(2ページ目)小説・文学アプリの最新おすすめ人気ランキング50選
(2ページ目)「小説・文学」アプリとは、スマホで本が読める電子書籍のアプリです。無料で試し読みができるものから、一冊まるごと無料のもの、書籍を購入して読むタイプのものなどさまざまなタイプのものがあります。ジャンルも純文学から本格ミステリー、推理小説まで幅広くあるのできっとお気に入りの一冊を見つけることができるはずです。電子書籍で本を買うと、重たい本を持ち運ばなくてもよいし、場所もとらずにすみます。また、紙の本を買うよりも安かったり、セールがあったり、ポイントがついたりとお得なものもあります。フォントサイズの調整や画面の明るさもカスタマイズできるのでたいへん便利です。読書が好きな人や、移動中にゲーム以外の娯楽が欲しい人におすすめのアプリです。
-
無料
スマートニュース
PR-
むしろ入れてない人がいることに驚いた笑
私の周りの友達はみんな入れているのでまだ入れてない人がいたらすぐに入れさせています(笑)無料なので入れた方が絶対に得なので迷わないです。
-
スマホ買ったら一番最初に入れるべきアプリ
スマートニュースのおかげで生活が激変しました。地元のチャンネルが凄すぎます。毎日使ってます。
-
雨雲レーダーが超優秀
現在地で何時に雨が降るかが雨雲の動きでわかるので超便利!「あと15分で雨が降り始める予報です」と教えてくれるので何時に出るかを決められるようになりました♪
-
見やすい
インストールしてすぐにニュースが見られます。初期配置のままでも十分見やすいですが、自分で見たいチャンネルを並べ替えたりするともっと快適になります。
-
どこでも見られる
情報が速いので移動時間の合間などに最新ニュースが確認出来て便利です。常にしっかりニュースを把握しておきたい人にオススメです。
-
一瞬で天気予報見れる
読み込みが早いから天気予報一瞬で見れる!わざわざ外確認しなくても傘もっていくか判断できるから、楽。しかも週間天気もすぐ出るから予定立てるときにも便利。
-
英語版もある
チャンネルを自分好みにカスタマイズできたり、world newsで英語版が見れるのはありがたいです。(読めないけど)
-
カジュアルなのが良いかも
政治・経済とかの世論ニュースだけでなく、モテる男のLINE術とか初デートでのNG行為みたいなちょっとカジュアル?ていうか居酒屋で友達と飲んでる時のテーマみたいな記事もあるから良い。多分、昼間の情報番組的な。あと、ジャンル別タグがカラフルなUI好き
-
-
無料
【A】FXなび -本格デモトレードと漫画でFXデビュー徹底サポート
PR-
ゲームだから安心、無料だから安全!
そもそもFXって何?危険じゃない?って思ってみては手を出せないでいましたが、この際ゲームならという事で先日始めてみました。実際マンガやゲームといった身近なもので教えてくれるので勉強してるという感じではなく苦痛じゃないのも良いですね!勉強って嫌いなので( *´艸`)
-
始めるのは今からでも遅くない
少しでも興味があったり、知識として知っておきたいっていう人は無料だし後悔はしないと思うからやってみるのをお勧めする。実際のリアルタイムレートでデモトレードができるから初めはリアルすぎてビビっていたけどレベルが上がるごとに自分の理解も深まっていくので良い緊張感が味わえてゲームとしてみても面白かった。個人的に数値の変動を見るのが好きな方はハマると思う。
-
自分のレベルにあった勉強ができる
FXの基礎から、応用まで、段階的に教えてくれるのが良かった。その人のレベルに応じて学ぶべき事がわかるので、どこから勉強したらよいのかがわからない初心者にとっては使いやすいアプリだと思われる。
-
やってみるのは大事
実は、投資マニュアルなんかも買ったことがあったが、実際にやってみないとわからないことが、本当に多いと感じた。ちょっと暇なときに触るだけでいい。「継続は力なり」ではないが、反復するうちに慣れるという感覚を、味わえた。
-
無料で出来ることが多い
無料でトレードを疑似体験ができるのでいきなり本番で投資しながら練習するよりもリスクも少なくて良かった。FXについて全く理解してないまま、グラフが上がりそうだったら買う、下がりそうだったら売る、をやっただけなので本質は全く理解してないが楽しかった。これから、FXを初めてみたいと思っている方は、有料の情報商材などにいきなり手を出すのではなく、まずこの無料アプリから始めるのをお勧めしたい。
-
-
無料
読み上げ Voicepaper 青空文庫やニュースを音声で
- いろいろな場面で活用できる読み上げアプリ
- 外国語の勉強や、試験対策にも使える
- 読み上げスピードを調整することができる
55-
スピード調整機能から小説の音声が聴きやすい
青空文庫に収録されている小説がチェック出来ると同時に、音声再生を行えるところが面白いです。巻き戻し操作に対応しているので、内容を再確認したい際にも魅力的でした。
してき 2019年7月12日 -
小さい文字や難しい漢字など音声で読み上げる
小さい文字や難しい漢字など音声で読み上げてくれる。お年寄りや目の悪い人にも便利
としひろ 2019年7月10日 -
読上げ音声のスピード調整する
読上げ音声のスピード調整することができるので、聞き取りやすいスピードで小説を聞けて満足しています。
たくみ 2019年7月10日
-
480円
一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう
- 「一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう」でシリアスな冒険物語を堪能できる!
