SongPalでいつでもどこでも音楽を聴こう!
-
この記事をシェア
-
皆さんは「Songpal」というSonyさんが提供している音楽アプリをご存知ですか? 2014年に導入され、一新して今また新しく提供しているという感じなのですが、新しくいろんな機能が追加されました。基本的には「音楽を聴くアプリ」なのですが、それ以外にも様々な機能があるようで、今回はそのアプリについての機能を中心にまとめていこうと思います。音楽業界では屈指の「Sony」さんが提供しているアプリなので、非常に楽しみですね。
「Songpal」の特徴!
先程「2014年に導入」と書きましたが、そこから改良されて追加された機能に「アプリ内再生」というものが追加されました。これは単純に「スマホ内の音楽」をSongpalで再生することで、このアプリならではの音質いじりであったり、ということができるのが特徴の一つです。また一番の売りだと思うのは「Sonyの製品とペアリングできる」というところです。あいにく私はそういう機器を持っていないので、詳しくはわかりませんが、iPhoneとペアリングすることでそのペアリング先で音楽を再生できるという機能があるようです。これは設定先のスピーカーなどで、簡単に機器の設定を行ったり、音楽の音質などを変えたりすることができるということができる、ということです。
その他の特徴!
「音質いじり」と簡単に言ってしまいましたが、もう少し具体的に言うと「独自のバーチャルサラウンド技術『VPT』を利用し、臨場感のある音場で再生する事も可能」ということです。これは結構面白くて、ワンタップで全然迫力や音質が変えることができる機能なのです。この他、ホームネットワーク内の複数の機器を連動させたサラウンド再生、マルチルーム再生、ステレオ再生もできるそうで、これがいわゆる「いつでもどこでも聴ける」ということなのだと思います。元々「接続をして再生する」という「外部との接続」がメインだったものから、アプリ単体でも再生可能になったというのが一番大きく進歩したところだと思います。
実際に使ってみよう!
①まずアプリを開くと「機器登録」の画面が出てきます。あいにく私はSony製品のものを持っていないので、「このモバイル機器」というところだけの紹介になってしまいます。
(画像:著者撮影)
②「このモバイル機器」というのをタップするといろいろ出てきて、「マイライブラリー」がいわゆるデフォルトの「音楽アプリ」と連動するという感じです。
(画像:著者撮影)
③その他、Sound cloudやYoutubeなどのアプリとも連動可能で、これはアプリ内再生というより、そのアプリを開くという意味合いが強いと思います。
④再生に関しては「設定」からいろいろな音源に変えることができます!
(画像:著者撮影)
こんな人におすすめ!
単純に「Sony製品」特に「スピーカー」を持っている人にとっては結構使いやすいアプリだと思います。詳しくはわかりませんが、細かな設定だったりとか、スマホでできれば簡単なのに…というようなことが起きるのだと思います。またSonyさんの高音質なスピーカーで様々な音源の曲を聴くというのは非常にワクワクするし、素直に憧れます。是非そういう機器を持っている方も、持っていない方も一度ダウンロードしてみて、体感してみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか? ちょっと「Sony製品」という枠内のアプリな感じはしますが、それでも立派な音楽アプリだと思います。単純に「音楽を聴く」ということにおいても「イコライザー」や「バーチャルなものを変える」という点においては非常に楽しく、音楽を聴くことがワクワクすると思います。さすが音楽業界では屈指の「Sony」という感じです。しかし再提供ににおける「アプリ内再生」はやはり「多くの人に使って欲しい」というものもあるのだと思います。是非Sony製品をお持ちの方もそうでない方も楽しんで使ってみてくださいね!