音楽・音声アプリの最新おすすめ人気ランキング50選
「音楽・音声」アプリのカテゴリです。定額制の音楽配信アプリや音楽プレイヤー、楽曲制作に役立つアプリ、無料で音楽がダウンロードできるアプリなどがあります。他にも録音に役立つアプリやヒーリングミュージックなどの癒しを提供してくれる音楽、ユーザーが鼻歌を発したり、入店したショップで流れているバックミュージックを理解し、以降にはその楽曲が何なのかを正確に探り当ててくれるアプリや、気になる歌詞の詳細を教えてくれるアプリなどがあります。ぜひご紹介する「音楽・音声」アプリをダウンロードしてみてくださいね。※紹介中のアプリは一部無料・有料版を含みます。
-
無料
YouTube
- 人気動画をいつでも手軽に再生!自分で作った動画のアップロードも可能!
- 気になるユーザーを見つけたらチャンネル登録をタップ!ホーム画面に最新情報をお届け!
- 今人気の動画はどれ?急上昇タブをチェックするだけで世界の流行動画が判る!
1-
タイトルなし
有料版の登場以来、無料版は広告が増えてしまったのでちょっと微妙
名無しさん 2020年1月16日 -
「YouTube」は、体の一部?
ほぼ毎日視ています!80年台のアイドル・プロレス・アニメ・ドラマ等。現在進行形では、「辻ちゃんねる」等。「45秒ダンス」、素敵です!お子さんがYouTube好きなところから始めたそうで、軽快すぎ。
日本の修行者 2019年6月28日 -
映画の告知を楽しめました
映画の告知を見る事ができ、映画を見る楽しみを掻き立ててくれました。
ジーンズ 2019年6月28日
-
無料
AbemaTV(アベマティーヴィー )
- テレビ局のノウハウを活かした豪華出演者のオリジナル番組も魅力
- テレビ的に見るアプリですが、見逃した番組を見るビデオ機能も用意
- オリジナル番組が充実しておりテレビ番組が物足りないと感じている時に最適
2-
タイムシフト視聴ができる
生放送の番組でもアーカイブが残されるものもあり後から見返せました
へるす 2019年6月28日 -
しくじり先生が観れる
テレ朝で放送されている番組の番外編として視聴できるので毎日笑えます
へっつ 2019年6月28日 -
いろいろな番組が楽しめる
テレビのようにCMも流れるインターネット番組で、格闘技やアニメなどチャンネル数も実に豊富です。
ビバエ 2019年6月18日
-
無料
スマートニュース
PR-
むしろ入れてない人がいることに驚いた笑
私の周りの友達はみんな入れているのでまだ入れてない人がいたらすぐに入れさせています(笑)無料なので入れた方が絶対に得なので迷わないです。
-
スマホ買ったら一番最初に入れるべきアプリ
スマートニュースのおかげで生活が激変しました。地元のチャンネルが凄すぎます。毎日使ってます。
-
雨雲レーダーが超優秀
現在地で何時に雨が降るかが雨雲の動きでわかるので超便利!「あと15分で雨が降り始める予報です」と教えてくれるので何時に出るかを決められるようになりました♪
-
見やすい
インストールしてすぐにニュースが見られます。初期配置のままでも十分見やすいですが、自分で見たいチャンネルを並べ替えたりするともっと快適になります。
-
どこでも見られる
情報が速いので移動時間の合間などに最新ニュースが確認出来て便利です。常にしっかりニュースを把握しておきたい人にオススメです。
-
一瞬で天気予報見れる
読み込みが早いから天気予報一瞬で見れる!わざわざ外確認しなくても傘もっていくか判断できるから、楽。しかも週間天気もすぐ出るから予定立てるときにも便利。
-
英語版もある
チャンネルを自分好みにカスタマイズできたり、world newsで英語版が見れるのはありがたいです。(読めないけど)
-
カジュアルなのが良いかも
政治・経済とかの世論ニュースだけでなく、モテる男のLINE術とか初デートでのNG行為みたいなちょっとカジュアル?ていうか居酒屋で友達と飲んでる時のテーマみたいな記事もあるから良い。多分、昼間の情報番組的な。あと、ジャンル別タグがカラフルなUI好き
-
-
無料
音楽はLINE MUSIC 人気音楽アプリ
- 自分が聴いている曲やお気に入りの曲をラインで共有可能
- 自分が過去に再生した曲から判断して勝手にプレイリストを作ってくれる
- 友達が設定している着うたやBGMを知ることができる
3-
いつでもどこでも
曲をダウンロードして保存しておけばいつでもどこでも聴けるので、音楽のある生活が送れるアプリです
エミリア 2019年6月28日 -
人気の音楽が取り放題
Lineで好きな音楽が聴けて毎日テンションが上がっています。友達と好きな音楽から会話が繋がったりと良いことづくしでした。
あんさー 2019年6月28日 -
外出先でも好きな音楽を!