- 世紀末的雰囲気が舞台のシナリオを気軽に味わうことができる
- 白髪の女の子の立ち絵で双方の会話をリアルに感じ取ることができる
56-
タイトルが怖い
タイトルは怖いが、少女を救うことを目標とするまっとうなゲーム。
みっきー 2019年7月12日 -
選択肢が存在しない1本道のアドベンチャー
一般的なアドベンチャーとはかなり印象が違う暗く重いものであり、ストーリーの続きが気になってのめりこんでしまいます。
けいた 2019年7月10日 -
ストーリーが良い
ストーリーがとても秀逸で重厚なため、値段以上の満足感がありました。
すーちゃん 2019年7月10日
-
480円
bREADER - 青空文庫
- 今まで読書量が少ない人にこそ読んで欲しい名作がずらり!
- 明暗調整で夜の読書も目が疲れない!
- 休日をゆっくりと読書で過ごしたい時に最適!
58-
縦表示と横表示を選べる
縦方向の表示と横方向の表示から、読みやすい方を選ぶことができます。
さくらい 2019年7月4日 -
書籍の文字サイズが変更出来る
様々な文庫本が収録されていて、文字サイズが調整出来るのも利点でした
ザン 2019年6月28日 -
無料の電子書籍リーダー
無料の電子書籍である青空文庫の作品が楽しめ、操作設定が充実している点がいいです。
ブッコ 2019年6月25日
-
無料
楽天マガジン
- 後から見つけた気になる記事も読めるバックナンバー対応!
- 雑誌関連ニュースやランキングで周辺情報も楽しめる!
- 雑誌での情報収集をすればするほどコスパが上がる!
59-
お得~!
色々な雑誌が読み放題!これで無料は嬉しい。情報量も豊富なので毎日読んでも飽きないです。
minami 2019年6月18日 -
雑誌が豊富に読める
数十冊以上の雑誌が発売日当日に配信されていて手軽に読めるのが嬉しいです。
古池 2019年6月3日 -
オススメ
このアプリはなんといってもオフラインで読める事!電波がないところでもパケット代を気にする事なく好きな時に好きな場所で思う存分楽しめます。
ゆず 2017年5月13日
-
480円
Booklover 電子書籍リーダー ZIP/RAR/PDF
- お気に入りの漫画を綺麗に表示!ページシークで好みに合わせて拡大も可能!
- 読書履歴機能搭載!一度読んだ本へ素早くアクセス!
- 通勤通学の暇つぶしにも活躍!ティルト&フリップによるページ捲りで楽々操作!
60-
メタデータを活用して書籍を管理出来る仕様が面白かった
書籍の色やコントラストが変更出来るので、暗い環境でも快適に本が読めました。出版年やタイトルから書籍が検索出来る機能も良かったです。
トーンカーブ 2019年7月11日 -
タグやジャンルで書籍を整理出来る機能が良かった
漫画の絞り込み検索に対応していて、オーバーレイ表示が行えるHUD機能が使いやすかったです
論争 2019年7月10日 -
ティルト&フリップによるページ捲りで楽々操作
ティルト&フリップによるページ捲りで楽々操作することができ通勤中の暇つぶしに活躍しています。
ただお 2019年7月4日
-
720円
mikan 古典
- 554収録してるので、大学の受験勉強にも役立つ
- 音声機能があり、単語は音声を聴いて学習できる
- 苦手をタップすると、左にフリックした知らない単語のみ再学習
61-
カード学習機能で単語の整理が簡単に行えました
学習していない古語だけが表示出来るカード学習機能が用意されているので、古典の勉強に役立ちました
リーフ 2019年7月4日 -
古語が調べやすい
古典の知識をすぐに調べられて使いやすいです。勉強で詰まった時は大抵何とかしてくれています。
おーい 2019年6月28日 -
古典を調べられる
古典について調べられるため、主に受験対策にかなり活用しやすいです。
いん 2019年6月25日
-
250円
i文庫S
- 「i文庫S」で所有するテキストや写真などを書籍風に閲覧できる!
