編集部のおすすめポイント

  • 日本の伝統的な楽器を使ったゲーム太鼓の達人プラス

  • ゲームセンターの筐体がスマホに

  • 難易度は4段階の中から選択できる

  • 本番のために練習がしたいときに

太鼓の達人プラスのスクリーンショット

App Storeより引用

太鼓の達人プラスとは?

4段階のレベルに応じて、人気の太鼓の達人を楽しむことができます!!

一世風靡した太鼓の達人がバージョンアップしたアプリになっています。ゲーム操作は簡単で、リズムに合わせて太鼓を叩くだけです。レベルは4段階あり、簡単なものからかなりの難関まであるのでいつまでも楽しめます。楽曲摂り放題プランもあり、加入するとたくさんの音楽を楽しめます。オンラインランキングも更新されていますので、全国のライバルたちのスコアがリアルタイムで見られます。上手く叩けてクリアできると達成感も味わえますので、一人で楽しんでもよし、大人数で楽しむもよし、ぜひ使ってみてください。

太鼓の達人プラスの特徴・編集部レビュー

日本で1番有名な音楽ゲーが登場

このアプリは、ゲームセンターの入り口などによく設置されている、バンダイナムコゲームスが提供している、メジャーな曲からマイナーな音楽まで取り揃えているゲームです。

画面をタップして面とふちを叩く

流れてくる音符に合わせて、画面内にある太鼓を叩くことで、スコアがアップします。赤い音符は面を叩き、青い音符は、縁の部分を叩いて、曲に合わせて音色を奏でられます。

かんたんなモードからおにまで選べる

初心者でも、上級者でも活かせるように、梅がモチーフの「かんたん」竹がモニュメントの「ふつう」松を模った「むずかしい」そして、文字通り鬼のような難しさの「おに」があります。

ユーザーのレビュー

  • 面白い

    このアプリ最高でやばい

    ナカムー 2019年7月23日
  • 新曲で遊べる

    今流行っているミュージックに耳を澄ませながら楽器を鳴らせました

    ぬくせ 2019年7月4日
  • 選曲が良くて操作性も良好

    歴代の人気曲が入っていて良かったのと、タッチの反応の良さもストレスなくプレイさせてくれました。

    ゆく 2019年6月28日

レビューをもっとみる

「太鼓の達人プラス」スペック・仕様

開発者
BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
リリース
2010年5月28日
サイズ
100 MB
価格
無料
カテゴリ
スマホゲーム
ダウンロード

太鼓の達人プラスの順位推移表

順位推移表が見つかりません

スマホゲームのアプリが気になる方はこちらをチェック

スマホゲームのアプリ一覧

関連記事

人気カテゴリ

ストアに接続中...