外出先でも好きな時に聴きたい音楽を楽しめます。オフラインで使えるので通信料などの心配も一切ありません。
サミュエル・ウンチッチ 2019年6月18日
-
無料
Amazon Music
- プライム非会員でも月額制プランを利用すれば4000万曲以上の楽曲を楽しめる
- オフライン再生モードを搭載!通信量を気にせず音楽を楽しめる
- ダウンロードした楽曲でオリジナルのプレイリストが作成可能!
4-
オフラインで聴けるのがいい!
ネットの無い環境でも、オフラインで再生できるので車に乗っているときに子供にせがまれてもいつでもお気に入りの音楽をかけてあげられるので助かっています。
かーびぃ 2019年6月28日 -
OS4.1ですが問題なく聴けてます
購入できる楽曲数が多くアルバム内の曲を1曲ずつ購入できるのでとても気に入っています。
バリュ 2019年6月28日 -
凄くいい♪
Amazonプライム会員だと聴ける曲数がかなり豊富!音質も良い♪
higashi 2019年6月18日
-
無料
【A】FXなび -本格デモトレードと漫画でFXデビュー徹底サポート
PR-
ゲームだから安心、無料だから安全!
そもそもFXって何?危険じゃない?って思ってみては手を出せないでいましたが、この際ゲームならという事で先日始めてみました。実際マンガやゲームといった身近なもので教えてくれるので勉強してるという感じではなく苦痛じゃないのも良いですね!勉強って嫌いなので( *´艸`)
-
始めるのは今からでも遅くない
少しでも興味があったり、知識として知っておきたいっていう人は無料だし後悔はしないと思うからやってみるのをお勧めする。実際のリアルタイムレートでデモトレードができるから初めはリアルすぎてビビっていたけどレベルが上がるごとに自分の理解も深まっていくので良い緊張感が味わえてゲームとしてみても面白かった。個人的に数値の変動を見るのが好きな方はハマると思う。
-
自分のレベルにあった勉強ができる
FXの基礎から、応用まで、段階的に教えてくれるのが良かった。その人のレベルに応じて学ぶべき事がわかるので、どこから勉強したらよいのかがわからない初心者にとっては使いやすいアプリだと思われる。
-
やってみるのは大事
実は、投資マニュアルなんかも買ったことがあったが、実際にやってみないとわからないことが、本当に多いと感じた。ちょっと暇なときに触るだけでいい。「継続は力なり」ではないが、反復するうちに慣れるという感覚を、味わえた。
-
無料で出来ることが多い
無料でトレードを疑似体験ができるのでいきなり本番で投資しながら練習するよりもリスクも少なくて良かった。FXについて全く理解してないまま、グラフが上がりそうだったら買う、下がりそうだったら売る、をやっただけなので本質は全く理解してないが楽しかった。これから、FXを初めてみたいと思っている方は、有料の情報商材などにいきなり手を出すのではなく、まずこの無料アプリから始めるのをお勧めしたい。
-
-
無料
Pokekara(ポケカラ)-精密採点カラオケ歌い放題
- スマホ1つでいつでもどこでもカラオケができちゃう優れもの
- カラオケでもおなじみ精密採点機能搭載
- 最新の曲から懐メロまで曲のジャンル多彩!
5-
これはちょっと…
ログアウトしたアカウントが消えてなかった() ただ、すごくいいと思う(他のことに関しては)
( 2019年11月10日 -
ライブやレコード等の様々なボイスエフェクトを使えるのが面白い
ボイスエフェクト機能が用意されているので、歌声をアレンジしたい時に便利でした
クール 2019年7月10日 -
曲の数が多い!
古い曲から新しい曲まで幅広く入っていて音とバーがズレてないので本当にカラオケに行っている感じになります。
高橋 2019年6月25日
-
無料
Medly
- スマホで簡単にDTM、いつでもどこでも作曲が出来る
- DTMの機能をスマホで使用することが出来る
- アプリの中で録音した音をトラックに追加することが出来る
6-
お願い
すみません。うちの家Androidしか使わないのでどうかAndroidにもMedlyをお願いします...