- 読書のコンテンツに合わせてページの捲り方を変更できる
- 画像を見ながら目的のページへスキップできる
62-
見開きで表示
デジタル文庫は、2ページを見開きで表示するので読みやすいです。
なな 2019年7月11日 -
音声再生が行える読み上げ機能が斬新でした
フォントの種類を変更する事が可能で、音読してくれる読み上げ機能が使いやすかったです。余白の切り取りに対応しているので、スマホ画面でも快適に本が読めました。
岩田 2019年7月10日 -
¥250で読める
小説や書類、漫画など数多くの作品をこのアプリひとつで読めるのが魅力的です。¥250はコスパがよすぎです。
おおさかなおみ 2019年7月4日
-
無料
日経メディカル 電子マガジン
- 医療関係者向けの月刊誌を読むことができる!
- 日経メディカルを読むことができる!
- 記事を音声で読み上げることができる!
63-
医療従事者のマスト
医療従事者向けの内容になっていますが、臨床開発の仕事をしている自分にも勉強になる内容が充実していてよいです。
ゆん 2019年6月28日 -
文字が小さく読めなーいとはならない!
日経さんの書籍は基本的に文字が小さくて量が多いのですが、アプリだとズーム機能がしっかりと備わっているので、非常に読みやすいです。
現役かめ仙人 2019年6月28日 -
医療関係者におすすめ
最新の治療法や病気の症例などが詳しく書かれており、専門性の高い雑誌です。
りょうた 2019年6月18日
-
無料
BOOKWALKER(電子書籍)アプリ「BN Reader」
- 話題の週刊誌、漫画、小説などを電子書籍で読むならこのアプリ!!
- 話題の書籍をあなたのスマホで読める
- アプリにストア機能がついているので便利
64-
本棚に小説やコミックが管理出来る
電子書籍の入手に対応していて、本棚にまとめて管理出来るのが良いです
シェフ 2019年6月18日 -
いろいろな雑誌が読める
他の電子書籍アプリと同じく様々な雑誌が読め、さらにエンターブレイン系の雑誌が買える点が便利です。
リーリー 2019年6月3日 -
必要ないアプリ
自分には全く必要ではないアプリですがマメな人には合うアプリかな。
イケ 2017年5月14日
-
無料
朗読と音
- すばらしいジャズとともに朗読音声を聞くことができる!
- 無料で朗読をジャズとともに聞くことができる
- 約70本以上もの物語の朗読を楽しめる
65-
朗読してくれて読みやすいい
文字を朗読してくれて音量調整、停止機能など欲しい機能がたくさん詰まっていて使いやすいです。
mitukan1 2019年7月12日 -
音楽と朗読を組み合わせる
音楽と朗読を組み合わせることで心地よい環境を作れるので、リラックスしてよく眠れるようになりました。
沙羅 2019年7月11日 -
リラックスできる
心を落ち着かせたいときに利用します。リラックスできる音楽だけでなく、日常の音もあるため自然とリラックスできて良いです。
冷やし中華 2019年7月10日
-
3600円
物語作成支援アプリ
- 大物脚本家への道が一気に開けるチャンス!
