「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」ついつい忘れがちなお薬手帳。そんな時に限って知りたい事が手帳に…。

「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」ついつい忘れがちなお薬手帳。そんな時に限って知りたい事が手帳に…。

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/6/6 14:27
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

医療・健康管理サポートのヘッダー画像
2024/12/23 05:00

【筆者撮影】

ほぼ病院に行く機会がない。という方には用のない「おくすり手帳」

風邪などで病院に行って病院以外のところで薬を受取るだけでも「おくすり手帳、お持ちですか?」必ず聞かれますよね。

おくすり手帳なんていらないし、病院にかかることがないから。と思われるかもしれませんが定期的に通院されている方、

複数の持病がある方は沢山の種類の薬を服用していたり、病状によっては薬が変わったりします。また、アレルギーのある方は

特に注意が必要です。患者様にとっては、市販の薬と処方されている薬は一緒に飲んでも大丈夫?この薬がなんだか合っていない

感じがするなど様々な不安を抱えています。その時におくすり手帳があれば、お医者様にも説明しやすいですし薬の変更等が入る

かもしれません。

 

「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」は患者様のお薬の事をお手伝いするアプリです

メニュー画面が、とにかくシンプル必要な文言だけをメニューに書いてあるため、どこをタッチしたら良いか誰でもわかるように

なっています。どんな薬を飲んでいるか、いつ薬を飲むのか(朝・昼・夕)、患者様のかかりつけ医や緊急連絡先などを登録することも

出来ます。万が一外出中に気分が悪くなったりした場合には「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」が携帯にアプリがあれば

お薬手帳は持ち歩かず携帯さえあればお薬情報や、かかりつけ医なども情報として入っていれば、いざという時は安心ですよね。

 

おすすめポイント

・特に定期的に通院されている方はどんどん手帳が厚くなり、いつどこでどんな薬をもらったか探すのに一苦労ですが、

 「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」に情報をいれておけばかさばらず、スマホ自体を忘れなければ、いつでもおくすり手帳を

 見ることができます。

・画面がシンプルでわかりやすく、文字もくっきり大きめで見やすい。

・処方箋を薬局へダイレクト送信することで、薬局での待ち時間を少しでも短縮できます。

病院自体、診療から会計まで相当時間がかかりますよね。それから次は処方箋薬局も待ち時間がありますよね。

患者様が一番辛いはずですが、順番ですから待つしかない。本当に大変だと思います。どこかの部分で少しでも時間短縮できたら。

そこで「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」を使って薬局へ先に処方箋を送信して薬局の待ち時間を短縮させたり、

薬のデータも入っているので、おくすり手帳を忘れた時を考えると安心ですよね。現代、ご高齢の先輩方は皆様お若くスマホも

積極的に使いこなしていらっしゃいますね。「誰が見てもわかる操作方法」さえしっかり、お伝えできたらあとは自分で使いこなす

と思います。もちろん年齢層に関わらずスマホの操作が苦手な方もいらっしゃいます。苦手な方へいかにわかりやすく操作方法を伝えるか。

苦手意識を克服するお手伝いも今後は必要になるのではないでしょうか。

【筆者撮影】

【筆者撮影】

「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」を有効的に使うには。

はじめは患者様の登録やお薬情報やかかりつけ医など入力することが面倒かもしれませんが、一度入力しておけばおくすり手帳を紛失する

リスクは多少なりとも少なくなるかもしれません。

特にお薬情報は体調メモ画面に、こんな状態の時に効くとか、この薬を飲むとこうなる等、入力しておけば

患者様ご自身もただただ薬を飲む、飲まなきゃいけないではなくこの薬を飲むとこの症状がよくなるとか、少し強い薬なんだなとか実感を

持ってお薬を今よりも深く理解するかもしれません。

【筆者撮影】

 

定期通院で薬が状況ごとに変わるかもしれない、おくすり手帳を忘れがちな方におすすめ

定期通院で診療科が数カ所ある方はお薬の数はもちろん、飲む回数もそれぞれバラバラだったりでなかなか記入することは

たくさんで面倒かもしれません。特に長い期間付き合っていく持病をお持ちの方は本当に大変かと思います。

だからこそ、おくすり手帳を忘れてしまいがちではありませんか?スマホに入力してしまえば大丈夫です。スマホを

忘れなければですが…

 

「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」のまとめ

環境問題等で病院でも電子カルテが導入されスーパーマーケットでは袋が有料になりました。ペーパーレス、紙をなるべく減らそう。

という動きになり、おくすり手帳もアプリを使う時代になりました。しかし、これから高齢化社会にどんどんなっていきますが、

スマホを使えない高齢の方はどうしたら良いのでしょう。ゆっくり教えご理解いただき使いこなせるようになれば良いのですが。

「おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳」わかりやすく内容もシンプルです。操作方法も記載されています。こんなに親切な

アプリをぜひご高齢の方に教えて差し上げて欲しいです。ご高齢の方が困らないために…

こちらの記事もおすすめ!

医療・健康管理サポートのヘッダー画像
2024/12/23 05:00

人気カテゴリ

ストアに接続中...