より絵師 2020年6月13日 -
タイトルなし
Android早く出て欲しいわー Android対用してないのは悪い所
ナナチ 2019年12月6日 -
悲しい
Androidも出来るようにして!
おむしゃ 2019年10月1日
-
無料
GarageBand
- 機能は本格的で無料でしっかり音楽制作ができる楽曲制作ツールGarageBand
- 様々な楽器の音を組み合わせて作曲できる
- タップ操作でLive Loop演奏を録音できる
7-
DJプレイ
ギターやキーボードを用いて気楽に音楽を作ったり、DJスタイルでプレイして楽しんでます。
アヤックス 2019年7月12日 -
スマホがスタジオに!
スマホをスタジオのように音楽作成に使えます。その場でできてお手軽なので使う曲を自作できています。
だい 2019年7月11日 -
音楽スタジオみたい!
いろんな楽器を使ってオリジナル曲が作れます。機能も充実していて最高です。
まさみ 2019年7月10日
-
無料
太鼓の達人プラス
- 日本の伝統的な楽器を使ったゲーム太鼓の達人プラス
- ゲームセンターの筐体がスマホに
- 難易度は4段階の中から選択できる
8-
面白い
このアプリ最高でやばい
ナカムー 2019年7月23日 -
新曲で遊べる
今流行っているミュージックに耳を澄ませながら楽器を鳴らせました
ぬくせ 2019年7月4日 -
選曲が良くて操作性も良好
歴代の人気曲が入っていて良かったのと、タッチの反応の良さもストレスなくプレイさせてくれました。
ゆく 2019年6月28日
-
無料
スマプラミュージック
- オフラインで再生が可能「スマプラミュージック」
- CDと同じクオリティの高音質で音楽がたのしめる
- 購入したCDに付属のPINコードを入力するだけ
9-
国外非対応
邦楽の種類は豊富なのですが、洋楽は全く対応しておらず使い勝手は良くないです。
halo 2019年7月12日 -
スマプラミュージック対応CDを聴ける
CDに収録された音楽がスマホで簡単に聴けて便利で良いと思いました。
かです 2019年7月11日 -
歌詞表示対応
CDの音楽をスマホでも聞けて、歌詞も表示されるので便利です。
あーね 2019年7月10日
-
無料
JoyTunes がおくる Simply Piano
- iPhoneを鍵盤の代わりにすることができる!
- ピアノの音を録音してフィードバック可能!
- iPhoneを使ってピアノの練習をしたいときに最適!
12-
いろんなレベル
いくつものレベルに分かれ、フィードバックが早いのでグングンとピアノが上達しました。
羅ます 2019年6月28日 -
ピアノの練習ができる
ピアノ初心者でこのアプリの練習プログラムを利用して上達できてます。とても良いです!
妃阿甦 2019年6月28日 -
好きな音楽を早くマスター
弾きたい曲を早くマスターすることができるために様々な工夫がされています。
くがけ 2019年6月18日
-
無料
MUSIC LIVE - iTunes対応音楽再生プレイヤー
- シンプルなインターフェースの音楽再生プレイヤーを利用可能!
- ライブ会場の環境音を重ねて再生可能!
- 臨場感のある音楽を楽しむことが出来るようになる!
13-
シンプルな音楽プレイヤー
シンプルなインターフェースで使いやすいです。オフラインで使えるのも便利ですし、ライブ会場などの環境音を使えば、臨場感ある音楽が楽しめます。
原田 2019年6月28日 -
連続再生がとてもしやすい
買った曲でプレイリストが作りやすいです。さらにバック再生にも対応していて動画と並行させたい時にとても便利です。
らを 2019年6月28日 -
サウンドが沢山聞ける
アーティストが制作している楽曲や音楽をスマホで手軽に聞けます
さくら 2019年6月18日
-
無料
人気音楽聴き放題 (Music) ミュージックアプリ
- 100万曲以上収録されているので、お目当ての曲がきっと見つかる!
- 検索機能があるので、聴きたい音楽をすぐに聞ける!
