編集部のおすすめポイント

  • 注目ワードが分かるから話題を先取りしたい主婦にもおすすめ!

  • 地域タブ機能を搭載!住んでいるエリアの情報にも強い!

  • 新聞を広げるスペースが無いときに便利!

ニュースパスのスクリーンショット

App Storeより引用

ニュースパスとは?

多彩なジャンルのニュースが読める!トレンドのチェックにも最適

「ニュースパス」は様々なジャンルの情報を配信するニュースアプリで、気軽に読める点が特徴です。例えば話題のニュースをチェックしたい、でもトレンドが分からない、といったシーンにおいては急上昇ワード機能が役に立ちます。検索上位が表示されますので、世間の関心を参考にできるということです。また、通常のワード検索にも対応しているため、特定事件や事故のほか過去記事の参照も容易となっています。

ニュースパスの特徴・編集部レビュー

最新のニュースをトップページでいち早く知ることができるアプリ

ニュースパス -かんたん操作で必要なニュースがすぐ読めるニュースアプリのアプリとは、知りたい最新ニュースや知るべき重大ニュースをトップページでいち早く知ることができるアプリとなっています。フォロー機能や急上昇のワード検索できるようになったアプリです。とてもシンプルで分かりやすく説明されているので、子供やお年寄りの方でも利用可能です。

メリット:1日4回のオススメ記事通知やニュース速報機能があるのですぐに情報を入手することができます。操作性に関して非常にシンプルです。
デメリット:あらゆる機能が搭載されているので、全ての機能を把握するには時間がかかるかもしれません。海外のニュースは少ない可能性があります。

営業マンの話題作りに!注目のワードで相手の関心を引くことが可能

相手が分からない内容の会話よりも、話題となっているニュースのほうが会話も盛り上がります。何かと忙しい営業マンですが、このアプリであればトレンドを把握しやすいうえに少ない時間でのチェックも可能です。

起床時のニュースチェックにも便利!

昨晩の帰りが遅かったからギリギリまで寝たい、そんな社会人でも数分でニュースがチェックできるアプリです。新聞やネットからの情報を配信していますので、異なるジャンルでもまとめて読むことができます。

気象情報もプッシュ通知で即座にキャッチ!

通学で交通機関を利用している学生の場合、天候や地震で遅れや運転見合わせの影響を受けます。例えば台風情報をプッシュ通知で知らせてくれますので、エリアによっては迂回路の事前検索に役立てることが可能です。

ユーザーのレビュー

  • ニュースだけじゃないです

    ニュースも便利ですし、クーポンでお得ですし、ダブルで使えるにでとても便利です。

    なおさん 2019年6月18日
  • 見やすいです

    お手軽に最新のニュースが見れるしスマホで片手で見れるのでとても便利です

    とっしー 2019年6月3日
  • ニュースパスアプリの使用感

    このアプリは、フォロー検索でサクサク話題のニュース記事を確認出来るアプリだと思う。

    ひろ神 2017年4月18日

レビューをもっとみる

「ニュースパス」スペック・仕様

開発者
KDDI CORPORATION
リリース
2016年6月1日
サイズ
114.98 MB
価格
無料
ダウンロード

ニュースパスの順位推移表

順位推移表が見つかりません

「ニュースパス」関連アプリ

ニュースキュレーションのアプリが気になる方はこちらをチェック

ニュースキュレーションのアプリ一覧

関連記事

人気カテゴリ

ストアに接続中...