編集部のおすすめポイント

  • 幅広いジャンルの常識問題をどんどん解こう

  • 正解済みの問題を非表示にすれば効率よく勉強できる

  • 空き時間にはひとりで、飲み会ではみんなで常識クイズに挑戦

雑学・常識問題9000問のスクリーンショット

App Storeより引用

雑学・常識問題9000問とは?

コミュニケーションのきっかけづくりに役立つ雑学がクイズで身に付く

上司とのちょっと知的な会話や、取引先とのちょっとためになる雑談のネタとして、普段から雑学や豆知識をいろいろとチェックしているという方は多いのではないでしょうか。アプリ「雑学・常識問題9000問」では、文学、生活、料理などといった多彩なジャンルから集めた全部で9000問もの常識クイズに挑戦して、自分の知識を確かめることができます。クイズ形式でそれぞれのジャンルの問題に挑戦していくと、正解だけでなくその問題の解説も読むことができて、どんどん知識が身に付きます。

雑学・常識問題9000問の特徴・編集部レビュー

営業マンの話題作りに大活躍!どんな話題にも対応できる雑学博士になろう

お客さんや取引先の人との接待など営業の仕事をするビジネスマンは人と接する時間が多いですよね。相手を気遣いながら話を合わせたり時に話題をふらなければならない時も。そんなときに雑学や一般常識などの知識が豊富であれば話題に困ることもなく、相手の話題にも話を合わせて時には鋭い切り返しで話が盛り上がることは間違いなしです。9000もの雑学の中から自分の知りたいジャンルを選びクイズ形式で正解か不正解かを選択するだけで簡単な遊び方。1度覚えた問題を表示しないように設定できるので、仕事のちょっとした合間に効率よく知識を学ぶことができます。取引先やお客さんと合う前に今日の話題はこれ!と話題作りに活用するのもオススメです。

ユーザーのレビュー

  • クイズ形式で雑学を勉強出来るところが面白い

    様々な雑学が用意されているクイズモードに挑戦出来るので、常識力を鍛えたい時に良かった

    ランポ 2019年7月11日
  • スキマ時間で雑学知識が身に付く

    スキマ時間の暇つぶしで知識が身に付くのは嬉しいです。また問題が豊富でジャンルも様々なため、色々な知識が身について楽しいですし、飽きません。

    ハラダ 2019年7月4日
  • ジャンル別に雑学が確認出来る

    料理や文化等様々なカテゴリーが収録されていて、雑学の勉強を行えるのが利点でした

    ホームセンター 2019年6月18日

レビューをもっとみる

「雑学・常識問題9000問」スペック・仕様

開発者
product in tokyo co.,ltd
リリース
2012年5月2日
サイズ
33.44 MB
価格
無料
ダウンロード

雑学・常識問題9000問の順位推移表

順位推移表が見つかりません

雑学クイズのアプリが気になる方はこちらをチェック

雑学クイズのアプリ一覧

関連記事

人気カテゴリ

ストアに接続中...