- 通勤・通学途中に音楽を聴きたい時に便利
14-
最新の楽曲を楽しめます
時代の最先端を走るアーティストの楽曲を楽しめるため、カラオケの練習に役立ちました。
みかん 2019年7月12日 -
好きな音楽が豊富でした
自分の好みの音楽が無料で聴けるのでとても助かっています。暇があれはついつい聴いてしまいますね。
マーク 2019年7月10日 -
好きな音楽が聴き放題
大好きなアーティストの曲や気になってる曲まで全て聴き放題でうれしかったです。
mitukan1 2019年7月10日
-
無料
Music 音楽全て無制限で聴き放題!SuperMusic
- 最新曲をランキングでチェック出来る!歌手の検索にも対応!
- カテゴリー別に音楽を再生出来る!プレイリストの作成にも対応!
- オフタイマー機能を搭載!睡眠前のBGMとして視聴することが可能!
15-
タイトルなし
いいかんじにいけてます。
名無しさん 2020年4月25日 -
人気音楽でプレイリストを作り聴き放題ができる!
プレイリストをたくさん作れて、人気音楽をたくさん聞けるので気に入ってます!
馬原 2019年7月12日 -
無料で聞き放題
無料で色々な音楽が聴けて、ジャンルごとの人気曲も探しやすいですし、バックグラウンド再生できるので言うことなしの使いやすさです。
NT125 2019年7月11日
-
無料
Equalizer+ HD music player
- 楽曲を調整して聴くことができる!
- イコライザーのプリセットも可能!
- 自分好みに音楽を調整したい人に最適!
20-
迫力のサラウンド
好きな曲を簡単にアレンジすることが出来て、大迫力のサウンドが楽しめています。
かみやま 2019年7月12日 -
イコライザー機能も!
プレイリストも作りやすくイコライザーも使いやすいので、快適に音楽を楽しめています。
サバイバル 2019年7月10日 -
機能の多さが良い
音楽をいろんな楽しみ方をでき、聞き飽きた曲でも新たな魅力を発見することができた
かや 2019年7月10日
-
「音楽・音声」アプリのカテゴリです。定額制の音楽配信アプリや音楽プレイヤー、楽曲制作に役立つアプリ、無料で音楽がダウンロードできるアプリなどがあります。他にも録音に役立つアプリやヒーリングミュージックなどの癒しを提供してくれる音楽、ユーザーが鼻歌を発したり、入店したショップで流れているバックミュージックを理解し、以降にはその楽曲が何なのかを正確に探り当ててくれるアプリや、気になる歌詞の詳細を教えてくれるアプリなどがあります。ぜひご紹介する「音楽・音声」アプリをダウンロードしてみてくださいね。※紹介中のアプリは一部無料・有料版を含みます。
-
無料
高精度ハイレゾ音楽プレーヤー Onkyo HF Player
- スマートフォンでハイレゾ音源が再生できる
- MP3やAAC音源も高精度・高音質の再生ができる
- いつもの音楽をより良い音で聞きたいときに最適
21-
楽曲のテンポに合わせて歌詞が表示出来る
シャッフルやレジューム等の様々な再生方法が用意されていて、歌詞を流せる機能が良かった
くうき 2019年6月28日 -
高品質な音質
iTunesライブラリの音楽をロスの少ない高品質な音質で自在にコントロールしてくれるアプリで最高の音質を楽しめます。
まりん 2019年6月18日 -
お気に入りアプリ
アプリの名前なだけあってとても音が綺麗です。スピーカーに繋ぐとアプリの良さが分かります。
じゃん 2019年6月3日
-
無料
TapeACall Lite: 通話録音
- メール送信やパソコンに転送、SNSで共有もできる!
- ラベル機能で探している通話記録がすぐ見つかる!
- ビジネスでの通話を録音して同僚や上司と共有すれば時間の短縮化!
22-
通話を録音する時に便利
後でまた聞いて確かめたい内容だった通話をクリアに録音できたのが良かったです。
ロック 2019年6月28日 -
スマホの着信と発信を録音してくれて便利
何件でも通話を録できるので気づいたら上限を超えていて録音できない事もなくて良いと思いました。
がだす 2019年6月18日 -
大事な電話を記録として残せる
クライアントとの商談など、大事な電話をするときに使っているアプリです。今まではメモを取ることに必死になっていましたが、録音できるようになったおかげで話に集中できるようになりました。
あい 2019年6月3日
-
無料
『カラオケ 診断』あなたの音域に合った 曲や 相性を 測定!