- シナリオをスラスラと書き込める
- iCloudでバックアップできる
66-
大物脚本家への道が一気に開けるチャンス
シナリオをスラスラと書き込めiCloudでバックアップできるので大物脚本家への道が一気に開けるチャンスをもらってます。
えりこ 2019年7月4日 -
簡単に物語が作れる
子供に読み聞かせる物語を簡単に作れて使いやすいです。毎日考えていることを形にできるのが楽しいです。
だくた 2019年6月28日 -
物語の種類が豊富
色んなシチュエーションの物語を提示してくれるので、小説の書き始めの際にはこのアプリを使うことにしています。
にんか 2019年6月25日
-
「小説・文学」アプリとは、スマホで本が読める電子書籍のアプリです。無料で試し読みができるものから、一冊まるごと無料のもの、書籍を購入して読むタイプのものなどさまざまなタイプのものがあります。ジャンルも純文学から本格ミステリー、推理小説まで幅広くあるのできっとお気に入りの一冊を見つけることができるはずです。電子書籍で本を買うと、重たい本を持ち運ばなくてもよいし、場所もとらずにすみます。また、紙の本を買うよりも安かったり、セールがあったり、ポイントがついたりとお得なものもあります。フォントサイズの調整や画面の明るさもカスタマイズできるのでたいへん便利です。読書が好きな人や、移動中にゲーム以外の娯楽が欲しい人におすすめのアプリです。
-
無料
夢小説フォレスト図書館
- 150,000以上の掲載タイトルから選べる好みの作品!
- 主人公名を自分の名前にできる入力画面
- たくさんの小説や創作を気楽に読書
74-
意味不明 でもすっごい良い!
急に何も読めなくなった。 さっさと直して欲しい。 読みたいヤツあったのに読めない。 早く何とかして欲しい。 でも今まではすっごい良かった。
名無しさん 2020年4月30日
-
無料
ディズニー マジカルえほんワールド
- 大人気のディズニー作品がアプリで手軽に楽しめる!
- 大好きなシリーズの名シーンをパズルで楽しめる
- 子供の読み聞かせや、英語に切り替えて学習させるのにも便利
80-
子供が喜んでます!
大人はもちろん子供にも楽しめる絵本アプリ!ディズニー好きにはありがたいアプリです。
konoha 2019年6月25日 -
子供と楽しめる
電車やバスの移動中に子供が飽きてしまう時に大活躍しています。大好きなディズニーの絵本なので食い入るように見ています。
さくら 2019年6月18日 -
子供と一緒に
子供が大好きなディズニーの絵本やムービーみたいなのが流れます。とても子供が喜んでいます。大人でも楽しめるアプリだと思います
梶先 2019年6月18日
-
無料
BLove(ビーラブ) - BL小説とイラストが読み放題
- イラストを一覧表示することで一気に閲覧できる
- シリーズ物の作品はまとめてチェックすることができる
- 気に入ったストーリーはお気に入り登録することが可能
85-
BL特化の潔さ
BLを読みたくなったら、ここにくれば満足する作品と出会えるって思えます。
大根餅 2019年6月28日 -
好きな小説にコメントが投稿出来る
しおり機能が付与されているので、読んでいるページを保存したい時に役立ちました
ハイライト 2019年6月28日 -
無料で読み放題
BL小説とイラストが無料で読み放題できるほか、BL小説を投稿したりイラストを投稿したりすることもできるBL好きにはたまらないアプリです。
なな 2019年6月18日
-
無料
ベリカフェ読書
- 実際に書籍化されるような本格的なストーリーが満載
- 縦読みできるからiPhoneでの閲覧にぴったり
- 作品数が豊富だから自分好みの一冊が見つけやすい
86-
いろんな胸キュンな小説を読める
胸キュンなラブストーリーが見れて楽しいです。自作を投稿できるのも楽しいです!
