国語辞典アプリのおすすめポイント、機能を10種紹介

国語辞典アプリのおすすめポイント、機能を10種紹介

ドットアップス編集部
最終更新日 2018/6/7 11:01
関連するアプリ一覧ページ: 勉強・教育 辞典・辞書・参考書 国語辞典
  • この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事もおすすめ!

勉強・教育のヘッダー画像
2024/11/22 05:00

    目次

  1. 大きな辞典や電子辞書だけじゃない、読めない漢字はスマートフォンでお手軽検索
  2. 辞書アプリの選び方いろいろ
  3. 種類別、おすすめ国語辞典アプリ紹介10選
  4. 用途に合った機能を選んで、あなたにピッタリな辞典アプリを

大きな辞典や電子辞書だけじゃない、読めない漢字はスマートフォンでお手軽検索

日常の生活の中で、とっさに書きたい漢字が出てこない。または新聞などでたまたま目にした言葉の意味が分からなくてこまった。という経験をしたことはありませんか?

こういう時は国語辞典や漢字辞典があると便利ですが、これらはたいていその大きさや重さにより持ち出す負担が大きく、いつでも手軽に調べる、というのは難しいのではないでしょうか。

しかし今は多くの人が活用しているスマートフォンにこの辞書のアプリを入れることが出来るので、かさばらず、出先でも手軽に文字を調べられます。

同じ調べる手段としては電子辞書もありますが、辞書アプリも電子辞書に匹敵する情報量を持っているので、安心して選択肢に入れることが出来ます。

ここではそんな、スマホで使える辞書アプリを10種紹介しました。

それぞれの特徴も合わせて記載してみましたので、辞書アプリの導入を検討中の方は参考にされてはいかがでしょうか。

 

辞書アプリの選び方いろいろ

スマホの辞書アプリは沢山種類があるので、初めはどれを使えばいいか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし導入前にどう辞書アプリを使いたいか、それとどんな機能があるのかを把握しておけば、ご自身と相性のいいアプリを見つけやすくなると思います。

そんな辞書アプリの選ぶうえでの、代表的なポイントを取り上げました。

オフライン利用が出来るかどうか

種類によってはネット接続が必須なものと、オフラインで利用できるものとがあります。

出先でのネット通信のスピードが遅い方や、ネット接続が出来ない方は、辞書アプリがネット接続必須だと使えなくなってしまうので、注意が必要です。

有料か無料か

有料でも書籍版の辞書に比べて割安のものもそれなりにあるので、導入する上で必ずしも敷居が高いとは言い切れません。

支払いには購入時に一括で支払うものや、月額払いのものなどがあります。

それに対して、無料版は手軽に使える分、広告が表示されるようになっています。

検索の種類

検索方法には、前方一致や部分一致などの他に、一字入力するごとに候補を絞る機能もあります。

細かい検索には、こういった機能があると便利です。

手書き入力検索

調べたい漢字をスマホ画面に直接手書きで入力すると、漢字検索が出来る機能です。

分からない漢字を手軽に直接調べることが出来ます。

履歴、お気に入り

調べた語句を、いつでも開けるようにしておける機能です。

また過去に調べた語句を自動的に保存しておき、開きなおせる機能もあります。

種類別、おすすめ国語辞典アプリ紹介10選

選び方を一通りご覧頂いた上で、いろいろなタイプの国語辞典アプリを10種ご紹介いたします

辞書アプリには、オンライン、オフライン状態でも利用出来るものや、オンライン状態でのみ利用できるもの、有料版、無料版など、様々な特徴があります。

他にもそのアプリ独自の機能を持つものも少なくありませんので、ご自身の用途に合わせて、どれが適しているか参考にされてはいかがでしょうか。

大辞林|ビッグローブ辞書

(画像出典:iTunes Store)

日本語+百科事典の辞書です。

このアプリは書籍版の辞書をそのまま調べているようなインターフェイスを採用しているのが特徴です。

実際に辞書の索引を調べているように語句を検索できるので、スマホの操作になれていない方も安心して使用できます。

調べた語句をいつでも開けるように出来る、お気に入り機能だけでなく、気になった部分に目印をつけられる「マーカー」機能もあります。

検索は前方一致、完全一致、後方一致に対応しており、一文字入力するごとに検索候補を絞り込む機能にも対応しているので、目当ての項目が調べやすくなっています。

手書きによる入力も行えます。

インストール後はオフラインで利用可能です

有料アプリです。

Android、iPhone両対応です。

広辞苑

(画像出典:iTunes Store)