- 自動で自分の音域に合った楽曲をお勧めしてくれる
- 最新の楽曲はもちろんジャンル別に多数の楽曲を収録
- 歌えるようになった曲はマイリストに登録しよう
26-
カラオケ診断結構的中しています
カラオケ診断とても面白いです。自分に合った曲を診断してくれるのでとても便利です。実践で歌ってみたいです。
バナナ 2019年7月12日 -
音域を正しく認識してくれない
うまく測定してもらえず困っています。設定をいじってみたものの改善は見られませんでした。
ロック 2019年7月10日 -
カラオケ前に使っておくべき
カラオケに誘われた際に気持ちよく歌いたくて利用したのですが、バッチリ合ってる歌をいくつか見つけてもらってとても楽しかったです。
mitukan1 2019年7月10日
-
無料
Anytune
- 曲のテンポやキーを調整できる!
- 区間を指定してループ再生が可能
- 楽器や歌、ダンスを練習したいときに便利
27-
タイトルなし
最高にいいアプリです
名無しさん 2020年1月21日 -
ダンスの練習に便利
、スマートフォン上にある音楽を、ピッチを下げないままテンポダウンして再生してダンスの振り付けを覚えるのに使っています。
ぴいぽくん 2019年6月28日 -
音楽の練習にも最適!
音楽のテンポダウンが簡単にできて、好みのペースで音楽の練習ができて助かっています。
スロウ 2019年6月18日
-
無料
MusicPod
- iTunesのランキングを元に配信!豊富なジャンルからお気に入りの1曲を発見できる!
- ジャンル機能を搭載!好みのジャンルの音楽に素早くアクセス!
- プレイリストも用意!お気に入りの音楽を追加して自分だけのリストを作成!
30-
キャッシュ機能で音楽の通信量を下げてくれる
通信量を節約してくれるキャッシュ機能が付いていたため、楽曲の再生も豊富に行えました
あち 2019年7月4日 -
最新曲の配信が早い
曲数は多く操作性もシンプルで使いやすいといった部分はもちろんとして、最新曲の配信が早いのは嬉しいです。
おとちゃん 2019年6月25日 -
いろんな音楽を聴ける!
インターネット上にある音楽であれば、邦楽や洋楽が聞けるので助かります。
ミュート 2019年6月25日
-
無料
カラオケ! 好きなだけ歌いましょう
- その場ですぐにカラオケができる。友達と一緒に盛り上がりたい学生さんにもぴったり!
- 音程調整機能搭載。ピッチ変更なども手軽に行える!
- カラオケに行きたいと思ったら、まずはアプリで楽曲検索!好みの曲ですぐに歌える!
36-
プラス思考大好きです♪
初めて、この類いのアプリを入れます。 宜しくお願い申し上げます。
つかさちゃん 2020年3月12日 -
さいくぅ!
一人カラオケが苦手でもこれなら楽しめる!曲もたくさんあっていい。
みぃ 2019年6月28日 -
カラオケが楽しめる
採点機能が豊富なカラオケを楽しめます。歌でストレス発散ができます。
がなか 2019年6月18日
-
無料
PCM録音 - ボイスレコーダー
- 演奏や発表を高音質で録音・再生して振り返れます
- 再生スピードを変更して録音データをじっくりチェックできる
- ボイスレコーダーとしてリアルな音を録音できます
37-
高音質の録音ができる
大容量を使う反面非常に高音質で録音ができ、AAC録音も可能です。また、再生機能も充実しています。
コーシャン 2019年6月28日 -
歌の練習に最適
ボイストレーニングを行う際に聴き比べて修正することができます
九十九 2019年6月18日 -
wav録音には必須!
wavで音声を録音できるためとても高音質。またデータの編集もらくらく。マイク感度の調整もできるなど高性能。
ぷこふ 2019年6月3日
-
240円
音memo
- 音memoは、メモにタイトルと音程を設定して記録する
- 歌が好きな人は、歌い出しの音程を設定して覚える
- メモした音は、エントリーリストで管理して指定音を鳴らす
39-
フレーズを残したい時に
ふとした時に頭に浮かんだ音楽を簡単に保存できるので、どこにいても作曲できます!