胸キュン 2019年6月28日 -
女性に人気
人気の恋愛小説から大ヒット感動作まで、無料で20万作品以上が読み放題などで暇つぶしに困ることはありません。
りんりん 2019年6月28日 -
こんな恋愛したいです
胸キュンの恋愛小説大好きです。ベッドで寝ながらまたりと楽しんでいます。
ヒート 2019年6月18日
-
無料
聴いて読める本棚 AudioBook +e
- 大人から子どもが楽しむことができるジャンルの本が約500冊以上!幅広い世代が楽しめる
- 日本語・英語対応作品では自由にテキストと音声の言語が切り替え可能
- 朗読のみ、文章のみと自由に本を楽しむことが可能!朗読スピードも自由に変えることができる
90-
耳で物語を楽しめる
眠れない時に暗闇で本を読むと目を悪くするので子守唄がわりに本を読み聞かせさせています
エメラルド 2019年7月12日 -
家族みんなで使える
子供に童話の読み聞かせで使っていましたが育児中に集中して読書ができないので試しに使ってみたら好きな読書を楽しめました。画面をタップして自由に再生方法の変更ができ、プロの方の朗読が素晴らしいです。
フェアリーテール 2019年7月11日 -
楽しい文庫ライフ送ってます
文庫楽しく読めますし、ジャンルもとても豊富なのでとても満喫できます。
インク 2019年7月10日
-
「小説・文学」アプリとは、スマホで本が読める電子書籍のアプリです。無料で試し読みができるものから、一冊まるごと無料のもの、書籍を購入して読むタイプのものなどさまざまなタイプのものがあります。ジャンルも純文学から本格ミステリー、推理小説まで幅広くあるのできっとお気に入りの一冊を見つけることができるはずです。電子書籍で本を買うと、重たい本を持ち運ばなくてもよいし、場所もとらずにすみます。また、紙の本を買うよりも安かったり、セールがあったり、ポイントがついたりとお得なものもあります。フォントサイズの調整や画面の明るさもカスタマイズできるのでたいへん便利です。読書が好きな人や、移動中にゲーム以外の娯楽が欲しい人におすすめのアプリです。
-
無料
電子書籍・コミックリーダー ebiReader
- 気になる作品を自由にチョイス!バラエティ豊かな漫画作品も勢揃い!
- 読みやすい高画質リーダーを搭載。タップで手軽にページが捲れる!
- 気になる作品をコレクション!アプリ内の本棚にお気に入りの作品を集めよう!
91-
アイパッド
アイパッドがあるので携帯では電子書籍はみない。
イケ 2017年5月14日 -
暇潰しに
使いやすいです! セールも色々あるので、好きなものをまとめ買いするときにも役立ちます! 連載中のものはオート購入設定もできるので買い忘れも防げます。
名無しさん 2017年5月11日 -
電子本
最初からスマホに入っていたアプリですが、とても使いやすいです。 本を持ち歩く必要がなくなりました。
もーたん 2017年5月11日
-
無料
古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)
- 効率的な学習方法を探している中高生必携!必修や頻出など階段を上がる感覚でスキルアップできる
- 演習機能で自分の立ち位置を確認しながら弱点の克服にも活用可能!
- 自習や試験直前からフリータイムまで時間を有効活用したいときに最適!
93-
助動詞や尊敬語を克服できた
活用や接続など分かりやすく解説してくれるので、古文が苦手な私でも何とか覚えることができました。
りこ 2019年6月28日 -
受験対策に
漢文や古文の頻出単語が学べるアプリ。通学時の移動時間に使える
djp 2019年6月18日 -
基礎から丁寧に鍛えられる
古文・漢文を基礎から丁寧に学べます。センター試験に向けて苦手を無くしたい人におすすめです。
りーなな 2019年6月3日
-
無料
絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子供向け読み聞かせ
- 声優による音声を再生すれば自動で読み聞かせができる
- 年齢に合わせてピッタリの絵本を検索できる
- 時代を超えて愛される定番の絵本が収録されている
95-
読み聞かせしてくれる
子供が選びやすいように表紙の画像をクリックする仕組みで良いです。めくるタイミングも子供が決められるから飽きません。
にこ 2019年6月28日 -
絵本が読み上げてくれる
音声付きの絵本で、忙しいときに代わりに読み聞かせをしてくれるので便利です。
はなこ 2019年6月18日 -
親しみやすいアプリ
小さい子供が楽しんでくれる絵本がたくさんで移動中に重宝しています
こぐち 2019年6月3日
-
無料
森のえほん館◆絵本の読み聞かせアプリ
- 450冊以上の絵本の読み聞かせができる!
- 無料お試し機能付きなので内容を確認してから購入可能!
- プロの声優による本格的な読み聞かせを子供に体験させることが出来る!
96-
絵本を読み上げてくれる
家事をしているときは、とりあえず読み上げ機能をオンにして子供に与えています。子供は絵本に集中してくれるのでありがたいです。
まむさん 2019年6月28日 -
絵本の読み聞かせが簡単に行える
500種類以上の絵本が収録されているので、子供の知育ツールに最適でした
スモッグ 2019年6月18日 -
子供も喜んでます
制限があるとはいえ無料なのは助かります。子供も喜んでいますよ。
ゆたママ 2019年6月3日
※208 件のアプリのうち51 位~100 位のアプリを掲載しています。
※ランキングは、リリース日、人気、おすすめ度などを集計し独自のアルゴリズムで決定しています。