前方一致、完全一致、部分一致、後方一致と多くの検索方法が取れるので、調べたい内容の記憶が曖昧でも検索しやすいのが特徴です。

また、一文字ずつ入力するごとに検索候補を絞り込むことも可能です。

情報は一部、動画や画像、音声データも使って紹介されているので、より直観的にわかりやすくなっています。

スマートフォンやタブレットなど使用の端末に合わせ、最適な操作環境を選べるインタフェースを3モード搭載しているので、

あまり利用環境に気を遣わずに使えるというメリットもあります。

有料アプリです。

Android、iPhone両対応です。

例解小学国語辞典第五版

小学生向けの辞典なのでイラストが豊富で、漢字に振り仮名がついています。

一字ずつ検索するインクリメントサーチや、お気に入り、検索履歴が使えます。

有料アプリです。

iPhoneのみ対応しています。

三省堂国語辞典 第七版

(画像出典:iTunes Store)

オフラインで利用できるので、出先でネット環境が無くても安心して使えます。

検索方法は、前方、後方、完全一致検索を利用出来るので、一部しかわからない語句を調べるのに便利です。

難しい文字を調べるときにも安心の手書き入力と、登録した語句をすぐに開けるお気に入り機能もあります。

有料アプリです。

Android、iPhone両方に対応しています。

超漢字検索Pro

17万字にも及ぶ漢字を調べることが出来るアプリです。

利用にはオンライン接続が必須ですが、専用サーバーを利用しているので読み込み時間が比較的早いという点があります。

またアプリ自体の軽量化によって、スマホの容量をあまり消費しません。

有料アプリです。

Android、iPhone両対応です。

All国語辞書

グーグルやウィキペディアといったネット上の辞書サイトを一気に検索するアプリです。

検索にはオンライン接続が必要です。

検索した語句は履歴に保存してくれます。

無料で利用できるので、使い勝手が合うかどうか手軽に試せます。

iPhoneのみ対応です。

じしょ君

(画像出典:著者撮影)

じしょ君は国語、英和、和英辞典のアプリです。

検索語句の類語も調べることが出来ます。

漢字検索、書き順などの機能も含まれており、無料アプリの中では多機能です。

調べた語句をいつでも開けるお気に入り機能もあります。

ただし、ネットに接続していないと利用が出来ません。

オフラインで使える英和和英辞典もありますが、こちらは有料です。

基本無料で一部有料のアプリです。

Android、iPhone両対応です。

常用漢字筆順辞典

気になる漢字の読みや筆順をすぐに調べられるアプリです。

知りたいと思う漢字を画面に指で直接書き込むことで、大きく表示してくれます。

音読み、訓読みが確認出来て、筆順をアニメーションで確認することも可能です

携帯ゲームに採用実績のある、パナソニック社製の手書き文字認識エンジンを利用しているそうで、文字の直接入力にこだわったアプリです。

有料版と無料版があります。

Android、iPhone両対応です。

ことわざ・四字熟語・難読漢字 学習小辞典

 

(画像出典:著者撮影)

 

収録されているのは、ことわざや、故事成語、四字熟語、3字熟語、難読漢字になります。

辞書として使う以外に、クイズモードという意味から成語を知るのに役立ったり、書き取りに使えるユニークな機能も搭載しています。

無料版と有料版があり、有料版では広告を非表示することが出来るようになっています。

Android、iPhone両対応です。

コトバンク

オンラインの検索タイプとオフラインでの検索タイプを切り替えることが可能です。

但しオフラインでの利用は一部有料です。

機能面では、調べた語句をお気に入りに保存しておいたり、閲覧した履歴を呼び出す機能があります。

検索に関しては、前方、部分、後方、完全一致が使えるので、見つけたい語句が一部であっても検索しやすくなっています。

オンラインは無料で、オフラインは一部有料での利用です。

Android、iPhone両対応です。

用途に合った機能を選んで、あなたにピッタリな辞典アプリを

おすすめの国語辞典と機能を紹介しました。

いろいろ機能が合ってわかりにくいかもしれませんが、それぞれ一長一短があるので必要だと思う機能をしっかり押さえれば、きっとぴったりの辞書が見つかるのではないでしょうか。

無料版は気軽に使えるので、実際に試してからお気に入りを見つけるのもおすすめです。

辞書アプリはスマホ一つでまとめられて持ち歩きに便利ですので試しに一つ、お手持ちのスマホに辞書アプリを入れてみてはいかがですか?


他辞典・辞書・参考書に関連するアプリはこちら

関連するアプリ一覧ページ: 勉強・教育 辞典・辞書・参考書 国語辞典

こちらの記事もおすすめ!

勉強・教育のヘッダー画像
2024/11/22 05:00

この記事で紹介されたアプリ

人気カテゴリ

ストアに接続中...