速達郵便 2019年7月12日 -
合唱やアカペラの練習に便利
3種類の音色から音を選べるので合唱やアカペラの練習をするのに便利で良かったです。
うたいかに 2019年7月10日 -
音をメモする
簡単な操作で合唱やアカペラの時に音を鳴らしたり、音と曲名を関連づけます。
みんく 2019年7月10日
-
「音楽・音声」アプリのカテゴリです。定額制の音楽配信アプリや音楽プレイヤー、楽曲制作に役立つアプリ、無料で音楽がダウンロードできるアプリなどがあります。他にも録音に役立つアプリやヒーリングミュージックなどの癒しを提供してくれる音楽、ユーザーが鼻歌を発したり、入店したショップで流れているバックミュージックを理解し、以降にはその楽曲が何なのかを正確に探り当ててくれるアプリや、気になる歌詞の詳細を教えてくれるアプリなどがあります。ぜひご紹介する「音楽・音声」アプリをダウンロードしてみてくださいね。※紹介中のアプリは一部無料・有料版を含みます。
-
1800円
forScore
- 色んな楽譜が手に入るミュージックアプリ・forScore
- 詳しい楽譜がアプリで閲覧できる
- 注釈のレイヤー分け&表示・非表示機能が搭載
42-
スコアを保存できる
楽譜をPDFに保存することができます。ウェブブラウザやメールで保管できます。
ウェスト 2019年7月10日 -
楽譜が演奏のお供に!
楽譜が見られるのでピアノの作曲の時に使っています。好きな歌をそのまま形にできて創作意欲がわきます。
ゆびきたつ 2019年6月28日 -
譜面に自由に注釈が付けられる
譜面の閲覧に対応していて、注釈やテキストを付けられるのが便利でした
バーディー 2019年6月25日
-
4200円
RT60
- 音楽を視覚的に分析!ミュージックアプリ「RT60」
- 自分ひとりで音楽をつくることが可能!
- 作成したミュージックを自動編曲!
47-
見易グラフで使いやすい
グラフかが正確でとても使いやすかったです。いろんな機能があって助かりました。
mitukan1 2019年7月10日 -
傍線比較がしやすい
数値をグラフにしてくれるので様々なものを比較しやすいです。仕事で資料を作らなくてはならないのでこれでグラフにしています。
すなけ 2019年6月28日 -
グラフ上でノイズや音量が確認出来る
ノイズレベルの測定に対応していて、グラフで音量が比較出来るのもメリット
カラフル 2019年6月25日
-
360円
ConcertinaXL-Anglo Concertina
- コアな演奏者向けのミュージックアプリ!「ConcertinaXL-Anglo Concertina」
- 綺麗な音色を再現することが可能!
- 背景のデザインを自分好みにカスタマイズ!
48-
ボタンを押すと音楽が流れる!
パズルゲームと音楽がうまく融合しています。対応するボタンを押すと音楽が聴けてパズルのモチベーションが上がります。
がいま 2019年7月12日 -
音楽に合わせて遊べる!
音楽に対応したボタンを押すゲームで、リズム感が鍛えられる上に暇つぶしにもなって楽しいです。
しゃさ 2019年7月10日 -
早押しボタンバトル!
対応したボタンを早押しするバトルで、意外と頭を使うのでいい刺激になります。
まる 2019年7月10日
-
無料
LiveFans
- エフェクトは曲に合わせて選択可能!ライブの興奮が蘇る!
- セットリスト機能搭載!ライブで演奏された曲順で音楽を再生!
- アーティスト情報も配信!お気に入りアーティストのインタビューなども閲覧できる!
49-
スマホの曲をセットリストに
曲をセットリストにまとめる機能がとても使いやすく、自分好みの再生リスト作成が楽しいです。
しか 2019年6月28日 -
音楽に自分好みのエフェクト効果が付けられる
エフェクト機能が充実しているので、楽曲の音質をアレンジしたい時に重宝する
冬空 2019年6月18日 -
ライブ情報を調べるのに使える
サクサク動いてリピート再生もできてプレイヤーも使いやすいです。
jaack 2019年6月3日
-
無料
音声変換器 - 変装の声
- 自然な感じで自分の声を簡単に変えられるアプリ
- 年齢や性別を選んで自分の声をカムフラージュ
- 声色の微調整はタップでとっても簡単
50-
自然な感じで自分の声を簡単に変えられる
年齢や性別を選んで自分の声をカムフラージュして遊んだり、本当の声を相手にバラしたくない時に音声変換したりしています。
あいから 2019年7月11日 -
音声変換楽しいです
音声の変換はとても素晴らしいですし、操作も簡単で使い易いので活用しています。
バイヤー 2019年7月10日 -
声を細かくいじれて面白い
声の種類はかなり多いし、笑えます。課金するだけの価値があるかどうかは微妙。
suomi 2019年7月10日
※2068 件のアプリのうち1 位~50 位のアプリを掲載しています。
※ランキングは、リリース日、人気、おすすめ度などを集計し独自のアルゴリズムで決定しています。