されていたので助かりました。慣れたら便利に使えますね。

    あらひろとし 2019年6月3日

「Microsoft リモート デスクトップ」スペック・仕様

開発者
Microsoft Corporation
リリース
2013年10月18日
サイズ
28.2 MB
価格
無料
ダウンロード

Microsoft リモート デスクトップの順位推移表

順位推移表が見つかりません

リモートデスクトップのアプリが気になる方はこちらをチェック

リモートデスクトップのアプリ一覧

人気カテゴリ

ストアに接続中...