編集部のおすすめポイント

  • 住信SBIネット銀行利用者向けの家計簿アプリ

  • 銀行口座やクレジットカードをまとめて管理できる

  • 支出をグラフで表示して分析できる

  • 使ったお金を項目別に手軽に把握できる

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行のスクリーンショット

App Storeより引用

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行の特徴・編集部レビュー

これ一つで貯金から投資まであらゆるお金の流れの管理が可能

「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」は、自分が持っている資産の状況をまとめて管理できるアプリです。 使っている銀行口座や証券口座の情報を入力するだけで、流動性に優れた現金の額や、そうでない土地や株式などの割合がわかるようになります。 ただ数字で表すだけでなく棒グラフや円グラフで視覚的に表示してくれるので、資産を見えやすくしポートフォリオの再構築にも役立ちます。

目標金額を設定してお金の使いすぎを防ぐ

家計簿機能では、今月の生活費を事前に設定することが可能です。これにより今月はあといくら使えるのかひと目で分かるようになります。設定金額を調整すれば、特定の費目の支出を抑えたり貯金に回すお金を増やすのにも使うことができます。

買った商品はレシート読み取り機能でラクラク入力

日々の支出を入力するには、レシートの読み取り機能を使うと便利です。スマホのカメラでレシートを撮影するだけで商品名と金額が自動で読み取られますから、手入力するのと違って時間もかかりません。

家計口座などを登録しておくだけで、簡単に家計簿が作成できる!

複数の金融機関、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入り払いなどが自動で反映されるため、面倒な数字の入力無しで家計簿が作成できます。しかも使ったお金も自動で費用項目別に分類されます。

家計の状況が一目でわかるので、家計の見直しが簡単!

使ったお金は費用項目別に表示されるので、どの費用がどの程度家計に占めているのかといったことも一目瞭然です。問題点を簡単に見つけられるので、家計の見直し作業も素早く的確にできます。

アラート機能搭載!予定外の入出金や家計付け忘れもすぐわかる!

設定金額以上の入出金があった時には、アラートで通知されるので、予定外のお金の動きがすぐわかります。また、毎日の入力時間を設定しておくことで、自分で入力する部分についても忘れずに入力作業を継続することが出来ます。

銀行口座やカードをまとめて管理

住信SBIネット銀行の口座はもちろん、連携しているほかの銀行の口座やクレジットカード、電子マネーなどをまとめて一元管理することができるので、自分で家計簿をつける必要がなくなります。

アラートで出費の入力忘れを防止しよう

買い物などの出費を手動で入力するのも簡単で、最短1秒で済ませられるので負担に感じずに毎日続けることができます。アラートを設定しておけば忘れずに出費を記録できます。

データから家計の予算を設定できる

家計に関するデータが豊富に蓄積されているので、自分の家計と近い人のデータを参考にして予算を設定することができます。どれぐらいの出費が適正か分かり節約につなげられます。

ユーザーのレビュー

  • 自動で家計の改善点を知らせる資料を作成してくれます

    ネット銀行の出入金を確認し、自動で家計の見直しに役立つ資料を作成してくれるため、家計の見直しに貢献しています。

    はっと 2019年7月4日
  • 提携先が多い

    2500以上の銀行、クレジットカード、電子マネーと提携しています。

    こうすけ 2019年6月25日
  • 銀行口座とクレジットカードの利用状況が分かる

    住信SBIネット銀行と紐付けする事が可能で、収支情報を自動で管理出来るのがメリット

    トゥールーズ 2019年6月25日

レビューをもっとみる

「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」スペック・仕様

開発者
Money Forward, k.k.
リリース
2015年11月27日
サイズ
175.93 MB
価格
無料
ダウンロード

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行の順位推移表

順位推移表が見つかりません

関連記事

人気カテゴリ

ストアに接続中...