編集部のおすすめポイント

  • 急なケガや体調不良で病院に行くべきか診断してくれる

  • 質問に答えて症状の緊急度を判定してくれる

  • 重大な質問から順番にしてくれるので時間を取らずに済む

  • 病気やケガをした時に緊急度を調べたい時に使うのが便利

全国版救急受診アプリ「Q助」のスクリーンショット

App Storeより引用

全国版救急受診アプリ「Q助」の特徴・編集部レビュー

近くにある病院やタクシーも検索できる

全国版救急受診アプリ「Q助」というアプリを使えば自分がケガをした時や体調が悪いと感じた時にどの程度病院に行かないといけないかを知りたい時に教えてくれるという良さがあります。

病院に行く時も何科に行けば良いか分からない時に教えてくれる

体調が悪くなってもう病院に行くしかないと思った時でもどこの科に行けば良いか分からない時があってその時に症状からどこを受診すべきか教えてくれるという良さがあります。

症状の判定が履歴に残るので病院で見せる事ができる

全国版救急受診アプリ「Q助」というアプリはこれを使えばケガが病気をした時にどの程度緊急度があるかも分かって便利です。またこれを使う事で何科を受診すれば良いかも分かるので便利です。

ユーザーのレビュー

  • 受診を迷った時に

    体調不良の際、どの程度深刻なのか簡単に判断できるので便利です。

    ねこ座 2019年7月12日
  • 自分で判断

    選択していけば緊急度の判定を受けられるので、病院に行く判断を自分ででき納得できます。

    サパー 2019年7月10日
  • 設問に答えるだけで緊急度判定を行えるのがメリット

    年代や症状を選択するだけで必要な処置がチェック出来るので、緊急時や災害時に必見でした

    ひる 2019年7月10日

レビューをもっとみる

「全国版救急受診アプリ「Q助」」スペック・仕様

開発者
Fire and Disaster Management Agency
リリース
2017年5月24日
サイズ
2.8 MB
価格
無料
ダウンロード

全国版救急受診アプリ「Q助」の順位推移表

順位推移表が見つかりません

関連記事

人気カテゴリ

ストアに接続中...