- 使い方はとても簡単
- おすすめポイントをチェック
- アプリを使う際の注意点
- 最新記事に何がアップされているか知りたい人におすすめ
- 様々なジャンルのニュースが見れる総合ニュースアプリをお探しならJ-CASTニュースがオススメ
目次
J-CASTニュースは創刊からこの説明文記載時点で、11年の独立系ニュースサイトの老舗です。
ここまで長く続く得率系ニュースサイトは珍しく、内容も常に新鮮かつ、オリジナルの切り口で記事を紹介しています。
またJ-CASTニュースでは、様々な情報を取り扱っており、その内容にはいつも注目が集まっています。
そんなニュースサイトがお手元の携帯でアプリとして読むことが出来ます!!
パソコンを一々開いてサイトを見るようなことをせずとも、お手元で読めるのは大きな利点です。
今回は使いやすい総合ニュースアプリ「J-CASTニュース」をご紹介致します。
使い方はとても簡単
画像: 著者撮影
様々なニュースアプリがある中で、このアプリの使い方はとても簡単です。
見たいカテゴリーを選択して、その中の記事を選ぶだけです。とても使いやすく、簡単な設計のアプリになっています。
そして、各カテゴリーにつき、最新記事が50掲載されています。
そのため、既に読んだということもなく、常に最新記事を沢山読むことが出来ます。
また、掲載されている記事の更新を行う場合には、画面を下へ引っ張ることで、更新がある場合には最新のものが表示されます。
おすすめポイントをチェック
このアプリのおすすめポイントは、沢山のカテゴリーがあること、そしてシェアがしやすい仕様になっていることです。
沢山のカテゴリーが存在
画像:著者撮影
ニュースという枠だけでは収まりきらない情報が、世の中には沢山存在しています。
それらを分類すると、無限に近い数のカテゴライズがされてしまいます。
しかし、このアプリでは程良い数のカテゴライズがされています。
具体的には次に挙げるカテゴリーが存在しています。
「トップ」「ニュース」「テレビ」「トレンド」「会社」「ヘルスケア」の合計6個のカテゴリー分けがされており、自分の読みたい記事をすぐに見分けられるようになっています。
ニュース記事シェアのしやすさ
画像: 著者撮影
今読んでいた記事を誰かにシェアしたいということは、今の時代よくある話だと思います。
このアプリでシェアしようとした場合には、記事を選択するとすぐにSNSボタンが表示され、すぐにシェアすることができます。
誰かとニュースを共有したい、そんな方はこちらから押してみてはいかがでしょうか。
アプリを使う際の注意点
画像: 著者撮影
記事が沢山あり、選択に迷う程ではありますが、画面下部に常に広告表示がされます。
そのため、下へスクロールする際に若干うっとうしく感じる方も、いらっしゃるかもしれません。
また、そもそも記事をアプリ内で選択すると、スマホ内のデフォルトに設定しているブラウザを使います。そのため、記事を選ぶ度に画面がその都度ブラウザへ切り替わります。遷移先はJ-CASTニュースの公式ページの該当記事の場所へ飛ばされます。
そのため、その後の記事を読むためにアプリへ戻るよりかは、そのまま公式ページで他の記事を読むという使い方の方が多くなりやすいです。
関連記事も、読んだ記事の下に表示されますし、その他の記事もメニューから探すことも可能です。
最新記事に何があるかを大まかに捉えるという意味では、アプリで先に目を通し、更に気になった記事をアプリから読みに行く、という使い方が多くなりそうです。
最新記事に何がアップされているか知りたい人におすすめ
日々新しい出来事が起きる現代では、ネット上に多くの情報が錯綜しています。
そんな中から、今自分に必要な情報だけをピックアップし、見付け出すことは至難の業です。
しかし、このアプリを使用すれば、よく注目の集まっている記事や、最新情報を一目で見付けることができます。
また、老舗サイトなだけあり、情報の切り口は新鮮です。
ニュースの中でもJ-CASTニュースを読みたいという方、見出しだけでも最新情報を得たいという方へ、是非おすすめしたいです。
様々なジャンルのニュースが見れる総合ニュースアプリをお探しならJ-CASTニュースがオススメ
多くのニュースアプリがある中では、とてもシンプルな仕様になっています。
そのため、自分が欲しいと思う記事だけに集中して読むことができます。
一度はお手元に入れ、そのシンプルさを体験してみるのもアリかもしれません。